pachibee
動画検索

機種検索

CRアミーゴ DE そ~る 39type 奥村遊機
導入日:2015年03月16日
筐体
©Okumurayuuki Corporation
潜伏確変出玉振分ST8個保留右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

初心者にもわかりやすい演出が満載の遊パチ専用機として『CRアミーゴ DE そ~る 39type』が登場した。

本機は、ラテンミュージックの「マンボビート」「テキーラ」「ラ・バンバ」「マンボNo.5」「エル・クンバンチェロ」「カップ・オブ・ライフ」「メキシカンハットダンス」といった全7曲を搭載。

また、通常時から保留を8個貯められる「マラカス8」も搭載している。


出玉のカギとなる電サポ付きST1回転+時短(24or49or99回転)の「フェスティバルモード」は、初回大当り後に必ず突入する電サポなしST1回転の「アミーゴチャンス」で大当りを引き当てた場合に突入。
※「アミーゴチャンス」での大当り確率は1/4

滞在中の大当り後は、再び「フェスティバルモード」へ突入する仕様となっている。
※電サポ回数毎の継続率
・100回転⇒約94%
・50回転⇒約79%
・25回転⇒約60%



スペックは、大当り確率1/39.6、全ての大当り後に1回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。

潜伏確変や小当りは一切存在しない。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・BIG BONUS
15R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポなしST1回転の「アミーゴチャンス」へ突入する。

・REG BONUS
4R確変大当りで、ラウンド終了後は「アミーゴチャンス」へ突入する。

・サンバボーナス
2R確変大当りで、ラウンド終了後は「アミーゴチャンス」へ突入する。