pachibee
動画検索

機種検索

CRサムライチャンプルー2 フウver. タイヨーエレック
導入日:2011年03月22日
筐体
(C)2004 manglobe/下井草チャンプルーズ
TAIYO ELEC CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
突然確変小当り潜伏確変出玉振分ST8個保留モード

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

2008年に登場して好評を得た『CRサムライチャンプルー』の続編、『CRサムライチャンプルー2』にハネデジタイプの『~フウver.』が登場した。


本機はST(回数切り確変)機となっており、赤図柄での初当り後はST8回転+時短50回転の「スーパーチャンプルーモード」へ、青図柄での初当り後はST8回転+時短20回転の「永光プレイバックモード」へ突入…、といった流れ。

電サポ中の大当り後は、揃った図柄を問わず「スーパーチャンプルーモード」へ突入するため、時短回数のアップはあってもダウンはない安心スペックとなっているぞ。


本機の特徴は、前作でも好評だった「カセット役物」が搭載されている点で、「巻戻し」「早送り」といったアクションでアツイシーンへと移行する演出は健在だ。
また、可動するタイミングも格段に増えており、更なる進化を遂げている。

また、今作から搭載された衝撃の「ひまわり役物」にも注目したい。
大輪のひまわりが咲けば、期待度は50%オーバー。

さらにエフェクトが赤ならさらに大チャンス、レインボーなら大当りはすぐそこだ。


スペックは、大当り確率約1/99、全ての大当り後に8回転のSTに突入するハネデジSTタイプ。

遊びやすい確率ながら、一撃で約1,500発近く獲得可能な15R大当りも搭載しており、瞬発力が期待できる点も魅力の一つ。

ハネデジならではの醍醐味を、ぜひホールで存分に堪能してほしい。

ゲームの流れ

●通常時の流れ
通常時はもちろん、大当り中・電サポ中も常に左打ちでOK。

●大当りの流れ
赤図柄での初当りは15R大当りとなり、終了後はST8回転+時短50回転の「スーパーチャンプルーモード」へ突入する。

青図柄での初当りは5R大当りとなり、終了後はST8回転「永光プレイバックモード」+時短20回転へ突入する。

電サポ中の大当りは、揃った図柄を問わず、終了後にST8回転+時短50回転の「スーパーチャンプルーモード」へ突入するぞ。


●チャンスモードの流れ
2R確変(電サポ無し)or小当りに当選すると、8回転の大チャンスゾーン「炎の行脚モード」へ突入。
「究極殺陣リーチ」ハズレ後は必ず突入!?

「モモさんリーチ」後も突入のチャンス!