動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
桃太郎電鉄 ~パチスロも定番!~
コナミアミューズメント
導入日:2024年12月02日

©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment ©Konami Amusement
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり2.5枚or4.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
基本スペック
国民的すごろくゲーム「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~」がスマートパチスロで登場。
ボーナス仕様
定番チャンス 13ゲーム
電鉄チャレンジ 8ゲーム
電鉄ボーナス 初期枚数150枚
全国制覇ボーナス 期待枚数到達まで継続
黄金列車ボーナス 初期枚数150枚
電鉄チャレンジ 8ゲーム
電鉄ボーナス 初期枚数150枚
全国制覇ボーナス 期待枚数到達まで継続
黄金列車ボーナス 初期枚数150枚
CZ「ぴったりチャンス」
目的地到着へのチャンスゾーン。1セット3ゲームのSTパートと、1ゲームのジャッジパートで展開。
CZ「ボンビラス星」
定番チャンスのチャンスゾーン。継続ゲーム数は10Gで、成功期待度は50%以上。
CZ「デストロイ号チャレンジ」
電鉄ボーナスのチャンスゾーン。継続ゲーム数は7Gで、成功期待度は50%以上。
CZ「総決算レース」
定番チャンスのチャンスゾーン。継続ゲーム数は4~6Gで、成功期待度は約25%。
定番チャンス/電鉄チャレンジ
前半の定番チャンス(13ゲーム)でポイントを獲得し、後半の電鉄チャレンジ(8ゲーム)で電鉄ボーナス当選を目指す。
※どちらも1ゲームあたり2.5枚純増
※どちらも1ゲームあたり2.5枚純増
AT「電鉄ボーナス」
初期枚数150枚・1ゲーム2.5枚純増のATで、継続システムは差枚数上乗せ型。
上位AT「黄金列車ボーナス」
初期枚数150枚・1ゲーム4.0枚純増のATで、継続システムは差枚数上乗せ型。
電鉄ボーナスより、純増枚数アップ&上乗せ性能が大幅にアップしている。
電鉄ボーナスより、純増枚数アップ&上乗せ性能が大幅にアップしている。
天井について
①周期天井
通常時に最大3年到達(約720G消化)すると、定番チャンスに当選。
※設定変更後は最大2年(約480G消化)に短縮
②スルー回数天井
定番チャンスを最大6回スルーすると、次回は電鉄ボーナスに当選。
※設定変更後は最大2回スルーに短縮
通常時に最大3年到達(約720G消化)すると、定番チャンスに当選。
※設定変更後は最大2年(約480G消化)に短縮
②スルー回数天井
定番チャンスを最大6回スルーすると、次回は電鉄ボーナスに当選。
※設定変更後は最大2回スルーに短縮
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 97.9% |
2 | 98.9% |
3 | 100.3% |
4 | 105.3% |
5 | 108.2% |
6 | 111.2% |
設定 | 定番チャンス | 電鉄ボーナス |
---|---|---|
1 | 1/183.3 | 1/425.5 |
2 | 1/179.6 | 1/416.3 |
3 | 1/175.6 | 1/406 |
4 | 1/163.2 | 1/379.6 |
5 | 1/159.5 | 1/371.1 |
6 | 1/153.2 | 1/357.8 |
役構成
黄金列車ボーナス

電鉄ボーナス

桃図柄揃い

チェリー

REPLAY
スイカ

REPLAY
サイコロ役

3枚orREPLAY
ベル

3枚or9枚
リプレイ

REPLAY
※この配当表は見た目上の一部になります
リール配列
