pachibee
動画検索

機種検索

ゼットゴールドEX ネット
導入日:2010年02月22日
筐体
(C)NET CORPORATION
5号機ネオストック天井あり単純告知技術介入ボーナス中抽選1Gあたり約2.2枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

通常時は基本的に適当打ちでよいが、Zテンパイ時は右リールに「Z・黒・Z」を狙おう。右リールに「Z・黒・Z」が停止すればチャンスZとなる。また変則押しをするとペナルティーが発生するので必ず左リールから止めよう。

Z-RUSH中の打ち方

Z-RUSHの平均獲得枚数はMAX27枚で、1ゲーム目は順押し適当打ち、2ゲーム目は逆押しで右リール枠内にZ・黒・Zを狙おう。なお、消化中にリプレイが揃えばABナビを平均19個獲得できる!!

Z-BONUS中の打ち方

Z-BONUSの平均獲得枚数は約221枚。消化手順は適当打ちでよく、終了後は必ずスーパーZゾーンに突入。なお、Z-BONUSは当選しただけてABナビを平均14個獲得できるが、フリーズを伴えば平均39個!!

ABナビについて

ABナビとはアシストボーナスナビの略で、ボーナスの押し順と色を完全ナビ。ABナビ発生時は液晶に表示された押し順とボーナス絵柄を狙えばZ-RUSHを獲得。なお、最終停止リールが???となるナビは5枚役orZーRUSHとなる。

Zゾーン&スーパーZゾーン中

スーパーZゾーン(赤背景)とはABナビのストックありが確定する状態で、約1/65のボーナスが約1/7にアップしループ。この間は1Gあたり約2.2枚増加と、高性能ARTと同等の爆発力を誇る。また通常時同様ABナビの抽選が行われており、リールサイドのEXランプ点滅で上乗せ確定、左右ともに点滅なら10セット以上を獲得だ。なお、スーパーZゾーン中でも赤背景の滞在率は低く、基本的にZゾーンの画面でループするので常に期待が持てる。