pachibee
動画検索

機種検索

Pネオモンスターハウス 199Ver. 竹屋
導入日:2024年12月16日
筐体
出玉振分右打ちコンプリート機能搭載

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「PネオモンスターハウスMXL」にライトスペックの『Pネオモンスターハウス 199Ver.』が登場した。
スペックは、大当り確率1/199.8、初回大当り後50%、電サポ中は70%の確率で次回大当りまで電サポが継続する確変のHYPERモードへ突入する、ライトタイプ。

本機は、「単純明快」「高変動効率」「びっくり演出」を備えた、初めてでも楽しめる遊びやすいゲーム性が特徴。

また、『199Ver.』は確変終了時に100回転の時短へ突入するため、確変継続率は約82%となっている。

ゲームの流れ

●確変昇格演出
図柄揃い後は様々な確変昇格パターンに注目。[3][7][キャラクター]図柄が揃えば確変大当り!?

・昇格演出
図柄送りが7コマを超えれば確変昇格!?

・役物昇格

・ゾンビの手昇格


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・HAPPY BONUS
1,350発獲得可能な10R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポが継続する確変のHYPERモードへ突入する。

・MONSTER BONUS
540発獲得可能な4R確変大当りで、ラウンド終了後はHYPERモードへ突入する。

・ミドマBONUS
540発獲得可能な4R確変大当りで、ラウンド終了後はHYPERモードへ突入する。

・BONUS
540発獲得可能な4R通常大当りで、ラウンド終了後は通常時へ移行する。


●大当りの振り分け