pachibee
動画検索

機種検索

CR麻雀姫伝 MM サンセイR&D
導入日:2015年02月02日
筐体
©日本プロ麻雀連盟
©SanseiR&D
小当り出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「萌え系×麻雀」をコンセプトに、サンセイオリジナルアニメキャラクターが麻雀バトルを繰り広げるパチンコ機として『CR麻雀姫伝』が登場した。

本機はヒロイン・麻姫の他に「戦国双天絵巻~華恋姫伝~」の茶々など、サンセイ歴代機種のヒロイン達が登場。また、製作に「日本プロ麻雀連盟」が協力しており、小島武夫をはじめとするトッププロ&女流プロ総勢17名も実写で登場する。


最大の特徴として新継続システム「V・Vループ」を搭載。
電サポ中に「V・Vループ」獲得後は2回のV入賞が可能となり、1回目と2回目の大当り中のどちらかで演出に成功すれば、再び「V・Vループ」を獲得することが出来る。


出玉のカギとなる時短モードの「闘牌RUSH」は「超大当り」後、「大当り」中の「RUSH獲得チャレンジ」に成功した場合に突入。

滞在中はV入賞で大当りとなり、大当り時の47%で再び「闘牌RUSH」へ突入。1回の「V・Vループ」獲得で2回V入賞のチャンスとなるため、トータル継続率は81.5%。

また、滞在中は演出の異なる「ライバル激闘編」「雀牌モード」「プロクイーン編」といった3つのモードから好きなものを選択可能となっている。


スペックは、大当り確率1/259、初回大当り後は50%、電サポ中は47%の確率で時短へ突入する、ライトミドルタイプ。
※大当り確率は、特図大当りと小当りV入賞を含む、全ての大当り合算確率
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技ができなくなることがある

大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・超大当り
[3][7]図柄揃いで突入する4R大当りで、ラウンド終了後は時短モードの「闘牌RUSH」へ突入する。

・大当り
[3][7]以外の図柄揃いor「V獲得チャンス」成功(V入賞)時に突入するチャンス大当りで、ラウンド中の「RUSH獲得チャレンジ」に成功した場合は4R大当りとなり「闘牌RUSH」へ突入。失敗した場合は15R大当りとなり、ラウンド終了後は通常モードへ移行する。