pachibee
動画検索

機種検索

クイーンズブレイド -流浪の戦士- JPS
導入日:2012年04月16日
筐体
©2010 HobbyJAPAN/クイーンズブレイドEXパートナーズ
©JPS
5号機RT天井あり技術介入プチRT1Gあたり約0.6枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールに黒BAR図柄の下にあるチェリーを狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリー停止時は、残りリールを適当打ち。

[停止型3]
スイカ図柄停止時は、残りリールにスイカ図柄を狙う。

※小役別同時当選期待度
ベル
スイカ
チェリー
チャンス目
強ベル(中段ベル)

[チャンス目1]

[チャンス目2]

[チャンス目3]

チャンス目成立時は、リールフラッシュと効果音が発生する。

ステージについて

●ステージ
基本となる4種類とチャンスステージ1種類がある。頻繁なステージチェンジなどが発生したら、RT突入のチャンス!?

[武器屋]

[エルフの森]

[ヴァンス城]

[荒野]

[沼地(高確率ステージ)]
RT突入の高期待ステージ。「エキドナの特訓」へ発展すれば大チャンス!!

●前兆示唆演出
消化中は様々な演出によって、RT突入の前兆が示唆される。

[白ナビの頻発]
第3停止で白系のナビが頻発すればチャンス。

[三毛猫柄]
三毛猫柄なら大チャンス!!

[文字の色]
文字の色は「白<赤<金」の順で期待度アップ。

[キャラカットイン]
キャラクターのカットインが頻発すれば期待度アップ。

BIG中の打ち方

●消化手順(最大枚数獲得手順)
消化中に1回チェリーを入賞させることで、最大枚数を獲得できる。

[手順①]
カットインが発生したら、全リールの上・中段に逆押しでBAR図柄を狙う。

=カットイン=


=成功=
角チェリーが停止すれば成功。

[手順②]
手順①が成功したら、以降は順押し適当打ちでOK。

REG中の打ち方

●消化手順(最大枚数獲得手順)
消化中に1回チェリーを入賞させることで、最大枚数を獲得できる。

[手順①]
左リール下段にチェリー図柄をビタ押しし、残りリールは適当打ちでOK。

=成功=
角チェリーが停止すれば成功

[手順②]
手順①が成功したら、以降は左リールに赤7図柄を狙い、残りリールを適当打ち。

RT「ガイノスモード」

次回ボーナス成立まで継続する、無限タイプのRT。滞在中のコイン純増枚数は、1ゲームあたり約0.6枚。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●突入契機
通常時に規定回数チャンス目が成立することで、RTへ突入する。

[チャンス目の規定回数]
ボーナス成立時に抽選され、ボーナスの種類によって最大回数が異なる。また、ボーナス当選時の内部モードによっても、選ばれやすい回数が異なる仕組み。

=BIG後=
1回~12回

=REG後=
1回~9回

●SRTシステム
ボーナス当選時に抽選されるRTのストック機能で、同時当選契機役の種類などにより、ストック期待度が異なる。なお、1回の抽選で獲得できるストック数は、最大5個。

[ストックあり時のRT突入]
RTのストックがある場合は、ボーナス後1回目のチャンス目を契機にRTへ突入する。

※ストックがある状態で最初のチャンス目成立より先にボーナス当選した場合、ストックは消費されない。

エキドナの特訓

RT突入時に必ず経由するバトル演出で、勝利=RTorボーナス確定。内部的には、プチRTになっている。

●突入
通常時に押し順ナビが出現したら、それに従い消化するだけで「エキドナの特訓」へ突入する。

[突入ナビ]


●消化手順
特訓中はナビに従い消化すればOK。

[ナビ]


●チャンスパターン
[文字の色]
テロップの文字色は「白<赤<金」の順で期待度アップ。

[復活]
一旦敗北しても、復活パターンあり。