動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ「黒ひげ危機一発」
山佐
導入日:2011年11月21日

© TOMY ©YAMASA
「黒ひげ危機一発」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
「黒ひげ危機一発」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり単純告知1Gあたり約2.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
[最初に狙う図柄]左リールにチェリーを狙う。
[停止型1]残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]角チェリー停止時は、残りリールを適当打ち。
[停止型3]中段チェリー停止時は、残りリールを適当打ち。
[停止型4]スイカ停止時は中リールにスイカを狙い、右リールは適当打ちでOK。
※小役別ART突入期待度
低 中段ベル
↑ 角チェリー
↓ チャンス目
高 スイカ
確 中段チェリー
[チャンス目]リプレイ、ベルのWテンパイハズレやスイカハズレなど。
-
ステージと前兆について
-
ART突入前には液晶演出が前兆状態となり、様々な形でチャンスを予告。また、滞在ステージもART突入期待度を示唆している。
●前兆演出
[白ナビ頻発]白ナビが頻発すれば、前兆の可能性あり。
[青チャンスナビ頻発]青チャンスナビ頻発で前兆のチャンス。
[オウム・カニ・突風]オウム登場、カニ登場、突風が吹くなどが5ゲーム連続で発生すれば、周期抽選確定。
[ステージ]ステージは4種類あり、「昼<夕<夜<嵐」の順にART突入のチャンス。夜ステージへ移行した場合は、周期抽選の残りゲーム数24ゲーム確定!? 嵐ステージへ移行した場合は周期抽選の残りゲーム数24ゲームに加え、高ループモード滞在確定!?
-
黒ひげチャレンジ
-
ARTに当選したら、まずゲーム数の倍々ゲーム「黒ひげチャレンジ」が発生する。
●黒ひげチャレンジ
[選択画面]突入時に「YESorNO」で参加不参加を選ぶことができる。YESを選べば上乗せチャレンジ開始、NOを選んだ場合は、その時点で獲得しているゲーム数のARTへ突入。なお、選択は毎ゲーム発生し、NOを選ぶかチャレンジに失敗する、もしくは上乗せ上限の1000ゲームを獲得するまで継続。なお、ゲーム数はチャレンジに成功する度に「30G→60G→120G→250G→500G→
750G→1000G」の順で増えて行く。
[ゲーム1:自力勝負]2択の押し順当てに挑戦し、正解すればゲーム数上乗せ。
[ゲーム2:引きで勝負]全てのリール停止後に、黒ひげが飛び出せば成功。
-
ART「黒ひげアドベンチャー」
-
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ出現時のみナビに従い消化する。
[ナビ]ナビに表示された押し順で消化する。
●継続ゲーム数
ART突入前に経由する「黒ひげチャレンジ」で獲得した分だけ継続。獲得できるゲーム数は最低30ゲーム~最大で1000ゲーム。
●上乗せ抽選
主にレア小役成立時に、ストックの上乗せ抽選が行われる。
[ストック告知]液晶に「黒ひげアドベンチャー」出現などでストック確定。
=ストック数=現在獲得しているストック数が、液晶左上に表示される。ただし、表示されない潜伏ストックもあるため、実際には表示数以上の期待が持てる。
●潜伏確定
BGMが歌に変われば、ストック1個以上の潜伏が確定。
●終了
ゲーム数消化後は、ストックがあれば「黒ひげチャレンジ」へ。 -
ART中のステージ
-
ART中のステージは継続ゲーム数を表している。
[昼ステージ:1~30G]
[夕ステージ:31~60G]
[夜ステージ:61~120G]
[日の出ステージ:121~250G]
[宇宙(地球周辺):251~500G]
[宇宙(太陽系内):501~750G]
[宇宙(太陽系外):751~1000G] -
プレミアムART「SUPER黒ひげアドベンチャー」
-
赤7or青7揃いから突入するART。スタート時のゲーム数は250ゲームのため、黒ひげチャレンジを3回成功すれば1000ゲーム達成となる。