pachibee
動画検索

機種検索

CR機動戦艦ナデシコ2 MAXタイプ ビスティ
導入日:2015年08月03日
筐体
©ジーベック/ナデシコ製作委員会・テレビ東京
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©Bisty
出玉振分ST8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「機動戦艦ナデシコ」とのタイアップパチンコ第2弾として『CR機動戦艦ナデシコ2 MAXタイプ』が登場した。

特徴として、チャンス演出が分かりやすい「SIMPLE」、大当り中「スピードアタッカー」による高速消化が可能となっている「SPEED」、突如訪れるインパクトの「SURPRISE」といった、3つの「S」が存在。


演出面では「グラビティブラスト役物」「ブラックサレナ役物」「エステバリス役物」「ユリカ役物」といった多彩な役物に注目。


出玉のカギとなる電サポ付きST100回転+電サポなしST4回転の「ナデシコRUSH」は「ルリボーナス」後、「チャレンジボーナス」中の演出に成功した場合、「ゲキガンガーボーナス」中のバトルに勝利した場合に突入。
※V入賞がST突入の条件

滞在中の大当り後は再び「ナデシコRUSH」へ突入する仕様で、継続率は約81.3%。また、大当りの50%が約2,400発獲得可能な16Rとなる。
※V入賞がST突入の条件

滞在中は、STの回転数に応じてゲーム性や演出が異なる「ルリステージ」「ナデシコステージ」「ユリカステージ」「ころころナデシコ」で展開される。

なお「チャレンジボーナス」中の演出に失敗した場合、「ゲキガンガーボーナス」中のバトルに敗北した場合は時短100回転の「チャンスタイム」突入となるが、その滞在中に大当りを引き当てれば「ナデシコRUSH」へ突入する。
※V入賞がST突入の条件


スペックは、大当り確率1/394.8、初回大当り後60%、電サポ中は100%の確率で104回転のSTへ突入する、マックスSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件

潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・ルリボーナス
[7]図柄揃いで突入する実質8R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST100回転+電サポなしST4回転の「ナデシコRUSH」へ突入する。

・チャレンジボーナス
[7]以外の図柄揃いで突入する実質8Rチャンス大当りで、ラウンド中の演出に成功した場合は「ナデシコRUSH」へ突入。失敗した場合は、時短100回転の「チャンスタイム」へ突入する。

・ゲキガンガーボーナス
「ゲキガンガーチャレンジ」成功で突入する実質8Rチャンス大当りで、ラウンド中のバトルで勝利した場合は「ナデシコRUSH」へ突入。敗北した場合は「チャンスタイム」へ突入する。

※V入賞がST突入の条件