pachibee
動画検索

機種検索

CR勇者王ガオガイガー MWC サンスリー
導入日:2011年07月04日
筐体
(C)サンライズ
(C)SanThree
突然確変突然時短小当り潜伏確変出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化モード

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

90年代を代表するロボットアニメ「勇者王ガオガイガー」とのタイアップ機が登場。

原作は、主人公の天海護と獅子王凱、この二人の勇者が鉄の巨人・ガオガイガーや、地球防衛勇者隊GGG(ガッツィー・ジオイド・ガード)の仲間たちと共に、地球侵略を企む機械生命体・ゾンダーに立ち向かう、熱く壮大なストーリー。

様々なポイントで合体すれば大チャンスとなる「ガオガイガー役物」や、放映当時の制作スタッフによって新たに描きおろされたアニメーションによる予告やリーチアクションなど、原作の世界観を忠実に再現している。


本機は確変率80%のバトルタイプとなっており、出玉のカギを握るのが電サポ付き確変の「勇者王モード」。
16R大当りの「勇者王ボーナス」、8R大当りの「GGGボーナス」、実質8R大当りの「ガガガボーナス」の3種類の大当り後に突入し、滞在中は機械生命体・ゾンダーとのバトルが展開。

味方が勝利するほど大当り+確変継続となる仕組みだ。

なお、敗北した場合は確変or時短の「機界四天王モード」へ移行するので、引戻しに期待しよう。


本機『~MWC』のスペックは、大当り確率約1/307、確変率80%のミドルバトルタイプ。

高い確変継続率に加え、電サポ中は16R大当りの出現率が4倍近くに大幅UPするので、一撃でドル箱のタワーを築くことも十分に可能だ。

ゲームの流れ

●通常時の流れ
本機は通常時・電サポ中・大当り中ともに左打ちでOK。


●大当りの流れ
図柄揃いは16R確変大当りの「勇者王ボーナス」or8R確変大当りの「GGGボーナス」となり、いずれもラウンド終了後は電サポ付き確変の「勇者王モード」へ突入する。


[パスダー]図柄停止で実質4or8Rチャンス大当りの「パスダーボーナス」となり、ラウンド中にガオガイガーが復活すれば実質8R確変大当りの「ガガガボーナス」へ昇格+「勇者王モード」突入、復活に失敗した場合はラウンド終了後に確変or通常の「ゾンダー侵略モード(電サポ無し)」へ突入する。


●チャンスモードの流れ
突確or実質4R当り・小当り当選時は、確変潜伏の可能性がある「ゾンダー侵略モード」へ突入。

滞在中は、背景がズームインされるほど確変期待度がアップする。