pachibee
動画検索

機種検索

e花の慶次~傾奇一転 ニューギン
導入日:2024年07月08日
筐体
©隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990 版権許諾証 S05-02H
入賞口ラウンド数変化右打ちスマートパチンココンプリート機能搭載ラッキートリガー搭載

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

パチンコ「花の慶次」シリーズ初のラッキートリガー搭載機として『e花の慶次~傾奇一転』が登場した。
スペックは、通常時の図柄揃い確率1/319.81、RUSH突入率は約52.5%となっている。
※通常時の実質大当り確率は1/205.44
※RUSH中の大当り確率は1/62.36
※図柄揃い確率は[傾奇者]図柄停止時の2R通常大当りを除く。また、条件作動装置とは異なる


なお、部分的に出玉期待値の高い状態を作ることが可能な「ラッキートリガー」を搭載している。


本機は、1機種で転落ループタイプの戦モードと、ラッキートリガーである超高継続STタイプの傾奇BURSTといった2種類のRUSHを楽しめる。

また、e機はRUSH突入時のラッキートリガー発動率が約77%で、ラッキートリガー発動率を最大限に高めたスペックとなっている。

■戦モード
次回大当りor転落当選まで継続のモードで、継続率は約80%。大当り時は全て約1,500発獲得可能な10R大当り。
※継続率は、戦モード継続率:約78.1%+残保留引き戻し率:約6.3%の合算値

■傾奇BURST
ST120回転のモードで、継続率は約87%。大当り時は全て約1,500発獲得可能な10R大当り。
※継続率は、傾奇BURST継続率:約85.6%+残保留引き戻し率:約6.3%の合算値


その他、快適な遊技性が徹底追及された新枠「RE:BOOST」や新キャラクターデザイン、「小林幸子」が歌う新楽曲など、様々な面で新しく一転したパチンコ「花の慶次」に注目。


※出玉は払い出し
※RUSH=戦モード、傾奇BURST

ゲームの流れ

●図柄揃い時の流れ
通常時の図柄揃いからの流れは以下のとおり。

・[7]図柄揃い大当り
約300発獲得可能な2R大当りで、ラウンド終了後はST120回転の傾奇BURSTへ突入する。

・CHALLENGE BONUS
[7]以外の図柄揃いで突入する約300発獲得可能な2R大当りで、ラウンド終了後は演出が発生する。

<ラウンド終了後の演出>
2つの演出から選択可能で、演出に成功した場合は次回大当りor転落当選まで継続する戦モードへ突入、失敗した場合は通常時へ移行する。

なお、演出成功時に画面電断が発生すれば傾奇BURSTへ突入する。

=城門突破=
慶次が城門を突破すれば成功。

=傾奇演武=
期待度を上げて成功を目指す。


●傾奇者チャージ
[傾奇者]図柄停止で発生する、約300発獲得可能な2R大当り。大半はラウンド終了後に通常時へ移行するが、画面電断が発生すれば傾奇BURSTへ突入する。


●大当りの振り分け
※[傾奇者]図柄停止からの2R大当りを除く


※出玉は払い出し