pachibee
動画検索

機種検索

ちょいパチ海物語3R29 三洋物産
導入日:2016年06月20日
筐体
©SANYOBUSSAN
潜伏確変出玉振分ST8個保留

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「CR海物語3R」の2016年ver.に遊パチ新スペックの『ちょいパチ海物語3R29』が登場した。
本機は、1999年に登場し人気を博した「CR海物語3R」のセルデザインやワープルートなどを踏襲している。


最大の特徴として「My海カスタム」を搭載。
魚群期待度や一発告知頻度などを気軽に設定することが可能で、自分好みの演出構成で楽しむことができる。

また、基本演出は「泡予告」と「魚群予告」のみで、ノーマルリーチでも大当りのチャンスとなるシンプルで分かりやすい演出にも注目。


スペックは、大当り確率 約1/29.9、初回大当り後54%、電サポ中は100%の確率で20回転の電サポモードへ突入する、遊パチタイプ。

小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
常に左打ちで消化。


●大当りの流れ
奇数図柄揃いでの大当りは8R大当りとなり、終了後は電サポ20回転の「電サポモード」へ突入する。

偶数図柄揃いでの大当りは4R大当りとなり、終了後は通常モードへ移行。ただし、終了後に「電サポモード」へ突入する場合もあり。