pachibee
動画検索

機種検索

CRAミニミニモンスター2 N70Z 竹屋
導入日:2010年09月27日
筐体
(C)TAKEYA
出玉振分

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

初代「CRモンスターハウス」のリバイバルとして好評を博した遊パチ「CRAミニミニモンスター」の正統後継機『CRAミニミニモンスター2』が登場した。


本機の大きな特徴は、初代「CRモンスターハウス」のシンプルな楽しさを受け継ぎつつ、さらにスムーズかつ快適な展開が楽しめる点。

極限まで時間効率が追求されており、擬似連や長すぎるリーチアクションは存在しないのでテンポ良くプレイできるぞ。

SPリーチも「ミニモン」と同じくシンプルな流れで、お馴染みの演出は継承されているため、往年ファンも「ミニモン」からのファンも問題なく入り込めるだろう。


液晶の大きさも前作より大きくきれいに進化。新たな先読み演出が追加されているぞ。

今回は、初代と同様「本物のツルツル連続予告」が搭載されており、ツルツルアクションの連続からリーチへ発展すれば大当りが期待できる。

より華麗に進化した「流れ星役物」にも注目。大当りラウンド中に回転すれば次回大当り確定!?


スペックは大当り確率1/99、確変率70%の遊パチタイプ。突然確変は搭載されておらず、全て出玉アリなのは嬉しいところだ。

さらに15R確変当りもしっかり搭載し、前作と同様ツボにはまった時の出玉感は他の台に全く引けをとらないぞ。

ゲームの流れ

●通常時の流れ
一般的なデジパチなので、通常時は左打ちでOK。

●大当り中の流れ
3・7・モンスター図柄揃いの大当りは4or15R確変大当りとなる。

1・2・4・5・6・8・9図柄揃いの大当りは4R通常大当りだ。

大当り中は「流れ星役物」に注目。2Rで回転アクションが発生すれば、保留内の確変大当り確定?

さらに最終Rでもう一度回転すれば、保留内の15R確変大当りが確定!?