pachibee
動画検索

機種検索

じゃりン子チエ-雷蔵伝説- バルテック
導入日:2011年01月24日
筐体
(C)はるき悦巳/双葉社
企画ムーランプロモーション
(C)BALTEC
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.6枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
基本的に左リールの目押しのみ(順押しの場合)でOK。
入賞ラインは中段平行の1ラインのみだが、非有効ライン上に見た目上図柄揃うようになっている(スイカ揃いやベル揃いなど)。

[有効ライン]

[最初に狙う図柄]
枠内にチェリーを狙う。
以降は基本的に、停止型を問わず適当打ちでOK。

●同時当選
レア小役成立時は、ボーナスと同時当選のチャンスだ。

内部モードについて

通常ゲーム中は液晶上で3つのステージがあり、内部的にはART抽選確率の異なる高低2種類の内部モードが存在する。

●液晶ステージ
[店外ステージ]

[店内ステージ]

[ひょうたん池ステージ]
高確期待度が最も高いステージ。
土手の上を走る猫の数でも、期待度が変化する。
ボーナス確定の場合もこのステージに移行しやすい。

ボーナス中の打ち方

ボーナスは入賞図柄別で3種類あり獲得枚数や消化手順は同一だが、それぞれARTの抽選方法と期待度が異なる。

●消化手順

基本的に全リール適当打ちでOK。

●すぺしゃるボーナス

消化後は、必ずART「闘猫」に突入する。

●ばくだんボーナス

※斜め赤7揃い
消化中、風船爆弾でテツを起こせば、ART突入確定。

[ART確定]


●じゃりン子ボーナス

消化中に液晶リールで「闘猫」図柄が揃えばART突入確定。

[ART確定]

ART「闘猫」

1セット30Gのセットストック式ART。

●消化手順
基本的に、通常ゲーム中と同一の手順で消化すればOK。
ナビ出現時のみ、ナビに従い消化しよう。

[ナビ]
ナビは目押し技術を必要としない押し順タイプ。

●死闘演出
1セットのラスト8G間に発生する、継続or終了の示唆演出。
最終的にバトルに勝利することで、次セットへ継続となる。対戦相手、敵攻撃の種類で期待度変化。
また小鉄の攻撃や敵の攻撃を避けるなどすれば継続確定。

[小鉄の攻撃]


●上乗せ
消化中のレア小役成立時に上乗せ抽選が行われる。

CZ「起死回生モード」

ART終了後に必ず突入する、復活のチャンスゾーン(CZ)。
滞在中に規定回数転落リプレイの入賞を回避することで、ARTへと再突入することができる。

●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順で消化すればOK。

[転落リプレイナビ]
右or左の2択ナビが出現したら、転落のピンチ。
押し順正解でART再突入orCZ継続。押し順間違いで転落リプレイが入賞したら、通常ゲームへと移行する。

●転落回避規定回数
転落リプレイ回避の規定回数は1~3回。滞在中の背景演出は、規定回数を示唆している。

● 曇 :規定回数1~3回
● 雨 :規定回数1~2回
●雷雨:規定回数1回