pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ あっぱれ剣士道 タイヨーエレック
導入日:2011年01月17日
筐体
(C)TAIYO ELEC CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
5号機RTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約0.3枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
左リールを目押しし、以降は停止型に応じて小役を狙う。

[有効ライン]
本機の有効ラインは一般的な5ラインから、中段並行揃いを除く4ライン。

[最初に狙う図柄]
左リール枠内に黒チェリー(赤チェリーでもOK)を狙う。

[停止型1]
残りリール適当打ちでOK。

[停止型2]
残りリール適当打ちでOK。
左・中リールでチェリー(色不問)がテンパイすれば強チェリー。右リールにチェリーを狙い、一直線に揃えばリーチ目だ。

[停止型3]
中・右リールにもスイカを狙う。

※小役別ボーナス期待度
リプレイ
弱チェリー(単チェリー)
ベル
スイカ
強チェリー(2連チェリー)

通常時のステージについて

通常ゲーム中には4種類の背景ステージが存在する。

[雪景色素振り]

[雪景色釣り]

[雪景色腹筋]

[城下町]


●チャンスパターン
扉が出現したら、「風神雷神モード(CZ)」や「激戦モード(RT)」突入の大チャンス。

[扉]

ボーナス中の打ち方

【天晴・BIG・MID BONUS】
「天晴・BIG・MID」中は3種類のRT当選告知演出を、プレイヤーが任意に選んで楽しむことができる。

●消化手順
基本的に適当打ちでOK。

●RT抽選
消化中にはRTの抽選が行われており、ポイントを1つでも獲得できれば終了後のRT突入が確定。
ポイントを3つ獲得すれば「特別激戦モード」が確定する。

●セレクトチャンス
消化中のボーナス図柄揃い(RTポイント確定)の告知演出は、キャラ別の3パターンから選択することができる。

[選択画面]
ボーナス入賞後に発生。
BETボタンでキャラを選ぶ。

[たける:チャンス予告]
ボーナス図柄揃いのチャンスを予告する。
液晶に大蝦蟇&敵キャラが出現したら、リールにボーナス図柄を狙おう。

[しのぎ:完全告知]
告知音が発生したらボーナス図柄揃い確定だ。

[はなお:後告知]
消化中には告知を行わず、ボーナス終了後にRT突入の有無を告知する。

※1:天晴BIGは、他のボーナスに比べて5倍ポイントを獲得しやすい特典がある。
※2:どの告知を選んでもRT突入率に変化は無く、またボーナス図柄は揃えなくても問題はない。



【CHALLENGE BONUS】
チャレンジボーナス中はたけるが開眼すれば「激戦モード」突入確定だ。

[たける開眼]

●消化手順
基本的に適当打ちでOK。

CZ「風神雷神モード」

通常ゲーム中およびボーナス後に突入するRTへのチャンスゾーン(CZ)。
リールの左ヨコにあるゲージを溜めることで、RT「激戦モード」へと突入する。

[ゲージ]


●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。

●液晶演出
風神or雷神とのバトルが発生する。
プレイヤーの攻撃がHITすることで、ゲージが溜まっていく仕組み。
最終的にゲージが5つ溜まると、敵を倒して激戦モードへ突入する。

[敵キャラ]
敵キャラは風神よりも、雷神の方がポイントが溜まりやすい(画像は風神)。

●W回避システム
「???」ナビが出現したら、ポイント獲得or通常ゲーム転落のピンチ。
押し順に正解し、チェリーを入賞させることで、ポイント獲得(&転落回避)することができる。

[ナビ]
押し順に正解すれば「たける(プレイヤーキャラ)」の攻撃、押し順を間違えたら敵キャラの攻撃となる。
ただし、押し順間違い(敵キャラ攻撃)でもチェリーに入賞する場合があり、その場合はカウンター攻撃が発生し転落を回避(ポイントも獲得)することができる仕組みだ。

RT「激戦モード」

1セット最低30Gのゲーム数上乗せ式・ボーナスでは終了しない完走型RT。

●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。

●突入までの流れ
突入時は準備状態を経由する仕組みになっている。

[準備状態]
ナビ出現時にそれに従うことで、RT突入となる。

●RT突入後
小役当選時にポイント抽選が行われ、リールの左にあるゲージが5つ溜まる毎に、ゲーム数の上乗せが行われる。

[ゲーム数上乗せ]
上乗せされるゲーム数は、液晶画面に表示される。
なお、1回の最大上乗せゲーム数は100G。

[ゲージ]
準備状態からの昇格および、RTゲーム数上乗せのゲージはリールの左ヨコにある。

RT「特別激戦モード」

本機に搭載されたもう一つのRT。滞在中の純増枚数は「激戦モード」と同じだが、継続システムは大きく異なる仕様になっている。


●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。

●継続の仕組み
基本的にはセット単位+ゲーム数上乗せ式だが、突入時の基本ゲーム数は「75G・100G・125G・150G」の4種類がある。激戦モードとは異なり完走型ではなく、滞在中のボーナス当選で一旦終了。ただしその際には必ず、初回当選時のゲーム数を再セット。すなわち初回の基本ゲーム数が100Gなら、滞在中にボーナスを引き続ける限りボーナスごとに100GのRTへと突入する仕組みになっているのだ。もちろん、滞在中のゲーム数上乗せも行われる。

●滞在中ボーナスでのポイント獲得
本RT滞在中のボーナス消化中に獲得したRTポイントは、すべて激戦モードのポイントとしてストックされる。よって、ポイントを獲得している状態で「特別激戦モード」が終了した場合、かならず激戦モードへと突入する仕組みになっている。