pachibee
動画検索

機種検索

CRぱちんこキン肉マン 夢の超人タッグ編 Light Version 京楽
導入日:2014年11月17日
筐体
©ゆでたまご・東映アニメーション
©KYORAKU
突然確変小当り潜伏確変出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「CRぱちんこキン肉マン 夢の超人タッグ編」に遊パチスペックの『CRぱちんこキン肉マン 夢の超人タッグ編 Light Version』が登場した。
出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続or時短90回転の「マッスルST」は「正義超人RUSH」後、「特訓カメハメチャレンジ」中のチャレンジに成功した場合、「10カウントチャンス」中にトロフィーを引き抜くことに成功した場合、「友情試練の刻」中の「友情復活」発生後、突確当選時に突入。
※マッスルST90回転は「10カウントチャンス」の回数を含む場合もあり
滞在中の大当り後は再び「マッスルST」へ突入する仕様で、継続率は約70%、また、大当りの50%は15Rとなる。


また、次回大当りまで電サポ継続の場合は90回転消化後に「限界突破」演出が発生し「マッスルST」継続となる。


バトル演出は「キン肉マンバトル」と「グレートバトル」の2ルートが存在。
「キン肉マンバトル」は「耐える」がキーポイントとなっており、敵の攻撃を喰らっても「友情のエール」や「火事場連打」によって立ち上がることで大当りとなる。

一方「グレートバトル」はグレートが勝利すれば15R大当りの「HYPER MUSCLE BONUS」獲得となるため、期待感が高まるルートとなっている。


演出面では、原作の世界観を忠実に再現した豊富なギミック演出に注目。
中でも「マッスルラインジング」は発動した時点で大当り濃厚の重要演出となる。


スペックは、大当り確率 約1/99.9、「マッスルST」突入率54%の遊パチタイプとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・正義超人RUSH
6or15Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続or時短90回転の「マッスルST」へ突入する。

・特訓カメハメチャレンジ
6Rチャンス大当りで、ラウンド中の特訓に成功した場合は「マッスルST」へ突入、失敗した場合は特殊演出モードの友情試練の刻へ突入する。

・MUSCLE BONUS
6R大当りで、ラウンド終了後は時短10回転の「10カウントチャンス」へ突入する。

・出玉なし当り当選
出玉なし当り当選時は「限界突破」演出が発生し、直接「マッスルST」へ突入する。

※マッスルST90回転は「10カウントチャンス」の回数を含む場合もあり