pachibee
動画検索

機種検索

青ドン~花火の極~ エレコ
導入日:2009年11月05日
筐体
(C)ARUZE (C)ELECO (C)SEVEN WORKS
5号機ノーマルタイプ天井あり技術介入

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

人気機種「青ドン」の後継機となる「青ドン 花火の極」は、前作同様ボーナスで出玉を増やすシンプルなノーマルタイプで天井機能も搭載。BIG終了後1000G・REG終了後800G消化で、現状を維持しつつ次回ボーナスまで継続する天井RTに突入する。またBIG中では4号機のハナビと同じ要領で「リプレイハズシ」を行うと、BIG1回で約10枚の得となる技術介入要素もしっかりと継承されてる。出目にも抜かりはなく、万人が楽しむことのできる1機種となっている。なお通常時にセレクトボタンを押すことで、液晶演出を存分に楽しめる「ドンちゃんモード」と、演出はリールフラッシュのみの初代『HANABI』を彷彿させる「クラシックモード」を選ぶことが可能と、初代ファンにはたまらない粋な計らいが施されている。

ゲームの流れ

基本的にボーナスのみで出玉を増やす仕様。液晶演出を存分に楽しめるドンちゃんモードと、初代花火の演出を再現したクラシックモードの2つの演出モードを選択できる。

大ハマリ時は救済天井RTに突入し、次回ボーナス成立までコインを減らすことなくプレイできる。