pachibee
動画検索

機種検索

CR鉄火ばぁば アムテックス
導入日:2011年12月05日
筐体
©AMTEX
©HEIWA
リミッタ右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

短時間でも面白い、1発1発が面白い、どこか懐かしくて新しいパチンコ機、『CR鉄火ばぁば』が登場した。

本機は羽根モノとデジパチが融合したゲーム性を持ち、1発の玉の動きに一喜一憂する、パチンコ本来の楽しさを追求した1台となっている。


遊技方法は至って簡単。

まずは盤面上部にある役物の飛び込み口(モグリ)を狙い、役物に入った玉は回転体によって振り分けられる。
回転体の振り分けを突破してヘソへ入賞すればドットデジタルが変動し、図柄が揃えば大当り…といった流れになる。


大当りすると「鉄火RUSH」へ突入し、右打ちするだけで約2,000発の出玉を獲得することが可能だ。

また、鉄火RUSH終了後には時短の「鉄火CHANCE」へ突入。
時短回数は、3・5・9・45回転のいずれかとなっており、時短中の大当り確率も通常時と同じく約1/8なので、引き戻し率はかなり高い。


大当りワンセットで約2,000発、さらに時短での引き戻しも十分に期待できる仕様になっているので、一撃でドル箱を積み上げる展開も珍しくないだろう。

ゲームの流れ

●通常時の流れ
ドット図柄を始動させるには、いくつかの関門を突破する必要がある。

①まずは役物へのモグリを狙え!

②回転体を通過し、振り分けを経て始動口へ!

③ドット図柄が3つ揃えば大当りとなり、「鉄火RUSH」へ突入!


●大当りの流れ
ドット図柄が3つ揃えば大当り「鉄火RUSH」へ突入し、右打ちで消化。

「鉄火RUSH」終了後は、3・5・9・45回転の時短「鉄火CHANCE」へ突入する。