動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日


2025年05月07日
CRブラックラグーン2
タイヨーエレック
導入日:2014年07月07日

©2006,2010 広江礼威・小学館/BLACK LAGOON 製作委員会
©TAIYO ELEC
©TAIYO ELEC
突然確変突然時短小当り潜伏確変出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化モード右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
「CRブラックラグーン」の後継機として、『CRブラックラグーン2』が登場した。
本機は無駄玉の発生しにくい「Sアタッカー」を搭載しており、16R大当り時には約2,400発の出玉獲得が可能となっている。

出玉のカギとなる確変の「キリングゾーン」は、「ハイパーボーナス」後、「キリングラッシュボーナス」後、もしくは「ラグーンボーナス」後に突入する「アサルトゾーン」でヘリを撃破した場合に突入。
滞在中は、危険度と報酬がリンクしたバトルシステム「バウンティバトル」が展開し、強敵ほどバトル勝利時に多くの出玉を獲得できる仕組み。
対戦相手が最強クラスのロベルタorレヴィなら危険度は一気に高まるものの、勝利時には約2,400発獲得の16R大当りが約束されるという、実にスリリングな仕様になっている。
なお、「バウンティバトル」で敗北した場合は「リベンジゾーン」へ移行。
基本的には11or33or77回転の時短だが、確変の可能性も残されており、内部的に確変の場合は77回転終了後に「キリングゾーン」へ復帰する。
スペックは、大当り確率 約1/394.8、確変率77%のMAXバトルタイプ。
電サポ中は大当りの52%が約2,400発獲得の16Rとなる。


出玉のカギとなる確変の「キリングゾーン」は、「ハイパーボーナス」後、「キリングラッシュボーナス」後、もしくは「ラグーンボーナス」後に突入する「アサルトゾーン」でヘリを撃破した場合に突入。
滞在中は、危険度と報酬がリンクしたバトルシステム「バウンティバトル」が展開し、強敵ほどバトル勝利時に多くの出玉を獲得できる仕組み。

なお、「バウンティバトル」で敗北した場合は「リベンジゾーン」へ移行。

スペックは、大当り確率 約1/394.8、確変率77%のMAXバトルタイプ。
電サポ中は大当りの52%が約2,400発獲得の16Rとなる。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・ハイパーボーナス
16R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付き確変の「キリングゾーン」へ突入する。
・キリングラッシュボーナス
4or8or16R確変のラウンドアップボーナスで、4ラウンド毎に登場するキャラクターが画面を打ち破ればラウンド継続。
ラウンド終了後は「キリングゾーン」へ突入する。
・ラグーンボーナス
8Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は電サポ7回転の確変or時短「アサルトゾーン」へ突入する。
●チャンスモードの流れ
突確or小当り当選時は、潜伏確変のチャンスとなる「フライフェイスゾーン」へ突入。
「フライフェイスゾーン」突入後は、通常モードと交互に移行。
カウント「0」後に「フライフェイスゾーン」に移行すると!?
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・ハイパーボーナス

・キリングラッシュボーナス

ラウンド終了後は「キリングゾーン」へ突入する。
・ラグーンボーナス

●チャンスモードの流れ
突確or小当り当選時は、潜伏確変のチャンスとなる「フライフェイスゾーン」へ突入。
「フライフェイスゾーン」突入後は、通常モードと交互に移行。
カウント「0」後に「フライフェイスゾーン」に移行すると!?