pachibee
動画検索

機種検索

剣豪 DAXEL
導入日:2009年11月25日
筐体
(C)DAXEL. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)GENKI
5号機RTチャンスゾーン技術介入1Gあたり約0.7枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

まず左リール枠内に、紫チェリーを狙い右リールは適当打ち。スイカがテンパイしなければ中リールは適当打ちで、スイカがテンパイしたらスイカを狙う。この時、小役を否定すればチャンス目だ。なお鬼神演出発生時は赤or紫の単独チェリーが成立しており、中リール中段に赤or紫の剣豪図柄をビタ押しすると液晶画面で狙うチェリーの色をナビ。単独チェリーは、ボーナスに当選しなくても、チャンスゾーンに必ず移行するためアツい! なお鬼神演出のないチェリーは、基本的に共通チェリーとなっている。

BIG中の打ち方

BIG中は液晶のナビに従って消化。スイカは14枚役と同時に成立しており、変則押しをすると14枚で獲得可能。BIGなら2回14枚で獲得すると最も獲得枚数が多くなるので、スイカ成立時は14枚獲得打法を実行。まず中リールに赤7を狙い、右リールに青7を狙う。最後は左リール中段にスイカ(枠上赤7)をビタ押しし、目押しが成功すれば14枚をGETだ。14枚2回獲得後は順押しでスイカを獲得しよう。なお、全ボーナス終了後はチャンスゾーン「開眼モード」に突入!!

REG中の打ち方

液晶のナビに従って消化。スイカは14枚役と同時に成立しており、変則押しをすると14枚で獲得可能。REGなら1回だけ14枚で獲得すると最も獲得枚数が多くなる。また獲得枚数が100枚以上、かつ35秒以内に消化するとボーナス終了後の画面背景色が変化し設定推測が可能に!?

RT中の打ち方

チャンスゾーン中の特殊リプレイ入賞で、RT「剣豪チャンス」に突入。1セット33ゲーム・1ゲームあたり約0.7枚増加する完走型で、終了条件はボーナス入賞or33ゲーム消化となっている。消化手順は、通常時と同じでOK。RTの終盤で柳生十兵衛に出会えればバトルに発展し、坂本竜馬に出会えればボーナス確定となる。なおRT完走後は再度チャンスゾーンへ移行するのでRTのループが期待できる。

チャンスゾーン中

チャンスゾーン「開眼モード」はボーナス終了後や単独チェリー入賞時に突入。単独チェリーはボーナス非当選なら3ゲーム後にチャンスゾーンに移行。チャンスゾーン中に通常リプレイより先に特殊リプレイが先に揃えばRT「剣豪チャンス」に突入だ。なお、設定変更後はチャンスゾーンスタートなので、朝一RT突入で設定変更濃厚か!?