動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日


ちょいパチ神獣王2 39ver.
サミー
導入日:2016年09月26日

©Sammy
出玉振分ST8個保留右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
「CR神獣王2」に遊パチ新スペックの『ちょいパチ神獣王2 39ver.』が登場した。
本機は、遊びやすいスペックになっただけではなく、大当り後に必ず電サポ付きSTへ突入するゲーム性となっている。
演出面では、迫力のあるワイドビュー可動液晶「ビーストビジョン」を始め「ライオンギミック」「切り裂きクロー」「コミカル役物」「ロゴ役物」といった多彩なギミックに注目。「ライオンギミック」は発動した時点で大当り濃厚。
また「覚醒玉」がMAX(5つ)になれば、さまざまなタイミングで「ステージ」「キャラクター」「連続予告」「リーチ」などの演出が覚醒する。
出玉のカギとなる電サポ付きST14回転+時短1回転の「サバンナゾーン」は、全ての大当り後に突入する。
スペックは、大当り確率 約1/39.9、全ての大当り後に14回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在せず、大当りは全て出玉ありとなっている。




スペックは、大当り確率 約1/39.9、全ての大当り後に14回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在せず、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・[7]図柄揃い大当り
12R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST14回転+時短1回転の「サバンナゾーン」へ突入する。
・[7]以外の図柄揃い大当り
3R確変大当りで、ラウンド終了後は「サバンナゾーン」へ突入する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・[7]図柄揃い大当り
12R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST14回転+時短1回転の「サバンナゾーン」へ突入する。
・[7]以外の図柄揃い大当り
3R確変大当りで、ラウンド終了後は「サバンナゾーン」へ突入する。