動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG
サミー
導入日:2017年03月21日

©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会
©Sammy
©Sammy
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.4枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
-
レア役とリーチ目について
-
●レア役について
レア役成立時は、チャンスゾーン「高確率ゾーン」「電脳MODE」やボーナス、ART「S.A.C.モード」が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<中段チェリー+スイカ>
<スイカ>
<チャンス目>
●リーチ目について
出現すればボーナス確定となるリーチ目を多数搭載。
<リーチ目>
※リーチ目は順押し・ハサミ押し限定 -
内部状態とステージについて
-
通常時は「通常ステージ」「前兆ステージ」「特殊ステージ」に分かれている。
●通常ステージ
「9課ステージ」「新浜ステージ」「ダイブルーム」の3種類。
<9課ステージ>
<新浜ステージ>
<ダイブルーム>
高確示唆!?
●前兆ステージ
<エージェントステージ>
<オペレーションルーム>
●特殊ステージ
<屋上ステージ>大チャンス!
-
チャンスゾーンについて
-
ART「S.A.C.モード」のチャンスゾーンは「高確率ゾーン」「電脳MODE」の2種類。
●高確率ゾーン
「通常高確率ゾーン」「ストーリー高確率ゾーン」の2種類。
<通常高確率ゾーン>
継続ゲーム数は10Gor20GorART当選まで継続。期待度は約40%。
・フリーズ
毎ゲーム成立役に応じてARTを抽選し、フリーズ発生でART突入!?
・カットイン
カットイン発生でフリーズのチャンス。カットインの色は「青<緑<赤<紫」の順に期待度アップ。
<ストーリー高確率ゾーン>
継続ゲーム数は15ゲーム+α。期待度は約60%。
・小役の累積ポイント
小役の累積ポイントでARTを抽選。展開されるストーリーの内容やマスの色で期待度を示唆。
=ストーリー=↓
=マスの色=
・連続演出
連続演出クリアでART突入!? さらに上乗せ特化ゾーン「電脳RUSH」高確である「個別の11人モード」からスタート!?
●電脳MODE
継続ゲーム数は10ゲーム+α。「高確率ゾーン」とARTをストック抽選。
<高確率ゾーン>
「高確率ゾーン」複数ストックの大チャンス!
<ART>
レア役はARTストックのチャンス。
<PUSHボタン>
PUSHボタン発生は大チャンス!
-
ボーナスについて
-
ボーナスは「SUPER BIG BONUS」「BIG BONUS」「REG BONUS」の3種類。
●SUPER BIG BONUS
獲得枚数は約300枚。通常時なら上乗せ特化ゾーン「電脳RUSH」高確である「個別の11人モード」突入濃厚!? ART「S.A.C.モード」中なら「電脳RUSH」獲得!?
<消化中>
ゲーム数上乗せや「電脳RUSH」を抽選。
●BIG BONUS
獲得枚数は約200枚。
<カットイン>
カットイン発生で白7図柄揃いのチャンス。カットイン背景は「青<黄<赤<レインボー」の順に期待度がアップし、白7図柄が揃えば通常時ならART当選!? ART中なら「電脳RUSH」獲得!?
<レア役>
レア役成立時はチャンスゾーン「高確率ゾーン」を抽選。
・枠の色
枠の色は「青<黄<緑<赤<紫」の順にチャンス。
<エピソード>
突入時にエピソードが発生すればART突入!?
●REG BONUS
獲得枚数は約40枚。
<キャラ紹介>
消化中に流れるキャラクター紹介の背景には秘密が!?
<ロングフリーズ>
ロングフリーズ発生確率がアップしている!? -
ART「S.A.C.モード」
-
1セット50G+α・1ゲーム約1.4枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
※ボーナス込みの純増は約1.8枚
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。またベル成立時のナビ方法を任意で選択可能。
<押し順モード>
従来の押し順ナビでベルを獲得。
・ミッション
押し順モード時のみ発生するミッション。継続ゲーム数は2G~4Gで、ミッション中は毎ゲーム上乗せ抽選。
=ミッションクリア=
ミッションクリアでゲーム数上乗せなど、様々な報酬を獲得できる。
<目押しモード>
指定された図柄を狙いベルを獲得。
※目押しをミスすると一時的にAT状態へ降格するので注意
・スナイプチャンス
目押しモード時のみ発生する上乗せ高確率。毎ゲーム上乗せを抽選。
=直感上乗せ=
自分の直感で上乗せ内容が変化する。
●上乗せの種類
ゲーム数直乗せ、上乗せ特化ゾーン「電脳RUSH」、特殊ゲーム数上乗せ「電脳HACK」の3種類。
<ゲーム数直乗せ>
<電脳RUSH>
<電脳HACK>
●モード
ARTのモードは大きく分けて「S.A.C.モード」「個別の11人モード」「笑い男モード」の3種類。
<S.A.C.モード>
基本となるART。
<個別の11人モード>
「電脳RUSH」の高確状態。継続ゲーム数は15G+α。
・突入契機
チャンスゾーン「ストーリー高確率ゾーン」クリア、ART当選時、ART中の当選、通常時のSUPER BIG BONUS当選などから突入。
・白7図柄揃い
白7図柄が揃うたびに「電脳RUSH」獲得+「個別の11人モード」のゲーム数を再セット。
<笑い男モード>
上乗せの超高確状態。継続ゲーム数は10G。
・「笑い男マーク」高確率ゾーン
滞在中は「笑い男マーク」が高確率で貯まる。
=上乗せ超高確率状態=
10ゲーム消化後は貯まった「笑い男マーク」の数が初期ゲーム数となり、毎ゲーム上乗せを抽選。「電脳RUSH」をストックすることも。
-
電脳RUSH/電脳HACK
-
●上乗せ特化ゾーン「電脳RUSH」
継続率管理の上乗せ特化ゾーンで、上乗せに失敗するまで継続。継続ゲーム数は1セット5G。
<電脳RUSHレベル>
「電脳RUSH」導入画面でPUSHボタンを押すと背景色が変化!? 背景色は「青<黄<緑<赤<レインボー」の順で高「電脳RUSHレベル」が期待できる。
<流れ>
・1ゲーム目
第3停止時にシャッター完成でタチコマ増殖のチャンス。タチコマは最大で5体。
・2G~4G目
3ゲーム+αの間に継続期待度を上乗せ。
=いつもと違うタチコマ=
「赤色タチコマ」「キリン柄タチコマ」なら高継続に期待!?
・5ゲーム目
ゲート突破で上乗せ+継続。タチコマが増殖していれば、その数だけ上乗せも継続期待度もアップする。
=継続時=
「電脳HACK」を抽選。突破するゲートの色に注目。
●特殊ゲーム数上乗せ「電脳HACK」
「電脳RUSH」継続時に突入が期待できる、特殊ゲーム数上乗せ。性能が異なる3種類を搭載。
<タチコマ電脳HACK>
1ゲーム完結の上乗せ。
・エフェクト色
PUSHボタン長押し時のエフェクト色は「青<黄<緑<赤<レインボー」の順で上乗せゲーム数期待度がアップする。
<素子電脳HACK>
ゲーム数×倍率で上乗せ。
※ART中の直乗せ後に発生する場合もあり
・1ゲーム目
基本ゲーム数を決定。
・2ゲーム目
倍率を抽選。
<笑い男電脳HACK>
ゲーム数3桁上乗せ!?
・上乗せレート↓
レートを元に1・10・100の位を順番に抽選。
・RATE UP
「RATE UP」が発生すれば!?