pachibee
動画検索

機種検索

CRタコラッシュミニ S2 アムテックス
導入日:2010年06月28日
筐体
Copyright (C) 2010 HEIWA, all rights reserved.
突然通常出玉振分リミッタ入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

アムテックスより、新規参入第1弾となる『CRタコラッシュ』が登場した。


※盤面は「S3」のもの

本機はハネモノと権利モノが融合したゲーム性を有しており、ハネモノを彷彿させる玉の動きに一喜一憂できる、パチンコ本来の楽しみを満喫することができる。

基本仕様は2回1セットの権利モノを彷彿させるもので、初当り終了後は+1回分の大当り権利をサポートする「タコラッシュ」に突入。


大当り中と権利中は右打ち消化となっており、簡単かつスピーディーに出玉の獲得が可能だ。

そして、タコラッシュ終了後は最大4回の「タコチャンス」に突入し、最大約48%の確率で引戻しが期待できる。

しかも、タコチャンスからの大当りは必ず8Rとなり、大当り終了後は再びタコラッシュに突入。

すなわち、8R大当り×2回分の出玉が上乗せされることになるぞ。


ドット大当り確率は1/8.2で、初回は「2R+8R」の2回1セット。
タコチャンスからの引き戻しは、
「8R×2」となる。
役物によるスピーディーな連チャンを、ぜひ味わっていだきたい。

ゲームの流れ




通常時は左打ちで盤面左のスタートチャッカーに入賞させ、タコ役物のハネを開放させる。


ハネから役物内に入賞するとドットデジタル下部にある回転体(赤枠穴ならチャンス)を経て、さらに下のチャンス(フグ)に入賞することでドットデジタルが始動。

見事、数字が3つ揃えば大当りとなる(ドット大当り確率:1/8.2)。

◆大当り出玉
2R:約 90個
8R:約660個

大当りは2回1セットで、
初回は「2R+8R」。

それぞれの大当り間は「タコラッシュ」に突入し、右打ち消化するだけで大当り獲得をサポートしてくれるぞ。

2回目の大当り終了後は最大4回転(保留の数)の「タコチャンス」に突入し、その間はハネが開放するので右打ちを継続しよう。

この時にチャンス(フグ)へ入賞すればその時点で8R大当り確定となり、さらに大当り終了後には再びタコラッシュに突入する。

※タコチャンス中引き戻し期待度は最大約48%(保留4個時)