pachibee
動画検索

機種検索

新ドロンジョにおまかせ オリンピア
導入日:2012年02月13日
筐体
©タツノコプロ・読売テレビ 2008
5号機ART天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.9枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールに青ドロンボー図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

[停止型4]
スイカ図柄が停止した場合は、残りリールにスイカ図柄を狙う。

※小役別ボーナス期待度
リプレイ
ベル
弱チェリー
スイカ
チャンスリプレイ
チャンス目
強チェリー
中段チェリー

[チャンス目]
※順押しハサミ押しのみ有効。

[弱チェリー]

[強チェリー]

ステージについて

通常時には「アジトステージ」「ビーチステージ」「ドクロストーンステージ」という3種類のステージがあり、滞在ステージによって内部モードを示唆している。

●通常ステージ
「アジトステージ」「ビーチステージ」滞在中の高確期待度は基本的に低いが、背景が夕方になれば期待度がアップする。

[アジトステージ(昼)]

[ビーチステージ(夕)]


●ドクロストーンステージ
ART突入へのチャンスステージ。滞在中のボーナス当選は、終了後のART突入確定!?

●内部モード移行契機
チェリーやスイカなどのレア小役成立時に、内部モードの移行抽選が行われる。

おしおきチャンス

通常時の同色ドロンボー図柄揃いから突入するボーナス。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。

●ステージ
消化中のステージによって、ミッション発生期待度が変化する。

[ステージ決定画面]
突入時のステージ決定演出で、最初のステージが決まる。ただし、消化中にも、ステージの昇格抽選は行われる。

●どくろマーク
指定された個数のどくろマークを獲得することで、「おしおきミッション」が発生。マークの獲得は、小役成立時に抽選される。

※小役別どくろマーク獲得期待度
6択ベル
弱チェリー
リプレイ
チャンス目
強チェリー
中段チェリー

●液晶下のゲージ
液晶下のゲージには、「どくろマーク数」「おしおきポイント数」「ドロンボーメーター」「ステージミッション」が表示されている。

[ドロンボーメーター]
おしおきチャンスの残りゲームを表示。ドロンボー一味が左端まで到達したら終了。

[ステージミッション]
現在の滞在ステージでおしおきミッションを発生させるために必要な、どくろマークの数が表示される。

[おしおきポイント数]
獲得している、おしおきポイント数が表示される。

[どくろマーク数]
獲得している、どくろマークの数が表示される。

●おしおきミッション
小役成立時に獲得できる、どくろマークを集めることで発生するミッション演出。最終的におしおきポイントを100pt集めることで、ART突入となる。

[おしおきポイント]
ドロンボーをおしおきすることで獲得できる。

=ミッション内容=
きついミッションほど、多くのポイントを獲得しやすい。

●特殊ステージ
おしおきポイント100pt獲得以降は特殊ステージへ突入。滞在中は小役成立時に、ARTのセット数上乗せ抽選が受けられる。

BIG BONUS

ART中の同色ドロンボー図柄揃いから突入(通常時の一部で突入することも)するボーナスで、おしおきチャンスと比べ約3倍(約180枚)のコインを獲得できる。また、終了後は必ずARTへ突入!?

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●セット数上乗せ
BIG中のレア小役成立時に、セット数上乗せのチャンスゲーム「オモチャンス」が発生する。

[オモチャンス]
出現したサイコロの目に対応した、セット数を獲得できる。

REG BONUS

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

●おだてチャンス

ART突入のチャンスゲーム。ボタン連打でおだてブタが木に登れば、ARTへ突入する。

●ドラゴンチャンス
ART中のREG当選で発生する、「ドラゴンモード」突入のチャンスゲーム。扉が開きヤッタードラゴンが出現すれば、REG終了後にドラゴンモードへ突入する。

[ドラゴンモード突入]

ART「ギガパーラッシュ」

1セット30G・1ゲーム約1.9枚純増(ボーナス込)のART。継続システムはセットストック&ゲーム数上乗せタイプ。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●セット数上乗せ
消化中の7図柄揃いでセット数の上乗せ確定。さらに、セット数上乗せ専用モード「無敵モード」へ突入する。

[カットイン]
カットインが発生したら、全リールに7図柄を狙おう。カットインは「1号<2号<4号」の順に期待度アップ。

ART中「無敵モード」

セット数上乗せのチャンスモード。滞在中は高確率でスペシャルリプレイ(紫7図柄揃い)が成立し、スペシャルリプレイが入賞する度にARTが1セット以上、上乗せされる。

[カットイン]
カットインが発生したら全リールに紫7図柄を狙う。なお、カットインの種類によって、図柄揃いの期待度が変化する。

[ボーナス当選]
滞在中のボーナス当選は、セット数複数上乗せのチャンス。

●終了
「???」ナビが出現したら、無敵モード終了のピンチ。自力で押し順を当て、ベルが揃えば継続!?

ART中「ドラゴンモード」

ARTのゲーム数上乗せ専用モード。滞在中はハズレ以外の全小役で、ゲーム数が上乗せされる。

●消化手順
通常のARTと同様の手順でOK。

●突入契機
ドラゴンチャンス(ART中のREG)でのヤッタードラゴン出現。

●上乗せ契機
消化中はハズレ以外の全小役でゲーム数が上乗せされる。

[上乗せゲーム数]
1回の抽選で上乗せされるゲーム数は、「10・20・30・50・70・100ゲーム」の6種類。レア小役成立時の方が、より大きなゲーム数を獲得しやすい。

※小役別上乗せゲーム数期待度
ベル
リプレイ
弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー

●終了
「???」ナビが出現したら、ドラゴンモード終了のピンチ。自力で押し順を当て、ベルが揃えば継続!?

特殊無限ART「最終決戦モード」

ロングフリーズもしくは通常時777ゲーム消化後に突入する、特殊無限ART。BIG当選では終了せず、REGの一部でのみ終了となる。

●終了条件
「最終決戦メカバトル」に敗北したら終了となる。

[最終決戦メカバトル]
ドロンキングとのバトル演出。最終的にヤッターワンが勝利すれば、最終決戦モード継続が確定する。

=復活パターン=
一旦敗北した場合でも、復活カットインが発生すれば勝利!?

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]