pachibee
動画検索

機種検索

リングにかけろ1 ~黄金の日本Jr.編~ タイヨーエレック
導入日:2010年09月27日
筐体
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)Sammy
5号機ART天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.0枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
比較的カンタンな手順で、強チェリーやチャンス目を見抜くことが出来る。
また、本項では順押し手順を推奨するが、逆押しや中押し手順で消化してもペナルティは無い。

[最初に狙う図柄]
左リール上・中段にBAR図柄下にあるチェリーを狙う

[スイカ上段停止]
残りリールにスイカを狙い、右リールは適当打ちでOK。
ハズレならチャンス目。

[チェリー下段停止]
中段にBAR図柄、右リールにスイカ図柄の下にあるBAR図柄を枠内に狙う。
BAR図柄の停止箇所で「弱チェリー」・「強チェリー」・「ボーナス確定」が判別できる(下記参照)

●強チェリー

●ボーナス確定目


※小役別ボーナス期待度
リプレイ
弱チェリー
スイカ
チャンス目(1枚役)
強チェリー・強ベル(小山・小V)
中段チェリー(ボーナス確定)

通常時からの無限ART

第4のボーナスである無限ARTは、「BIG中の完全ハズレ」や「通常時のシングルボーナス成立」から突入。

●通常ゲームの抽選
[抽選契機]
無限ARTはシングルボーナス当選時に抽選され、当選時は一旦内部にストック。液晶演出左上にあるグローブのアイコンの数や色でART当選期待度を示唆(キリン柄なら大チャンス!?)。
またシングルボーナス当選時の滞在ゲーム数により、ART当選期待度は変化する。

[突入契機]
グローブを獲得していれば菊姉パネルステージ・特訓ステージに突入し、最終的に特訓成功でART突入。
この突入チャンスは、通常ゲーム中、約64G周期で訪れる。

・菊姉パネルステージ
最終的に特訓成功でARTへ突入。
期待度は、キャラによっても異なる。
香取石松
志那虎一城
河井武士
高嶺竜児

・剣崎特訓ステージ
また菊姉パネルステージを経由せず、剣崎特訓ステージに突入すれば期待度UP。

BIG中の打ち方

消化中にブーメランラッシュのストック抽選が行われる。
味方キャラを一人でも獲得出来ればART確定。二人以上なら、最低人数分はストック確定となる。
もちろん、無限ARTの抽選も行っているゾ!!

●消化手順
基本的に適当打ちでOK。
演出発生時のみ、下記手順の目押しを行う。

[チャンス系演出発生時の打ち方]
ART獲得チャンスとなる予告演出やフリーズが発生した場合のみ、上画像の停止型になるように狙う。

●ART抽選
演出発生時にBAR図柄が揃えばART確定演出はチャンス予告とフリーズの2種類があり、フリーズならART突入確定となる。

[観客席アップ:期待度低]

[扉が開く:期待度高]



[フリーズ演出]
フリーズ演出発生時は、BAR図柄Wライン揃い&最高継続率(95%)確定だ!!

●味方キャラクター
ART当選時に登場するキャラクターは、1人につき最低ストック1個確定。また種類により、継続率を示唆する。

[キャラクター別ART継続率期待度]

香取石松
志那虎一城
河井武士
高嶺竜児
剣崎順 (無限ART確定)

REG中の打ち方

消化中は、3択ベルの押し順を正解する度にARTをストック。
押し順は基本的に自力だが、ナビが出現することもある。

●消化手順
目押しは必要なく、6択の押し順を自力で狙う
ナビが発生した場合のみ、押し順に従い消化しよう。

[6択自力]

[押し順ナビ]



[チャンス]
基本的に液晶画面には味方キャラが表示されるが、敵キャラなら押し順ベルのナビ出現チャンス。
一度ナビが出れば、以降押し順ベル当選時は必ずナビが出現する。

花道ステージ

ボーナス終了後のみ突入する液晶ステージ。内部的には、ART突入前の準備状態。



●突入および終了(ART突入)条件
[突入条件]

ブーメランRUSH当選時のボーナス終了後のみ突入。
ただし、無限ART(第4のBONUS)も、内部的には同一の準備状態からのスタートする(液晶上は最初からART画面)。

[終了条件(ART突入)]
シングルボーナス(SB)の取りこぼしで、ブーメランラッシュへ突入。内部的にはART状態となる(第4のBONUSも同様)。

[予告演出発生]
菊姉の声で「チャンス」という音声予告と共にリールの左にあるチャンスランプが点灯したらSB当選の合図。
左リールBAR図柄付近を枠内に押して、SB入賞を回避しよう。

ブーメランRUSH(ART)

●消化手順
基本的には通常ゲームと同様で、ナビ発生時のみそれに従えばOK。

[押し順ナビ]


●ゲーム数上乗せ
上乗せ抽選は主に小役当選時に行われ、ハズレを含むほぼ全役にチャンスはある。

[闘志]
液晶に「闘志」が出現したらボーナスorゲーム数上乗せ確定
基本的に次ゲームのBET時に告知されるため、レア小役当選後のBETに期待しよう。

[上乗せゲーム数]
上乗せゲーム数は「10G・30G・60G・90G・無限」の5種類。
この間は液晶右上隅のART残りゲーム数表示が「闘志」に変わり、ゲーム数の分岐点で闘志の文字が消えなければ継続(10Gで消えなければ30G以上)確定となる。
なお「闘志」がなら次回ボーナスまでARTが継続する無限状態が確定する。

●継続の仕組み
ARTは1セット毎に継続率を持っており、継続抽選にハズれたら次のストックを放出するというループ&ストックのW継続システム。

[ARTストック]
液晶左下にあるキャラクターの人数で最低ストック数を示唆。

[ART継続]
1セットのラスト3Gでバトル演出が発生し、敗北しなければ継続抽選によるループ(セット数は減らない)。
敗北時は味方キャラが残っている場合、選手が交代し内部的には次のストック放出(ストックが1つ消滅)によるART継続となる。なお、バトルに勝利した場合はボーナス確定だ。

[キャラクター別ART継続期待度]
味方キャラはそれぞれ継続の期待度を示唆。
登場する順序は現在獲得している仲間の中から期待度の低い順。

※キャラクター別ART継続期待度
香取石松
志那虎一城
河井武士
高嶺竜児

第4のBONUS(ART)

コイン増加枚数はブーメランRUSHと同じだが、次回ボーナスまで継続する無限タイプART。滞在中のキャラクターは剣崎固定となる。

●消化手順
基本的には通常ゲームと同様で、ナビ発生時のみそれに従えばOK。

[押し順ナビ]