動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ 犬夜叉
クロスアルファ
導入日:2022年07月04日

©高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ2000&2009
©CROSSALPHA ©Spiky 総発売元/フィールズ株式会社 https://www.fields.biz
©CROSSALPHA ©Spiky 総発売元/フィールズ株式会社 https://www.fields.biz
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり1Gあたり約1.8枚or約5.0枚増加疑似ボーナス
攻略情報
天井
-
天井情報
-
①ゲーム数天井:通常時を最大666G消化で「四魂ボーナス」に当選
②スルー回数天井:AT非当選の「四魂ボーナス」当選回数、最大8回でATに当選(振り分けは1回~8回で、設定変更後やAT終了時に振り分け抽選が行われる)
設定示唆
-
設定変更後の高確移行抽選
-
設定4以上から移行率が優遇され、超高へ移行すれば高設定のチャンス!なお、AT後・ブッた斬りゾーン・鉄砕牙チャンス後も高設定の方が移行しやすい。
-
殺生丸Pt規定値振り分け
-
月下ステージに移行する規定ポイントには振り分けが存在し、高設定ほど少ないポイントが選択されやすい
-
エンディング移行時のパターン
-
エンディング移行時に選択されるパターンが「奈落」なら設定4以上。エンディングに到達しやすく出現率も高いため要注目ポイントといえる。
-
AT終了画面
-
集合系は高設定濃厚で、敵集合なら設定4以上濃厚、味方集合なら設定6濃厚となる。
※()内は枠の色 -
ボーナス終了画面
-
ミニキャラは「奈落決戦」否定で高設定となるため、出玉か高設定かいずれにせよアツい状況となる。なお、白揃いBBで殺生丸、青揃いBBで犬夜叉と法則が崩れれば設定2以上濃厚。
-
ボーナス揃い時のボイス
-
第3停止時にキャラのセリフが発生すれば!?
-
エンディング中の設定示唆
-
レア役成立時に、りんちゃんが引っ張った巻物に記載されている内容に注目。大団円なら高設定濃厚。
ブッた斬り役成立時に、りんちゃんが引っ張った巻物に記載されている内容に注目で、殺生丸なら設定5以上濃厚、奈落なら設定6濃厚。特定の設定を否定するものも多い。
-
アイキャッチ
-
1回目のアイキャッチで表示されるキャラで設定変更を示唆しており、「犬夜叉」なら設定変更の期待度アップ。
-
ボーナス揃い時のボイス
-
白BB揃い時や青BB揃い時はボイスに注目。高設定示唆はもちろん、設定6濃厚となるボイスも存在。
なお、ボーナスを揃える際に揃える図柄を中段にビタ押しすると、ボイスの発生率がアップする。
※ビタ押し成功時は、「犬夜叉ー!(かごめ)」or「殺生丸様ー!(りん)」が発生 -
エンディングエピソード
-
奈落のパターンが発生すれば高設定濃厚。
-
謎高確
-
高確はレア役やレア役間の救済措置で移行し、高設定ほど謎高確(内部高確)の頻度が高くなる。なお、非前兆状態での昼ステージ滞在は20Gで湖畔と岩場を行き来するが、同じステージに戻るまでに演出がざわつく頻度アップで高設定が期待できるかも!?
※非前兆時の犬夜叉アクション頻発・冥加ジャンプ成功・雲母ご機嫌でチャンス
通常時
-
小役確率
-
小役確率に設定差はなし。チェリーは基本的に前兆移行役、スイカは基本的に状態移行&特殊高確移行のメイン契機、チャンス目・強チェリーは必ず1段階以上の上位モードに移行する。
-
レア役間ハマリの高確移行抽選
-
高確以上滞在でブッた斬り発生が規定できる。通常ステージ(湖畔・岩場)でも内部的に高確の場合があるので発生することも。
-
妖対峙/妖バトル
-
毎ゲーム、フラグに応じて撃破抽選が行われており、チャンス目・強チェリーは撃破のチャンスで前兆中なら50%、バトル中は撃破濃厚。
<発展時の前兆色別バトル勝利期待度>妖対峙は基本的にランクアップするほど期待度もアップするが、ランクアップせず白のままバトルに発展すれば撃破濃厚。
<前兆色・バトル相手別別期待度>登場した時点で、極楽鳥は45%以上、白童子は80%以上、前兆色が赤なら90%以上と大チャンス! なお100%時は告知までにレア役を引いていればATにも期待。
<妖バトルのチャンスアップ出現率と期待度>
妖バトル中にチャンスアップ(CU)が発生すればキャラ不問で大チャンス!
・神無
・神楽
・極楽鳥
・白童子 -
白童子モード示唆
-
四魂ボーナスに当選するまで、妖バトルの相手が白童子のみとなる「白童子モード」の新たな示唆演出が判明。
<犬夜叉ウインドウ>発生時はシーンと成立役に注目。
・コミカル[シーン2]・コミカル[シーン4]でリプレイ成立ならチャンス
・コミカル[シーン1]・コミカル[シーン3]・コミカル[シーン5]で共通ベル成立ならチャンス
・コミカル[シーン4]でハズレならチャンス
<セリフ>
・通常状態で珊瑚or桔梗セリフ発生はチャンス
・通常状態でハズレ時に犬夜叉セリフ発生で濃厚
・通常状態でハズレorリプレイ時に敵セリフ発生で濃厚
・白童子セリフ発生で濃厚
-
ブッた斬り狙えについて
-
「ブッた斬り」は基本的には高確・超高で発生で、ブッ切り役成立時はバトル直行となる。なお、湖畔・岩場でも内部的に高確の場合があるので「ブッた斬り」が発生する可能性はある。
<内部モード別ブッた斬り期待度>
高確・超高で「ブッた斬り」の期待度が異なり、高確なら50%、超高なら80%で発生。
-
白童子モード示唆
-
四魂ボーナスに当選するまで、妖バトルの相手が白童子のみとなる「白童子モード」が存在する。
通常移行アイチャッチが「白童子シルエット」なら白童子モードのチャンス、「白童子」なら白童子モード濃厚。
-
月下
-
リールの左側から発生するエフェクトの大きさで獲得PTを示唆。小・中・大とあり、中なら5Pt以上、大なら10Pt以上で、中以上の場合は月状態が1段階UPする。
<月UI>
リール左側にある月の下に桜がある状態で満月になると、月下移行の期待度アップ。
<朝イチ>
リセットのありなしに関わらず、朝イチは月ではなく殺生丸状態からスタート。初回Pt獲得時に半月以上に昇格すれば設定据え置きの可能性アップ
CZ
-
鉄砕牙チャンス
-
<フラグ別AT期待度>
毎ゲームATを抽選(均すと1Gあたり3%)しており、レア役ならチャンス。弱レア役でも25%以上、チャンス目・強チェリーならAT濃厚。
<演出法則>
・揃った図柄液晶に揃った図柄で期待度が異なり、基本となる色でも約10%、赤なら約40%。
・狙えの種類デフォルトは、第1停止で赤やブッた斬れに昇格するパターンを含んだ期待度。
ボーナス
-
四魂ボーナス
-
「四魂ボーナス」は最大666G消化で当選、「四魂ボーナス」最大8回でATに当選する。規定回数には設定差があり、高設定ほど少ない回数が選択されるが設定不問で1・3・5回目はチャンス。
・設定変更後はAT初当りが近い
規定回数は設定変更やAT終了後に振り分けられ、設定変更後は少ない回数が選ばれやすい。3回以内の振り分け50%以上、4回目までにAT当選の大チャンス!
・回数天井示唆
鉄砕牙チャンス・ブッた斬りゾーン後に示唆札が表示され、ひっくり返って「緑」「赤」になれば即ヤメ厳禁!?
<札の種類>
鉄砕牙チャンスやブッた斬りゾーン終了時は右下に札が出現し、50G消化後にひっくり返るのでその内容に注目。赤札以外は告知後に消えるので注意。なお、赤札ありで四魂ボーナスに突入すると虹かけらチャレンジを獲得する。
※最深=8回
<かけらチャレンジ>
・あおり演出別かけらチャレンジ獲得期待度強パターンが発生すれば、超高確率で獲得できる。
・フラグ別かけらチャレンジ獲得率チェリーやスイカでも十分獲得が期待できる。なお、その他とは押し順ベル以外の役を意味しており、押し順ベルでは獲得抽選は行われていない。
・かけらチャレンジAT突入期待度アイコン無しでも可能性は残されている。
AT・ART
-
AT「ブッた斬りSRUSH」
-
ボーナス中は高確率で上乗せに期待ができ、青BBなら約86%、白BBなら約42%、BCなら約45%。またボーナスの連チャンが続くほど上乗せ期待度もアップし、2連なら約66%、3連なら約81%、4連なら約94%となる。