動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
チャレンジマン
岡崎産業
導入日:2012年03月05日

©OKAZAKI
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.3枚増加
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
7セグ&告知ランプによるシンプルなゲーム性がポイントのART機。
システム的には、1セット30G・1ゲームあたり1.3枚純増のART機。継続システムにはセットストックと継続率抽選を搭載している。ゲーム性のポイントとなるのは、通常時にゲーム数周期で突入抽選が行われる「チャレンジタイム」というチャンスゾーン(CZ)で、ARTは基本的にこのCZを経由して突入する流れだ。CZ中は4~23ゲームの滞在中、小役当選毎にポイントを獲得でき、このポイントが一定数を超えることでARTへ突入するという抽選システムを採用。規定数に達した以降のポイントは、突入時のセットストック上乗せに反映される仕組みだ。
システム的には、1セット30G・1ゲームあたり1.3枚純増のART機。継続システムにはセットストックと継続率抽選を搭載している。ゲーム性のポイントとなるのは、通常時にゲーム数周期で突入抽選が行われる「チャレンジタイム」というチャンスゾーン(CZ)で、ARTは基本的にこのCZを経由して突入する流れだ。CZ中は4~23ゲームの滞在中、小役当選毎にポイントを獲得でき、このポイントが一定数を超えることでARTへ突入するという抽選システムを採用。規定数に達した以降のポイントは、突入時のセットストック上乗せに反映される仕組みだ。
ゲームの流れ
通常時、ボーナス後共にARTへの突入が期待できる。通常時からARTへ突入する場合は基本的にCZを経由し、またART非当選のボーナス終了後は前兆を経由してCZへ突入する流れになっている。

