- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日





【S】HEY!エリートサラリーマン鏡
【2023/3/14更新】
ボーナス(AT)終了画面の選択率や超PRESIDENT BONUS中の抽選確率などが判明!
ボーナス(AT)終了画面の選択率や超PRESIDENT BONUS中・絶頂DREAM中の抽選確率などが判明した。
■設定差のあるポイント
<ボーナス(AT)終了画面選択率>ボーナス(AT)終了画面の選択率は当日の消化ゲーム数を参照して抽選。鏡以外の終了画面が選択された場合、それ以後は終了画面の示唆は前回選ばれた終了画面で固定されるため、同一ボーナス(AT)で2回ボニー&ニコラスが出現しても出現回数のカウントは1回。なお、教会はボーナス(AT)継続時に出現させるかの抽選をおこない、出現しない場合は表を参照して抽選を行う。
※鏡だった場合は再度表を参照して抽選が行われる


・5001G以上

・7000G以上消化後の特殊抽選

■超PRESIDENT BONUS中の抽選
<7揃い抽選>レバーON時に上記抽選が行われており、主に赤7が揃う。
<レア役成立ディスク獲得抽選>弱チェリーでも61%で獲得し、トランクは12.5%だが青ディスク確定となっている。
■絶頂DREAM中の抽選
<リール高速回転発生抽選>レバーON時に、小役とは別にリール高速回転の抽選が行われ、当選時は停止型で上乗せ比率が異なる。
<成立役毎の上乗せ振り分け>最強チェリーを除き、トランクが最も上乗せが期待できる。
■絶頂Dreamの法則
【2023/2/21更新】
設定変更時モード滞在割合の設定差やエクスタシーモードの突入・特徴などが判明!
設定変更時モード滞在割合の設定差やエクスタシーモードの突入・特徴などが判明した。
■設定差のあるポイント
<設定変更時のモード滞在割合>設定変更時は天国モードorチャンスモード否定時のモード滞在割合が、高設定ほど通常Bの割合が高くなっている。
■設定変更時 モード移行の特徴

■エクスタシーモード突入について

■エクスタシーモードの特徴

【2023/2/14更新】
ATセット継続抽選やAT中の上乗せ、エクスタシーモード抽選などが判明!
ATセット継続抽選やAT中の上乗せ、エクスタシーモード抽選などが判明した。
■ATセット継続抽選終了時に32G以内のディスク獲得濃厚なら100%でセット継続するため、継続=ディスク獲得の大チャンス!
■AT中のゲーム数上乗せ
ゲーム数上乗せは否ループ中とループ中で振り分けが異なり、ループ中はリール高速回転か否かでも異なる。
<否ループ中の上乗せ>ナイトクルーズステージ中は、弱チェリー・トランクでも上乗せ率が100%になる。
<ループ中の上乗せ>
・ループ中の上乗せ抽選フローループ中はリール高速回転抽選⇒成立役による上乗せ抽選の順に行われるため、リール高速回転発生時は次ゲームの上乗せが確定する。
※リール高速回転抽選に当選した場合は、次ゲームでリール高速回転の抽選は行われない
<リール高速回転による上乗せ抽選>USA小山停止時は30G以上、USA揃い時は100G以上。
<成立役による上乗せ抽選>上記はループ中の上乗せ振り分けで、否ループ中は共通ではないので注意。
■エクストラダレダレRUSH中リール狙え演出発生時に中リール「トランク・USA図柄・トランク」停止から突入し、3桁上乗せが確定する。
■AT中エクスタシーモード突入抽選AT中のエクスタシーモードはトランク成立時に抽選されている。
■ディスク前兆中の法則
■DREAM COMES AGAIN「THE1」
THE1は看守を突破するほどAT引き戻し期待度がアップし、看守を3回突破すればAT引き戻し確定。またジャッジで小役を引ければ継続濃厚となる特徴がある。
<DREAM COMES AGAIN「THE1」演出法則>
【2023/1/20更新】
弱チェリーによるBONUS抽選確率の設定差や前兆ゲーム数振り分けなどが判明!
弱チェリーによるBONUS抽選確率の設定差や当選契機別の前兆ゲーム数振り分けなどが判明した。
■設定差のあるポイント
<弱レア役によるBONUS抽選>弱チェリーによるBONUS期待度に設定差があり、弱チェリーから当選すれば高設定に期待。
<BONUS中の法則>BONUSのゲーム数が66Gになれば、100G完走&設定6が確定する。
■通常時の状態移行抽選主に弱レア役から状態移行が期待でき、通常⇒高確⇒超高確と1段階ずつ移行する。
■通常時の状態転落抽選高確以上に移行すると15Gの保障後から、レア役以外の小役成立で転落の可能性あり。超高確中は通常・高確のどちらかに転落する。
■状態示唆演出ベル・リプレイ入賞時はフラッシュに注目。
■前兆ゲーム数振り分け(BONUS当選)
<規定ゲーム数消化時>フェイクの場合は28G~31Gで決着。ただし、前兆の開始ゲームを100%見抜くことは難しく、本前兆でも短いゲーム数で決着しづらい(天国の21Gまでに当選を除く)ため、普段よりも前兆が長いと感じたらチャンスと思ってよいだろう。
<強レア役時>フェイクの場合は13G~15G、28G~31Gで決着。31Gまでに連続演出に発展していなければ、その時点で確定!?
<弱・最強チェリー&トランク時>通常・高確のトランクは、CZの前兆が優先されるためフェイクが発生しない。また超高確を除き、前兆が発生する可能性が低いため弱チェリーから前兆が始まれば大チャンス!
■前兆ゲーム数振り分け(AT直撃)AT直撃抽選はハズレ時に行われており、フェイクはなし。AT直撃時はブラインド演出+ハズレが選択されやすいので、この演出発生からゲーム数をカウントするのがAT直撃の楽しみ方となっている。
■前兆ゲーム数開始振り分け(AT引き戻し)
AT引き戻し時は、まず本前兆orフェイク前兆を何ゲーム目から開始するかを決定し、その後に前兆開始ゲームから何ゲーム後にAT当選を告知するか決定されるため、AT引き戻し告知までの最長ゲーム数は54Gとなる。
<前兆開始ゲーム数振り分け>0G選択時はAT終了画面からBETでKJTへ直行する。
<AT引き戻し前兆ゲーム数>
■KJT対決移行ゲーム数別本前兆期待度KJT突入ゲームから対決発展までのゲーム数で、本前兆の期待度を示唆。
■KJT中の法則
■通常時の法則ブラインド演出+ハズレが、AT直撃時に最も選ばれやすい演出なので要注目。
【2023/1/13更新】
AT中のステージ移行抽選や1枚役の獲得打法などが判明!
AT中のステージ移行抽選やCZ中・KEISHIRO DANCE中の抽選・法則、1枚役の獲得打法などが判明した。
■CZ「Love Force One」中のBONUS抽選USA揃い・トランク・最強チェリーは青7BB確定。
■CZ「Love Force One」中 青7BB確定の法則
■通常時のメッセージ演出示唆内容
■AT「American Dream」中のステージ移行・転落抽選
<ステージ移行抽選>ゲートブリッジからナイトクルーズへ移行する可能性はあるが、基本的に1ステージ毎に上がっていく。
<ステージ転落抽選>※移行後15Gは転落保障があり、保障後からレア役以外で転落を抽選。
■ディスクジャッジメントの法則
■KEISHIRO DANCEパネル毎の報酬抽選赤チャンスでも大技が十分期待できる。また強祝福SE(鏡のボイス付きSE)・強ベルナビ・星ランプ点滅・左第1ナビ・青ナビが発生すれば大技確定。
■KEISHIRO DANCEキャラ保留のパネル解放抽選「サージ保留」は対角のパネルを開けること基本ルールだが、2枚開いた時点で対角のパネルでなければ4枚以上が確定。「鏡保留」はタイトルが赤なら8枚以上(往復)確定となる。
■女神保留獲得時パネル強化抽選パネル昇格は選ばれたパネルを「ブランク⇒黄色⇒赤色⇒COME ON!!」の順に1ランクずつ昇格させる。
■大技中のレア役抽選大技中にレア役が成立すると大技の獲得を抽選。強レア役なら獲得確定。
※獲得した大技の種類は再抽選
■デンジャー保留時の抽選
<回避時のパネル昇格抽選>デンジャー保留を回避できればパネル昇格抽選が行われる。
※選ばれたパネルを「ブランク⇒黄色⇒赤色⇒COME ON!!」の順に1ランクずつ昇格させる
<ライバルキャラ毎の回避期待度>「チャピルズ」は回避率は低いが回避時は複数のパネルが昇格しやすく、「イワビス」はレア役or3枚昇格(失敗時は復活確定)。
<失敗時の復活抽選>超マカ保留を所持している場合は優先して使用される。復活時は残りの保留にあるデンジャー保留が全て技保留へ書き換えられる。
■KEISHIRO DANCE中の法則
■1枚役獲得打法
チャンス目の一部で、特定の図柄を揃えると1枚の払い出しを受けることができる。
<順押し時>左リールに「トランク・ベル・リプレイ」停止で1枚役獲得のチャンスとなり、中リール枠上・上段にUSA図柄を狙う。
中リールに「ベル・トランク・USA図柄」が停止したら、1枚役を獲得可能なチャンス目なので右リールにBAR図柄を狙う。
右リール下段にBAR図柄停止で1枚役を獲得。
<中押し時>中リールに「トランク・USA図柄・トランク」停止で1枚役獲得のチャンスとなり、右リール枠上・上段にUSA図柄を狙う。
右リールに「USA図柄・トランク・ベル」が停止したら、1枚役を獲得可能なチャンス目なので左リールに赤7図柄を狙う。
左リール中段に赤7図柄停止で1枚役を獲得。
【2022/12/21更新】
小役確率・AT引き戻し抽選の設定差や青7BBの大チャンスとなる状況などが判明!
小役確率・AT引き戻し抽選の設定差や青7BBの大チャンスとなる状況、AT中の法則などが判明した。
■設定差のあるポイント
<小役確率>共通ベルにのみ設定差がある。共通ベルの見抜き方は、通常時なら左リール第1停止で成立するベル。BONUS・AT中ならナビ無しで成立するベルとなっている。
<AT引き戻し抽選>「押忍!番長2」や「押忍!サラリーマン番長」と同じように、ATから通常時に戻った際にATの引き戻し抽選が行われる。
※ドリームカムズアゲインのことではないので注意
■特定の状況におけるレア役の役割通常時の特定状況下でレア役を引いた場合は、昇格抽選やATセット数加算抽選が行われる。
■青7BBの大チャンスとなる状況
ボーナスからAT「American Dream」に5回連続で当選しなかった場合は、以降のボーナスは青7BBの可能性が大幅にアップする。
■AT「American Dream」中の法則
<COME ON!!ループ>
・イルミランプ色
上乗せ時のディスク役物側面イルミランプ色でループ率を示唆。PUSHボタンを押して色が変化することもある。色は青が基本で、黄なら25%ループ以上の期待度アップ、赤なら50%ループ以上確定、虹:80%ループ以上確定。
・レア役
COME ON!!ループ中のレア役は上乗せゲーム数優遇&ループ率の昇格を抽選。ディスク役物を回してイルミランプの色が昇格すればループ率昇格が濃厚。
・PUSHボタン
上乗せ発生の次ゲームにPUSHボタンを押して、筐体上部のCOME ONランプが光ればCOME ON!!ループによる上乗せ発生が確定。
※押忍!番長3のコパンダランプと同じようなイメージ
<リールロック>
ナイトクルーズステージ中にリールロックが発生すれば最強チェリーorフリーズ。ステージを問わず、リールロック中に女神の目ランプが光ればフリーズ確定。
<楽曲変化>
ミーモ・ダンシング:赤ディスク獲得時に変化
クリーチャー・クリーチャー:青ディスク獲得時に変化
ジャジャス・ゴージャス:変化後50G以内にディスク獲得が確定
バブリィ・ダンシング:変化後50G以内に青7ディスク獲得or絶頂Dreamが確定
<ロングウェイト>
発生した時点で上乗せ確定。基本的にリール始動と共にCOME ON!!告知が発生するが、他の演出が発生した場合は最強チェリーが確定する。
<絶頂DREAMに期待できる法則>
①絶頂ナビ発生で絶頂DREAM濃厚
②ディスク前兆ステージ滞在が9G超で絶頂DREAMの期待大
③華麗なるエリート的指導発生で絶頂DREAM期待度 約15%
【2022/12/14更新】
BB中の様々な抽選や順押しUSA狙いの手順など判明!
BB中の7揃い抽選や演出法則、順押しUSA狙いや出玉区間中の中押し手順など判明した。
■BB中の7揃い抽選上記表の小役を引かずに「HOTッとタイム」に突入した場合は7揃い期待度70%。AT獲得後の7揃いは30G~300GのATゲーム数上乗せで、青7揃いなら50G以上の上乗せ+次回天国確定となる。
■「HOTッとタイム」中の7揃い告知ゲーム数振り分け振り分けは3Gと7Gに偏っているが、7揃いの契機となった小役を引いたゲームで「HOTッとタイム」に移行しないことがある。その場合は「HOTッとタイム」に突入してからのカウントではなく、契機となる小役を引いた次のゲームからカウントとなるので注意。
■BB中の法則
■BB中の隠しモード
ボーナス開始時(7図柄が揃っている状態)でPUSHボタンを長押しすると、完全告知モードに切り替わる。
※切り替わり時に鏡のボイスが発生USA図柄の1~2個停止がなくなり、いきなり金シャッターが閉まることが多くなるため、告知にドキドキしたい方にオススメ。
■順押しUSA図柄狙い
順押しUSA図柄狙いは「左リールにUSA図柄停止でレア役」「強レア役時に1確目が出現しやすい」「全リールUSA図柄狙いでOK」と、狙いやすく一気に期待度が上がる打ち方となっている。
<最初に狙う図柄>まず左リール上・中段にUSA図柄を狙う。
・停止型1強レア役確定。中リールにUSA図柄を狙い成立役を判別。
=停止型1-1=USA図柄が揃えば最強チェリー、揃わなければ強チェリー。
=停止型1-2=チャンス目が成立しているので、右リールを適当打ち。
・停止型2レア役確定。中リールにUSA図柄を狙い成立役を判別。
=停止型2-1=右リールにUSA図柄を狙い、中段にUSA図柄停止でチャンス目。その他の停止型なら弱チェリー。
=停止型2-2=右リールにUSA図柄を狙い、トランクが揃えばトランク。トランクが揃わなければチャンス目。
・停止型3ハズレorリプレイorベルなので、残りのリールは適当打ちでOK。
■中押しUSA図柄狙い
中押しUSA図柄狙いは「中リールにUSA図柄停止でレア役確定」「強レア役時に1確目が出現しやすい」「BBやATなど出玉区間中のみ有効」となっている。
※通常時などの非出玉区間中に中押しを行うと本来の性能で遊技できない場合があるので注意
<最初に狙う図柄>まず中リール枠上から上段(アバウトでOK)にUSA図柄を狙う。
・停止型1強レア役確定。右リールにUSA図柄を狙い成立役を判別。
=停止型1-1=中段にUSA図柄が停止すれば最強チェリーなので、左リールにUSA図柄orチェリーを狙う。
=停止型1-2=上段にUSA図柄が停止すればチャンス目なので、左リールを適当打ち。
=停止型1-3=枠内にUSA図柄が停止しなければ強チェリーなので、左リールにチェリーを狙う。
・停止型2レア役確定。左リールにBAR図柄を狙い成立役を判別。
=停止型2-1=トランクがテンパイすればトランクなので、右リールにUSA図柄を狙う。
=停止型2-2=チェリーが停止すれば弱チェリーなので右リールは適当打ちでOK。
・停止型3トランクが成立しているので、左・右リールにUSA図柄を狙う。
・停止型4ハズレorリプレイなので、残りのリールは適当打ちでOK。
・停止型5ベルorチャンス目なので、残りのリールは適当打ちでOK。
【2022/11/29更新】
ボーナス・AT終了画面や通常時のAT直撃抽選といった設定差が判明!
ボーナス・AT終了画面や通常時のAT直撃抽選といった設定差や各状態の知っ得情報が判明した。
■レア役の表記以下の解説において、レア役の括りを上記のルールで記載しています。ルールから外れる場合は、都度補足しています。
■設定差のあるポイント
<ボーナス・AT終了画面>鏡以外の終了画面が出現すれば設定示唆。なお、教会はKEISHIRO DANCEの終了画面でも発生する可能性があり、その場合はKEISHIRO DANCEに復帰する。
<通常時AT直撃抽選>AT直撃抽選はハズレ時に抽選されており、高設定ほど出現率が高い。1日に複数回ATを直撃すれば高設定の可能性大!
■各状態の知っ得情報「ナイトクルーズステージ(超高確率)」は見た目上、別のステージで数ゲーム消化後に移行するパターンが多い。またレア役で上乗せ確定&0%ループが選択されないため大チャンス!
■通常時の基本演出ガールズカットイン演出は、カットイン後の演出で鏡ガールズが出現する演出なら大チャンス!
【2022/11/14更新】
通常時のモード詳細や規定ゲーム数振り分け、演出など初打ちで知っておくべきポイントが多数判明!
通常時のモード詳細や規定ゲーム数振り分け、通常時・AT中のステージ詳細、COME ON!!ループなど初打ちで知っておくべきポイントが多数判明した。
■有利区間について有利区間がリセットされるタイミングは上記3パターン。基本的に差枚数がマイナス域の時にリセットはかからないところがポイントとなっている。
※スマスロなので有利区間ゲーム数は無限
■各状態のポイント
<BONUS中のポイント>
<AT中のポイント>
<KEISHIRO DANCE中のポイント>
<絶頂DREAM中のポイント>
<超PRESIDENT BONUSのポイント>
<DREAM COMES AGEINのポイント>
【2022/10/28更新】
通常時のモード詳細や規定ゲーム数振り分け、演出など初打ちで知っておくべきポイントが多数判明!
通常時のモード詳細や規定ゲーム数振り分け、通常時・AT中のステージ詳細、COME ON!!ループなど初打ちで知っておくべきポイントが多数判明した。
■通常時のモード通常時のモードはゲーム数によるBONUS当選に関わっており、モードに応じて当選しやすいゲーム数(ゾーン)や天井ゲーム数が異なる。AT中も通常時と同様にモードで管理されているが、当選時はBONUSではなくディスクを獲得する。
<モード別 規定ゲーム数振り分け>最大天井ゲーム数は999Gだが、基本は通常AorBに滞在するため実質的な天井は969Gとなる。
※△:振り分けあり ○:チャンス ◎:大チャンス
■ゲーム数カウンター1G消化でカウンターが1上昇。数字の色が赤くなれば大チャンス、カウンターの周りにHEYHEYエフェクトを纏ったらその後の展開に期待。
■内部状態レア役によるBONUS当選に関わる状態は「通常」「高確」「超高確」の3種類。状態でレア役によるBONUS当選率が変化し、主に弱レア役で状態をアップさせる。
■通常時のステージ滞在ステージで状態やゾーンの示唆を行っている。
■ELITE MISSIONミッションは全3種類あり、成功すればLove Force Oneへ
■Love Force Oneレア役とUSA図柄でBONUSを抽選。USA図柄は「1個停止<2個停止<USA図柄揃い」と止まった個数に応じて期待度が変化。なお、トランクやUSA図柄揃いで当選すると青7BONUS確定となる。
■BONUS確定告知
<背景>青なら青7以上、虹なら超PRESIDENT BONUS。
<次次回予告>次次回予告が発生すればBONUS100G完走が確定。
■BONUS中のステージステージは3種類あり、継続ゲーム数を示唆している。
※BONUSのゲーム数は40Gor60Gor80Gor100Gで、100G完走時は1/3でフリーズ発生=超PRESIDENT BONUS当選
■BONUS中の注目演出/ポイント演出のパターンでゲーム数格上げや7揃い期待度が変化。
<ポイント>
・USA揃いやトランクでの7揃い当選時は青7確定
・超HOTッとタイムは期待度90%
・BONUS終了時に画面暗転する中で鏡が踊り続けていればBONUS継続確定
・BONUS終了時にベリィ復活が発生したら100G完走確定
■AT「American Dream」のフロー
■AT中の基本ステージAT中のステージは3種類あり、弱レア役がステージアップのメイン契機となっている。
■ディスク前兆ステージレア役やゲーム数消化でディスク獲得を抽選しており、移行するステージでディスク獲得期待度が変化する。
■COME ON!!ループ
ゲーム数上乗せ時にループ率を持っていることがあり、ループ抽選に当選すると毎ゲーム上乗せが発生。ループ率は0%・25%・50%・80%・90%の5種類。
<様々なCOME ON!!告知>COME ON!!の種類により、COME ON!!ループが確定することも。
<COME ON!!バッチ>演出中に獲得すれば、そのゲームで上乗せ確定。上乗せ時に獲得すればCOME ON!!ループが確定。
■AT中の注目演出その他に全3段階のリールロック演出があり、発生した時点で上乗せ以上が確定。さらにリールロック3段階で超PRESIDENT BONUS確定。
■KEISHIRO DANCE楽曲で期待上乗せゲーム数が異なり、エンブレムなら約340Gも期待できる。
【機種ページはコチラ】
©DAITO GIKEN ,INC.
※掲載されている情報は独自調査です