動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト
復活篇
六連波動砲 魂7
SANKYO
導入日:2012年03月19日

©2009 ヤマトスタジオ/「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会
©SANKYO
©SANKYO
出玉振分ST8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
2009年に劇場公開された大ヒットアニメ映画とのタイアップ機『CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト 復活篇』に、遊びやすいライトタイプの『~六連波動砲発射』が登場。
原作は、伝説の男・古代進や新たな戦士たちと共に、復活を果たしたヤマトが地球の危機を救うため、再び発進する…というストーリー。
本機は超美麗CGによる液晶演出や、「波動エンジン役物」「ヤマトワープギミック」「波動砲役物」などのギミック演出も充実しており、原作の世界観を忠実に再現している。
先に登場したMAXタイプと異なり
、本スペックはST(回数切り確変)仕様に変更。
[3][7]以外の図柄揃い大当り後は電サポ付きST7回転の「六連波動砲発射モード」へ突入し、滞在中に大当りを引き当てることで、77回転の電サポ(ST含む)を獲得できる仕組みだ。
なお、[3][7]図柄揃い大当り後は、無条件で77回転の電サポ獲得となる。
本機『~六連波動砲 魂7』のスペックは、大当り確率約1/152、全ての大当り後に7回転のSTへ突入する、ライトSTタイプ。
ヘソの賞球が7発のため、玉持ちが非常に良くなっている点が特徴。
また、電サポ中は約2,000発獲得できる16R大当りの出現率が大幅にアップする。
※電チュー保留消化時


先に登場したMAXタイプと異なり
、本スペックはST(回数切り確変)仕様に変更。
[3][7]以外の図柄揃い大当り後は電サポ付きST7回転の「六連波動砲発射モード」へ突入し、滞在中に大当りを引き当てることで、77回転の電サポ(ST含む)を獲得できる仕組みだ。
なお、[3][7]図柄揃い大当り後は、無条件で77回転の電サポ獲得となる。
本機『~六連波動砲 魂7』のスペックは、大当り確率約1/152、全ての大当り後に7回転のSTへ突入する、ライトSTタイプ。
ヘソの賞球が7発のため、玉持ちが非常に良くなっている点が特徴。
また、電サポ中は約2,000発獲得できる16R大当りの出現率が大幅にアップする。
※電チュー保留消化時
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
・ヤマトボーナス
[3][7]図柄揃いによる10R大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST7回転の「六連波動砲発射モード」+時短70回転の「コスモパルサー隊 突撃!」へ突入する。
・波動ボーナス
[3][7]以外の図柄揃いによる4R分or8R分or16R分のランクアップ型ボーナスで、ラウンド終了後は電サポ付きST7回転の「六連波動砲発射モード」へ突入。
ラウンド中、波動砲発射で敵艦を撃破すればラウンド継続となる。
※16Rまで継続した場合のラウンド終了後は「六連波動砲発射モード」+「コスモパルサー隊 突撃!」へ突入
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちに切り替えよう。
●大当りの流れ
・ヤマトボーナス

・波動ボーナス

ラウンド中、波動砲発射で敵艦を撃破すればラウンド継続となる。
※16Rまで継続した場合のラウンド終了後は「六連波動砲発射モード」+「コスモパルサー隊 突撃!」へ突入