動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
スパイガール2
KPE
導入日:2012年05月21日

©KPE
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.4枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
[最初に狙う図柄]左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
[停止型1]残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]角チェリー停止時は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。
[停止型3]中段チェリー停止時は、残りリールを適当打ち。
[停止型4]スイカ図柄停止時は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。
※小役別同時当選期待度
低 弱チェリー
↑ 弱チャンス目
| スイカ
| 強チェリー
↓ 強チャンス目
高 中段チェリー
[弱チャンス目]
[強チャンス目]
[弱チェリー]
[強チェリー]
●ペナルティ
通常時に変則押しを行うと、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。 -
ステージについて
-
●内部モードについて
通常時には、内部的にART突入期待度の異なるモードが「通常・高確・超高確」の3種類あるほか、ART突入前兆やチャンスゾーンなどもある。
●ステージについて
通常時のステージは、基本ステージ2種類と、ART突入チャンスステージ2種類の、計4ステージ。
[基本ステージ]
通常時の基本となるステージは、「カフェステージ」と「プールステージ」。それぞれ、背景の時間帯によって、高確(超高確)滞在期待度が異なる。
=プールステージ==カフェステージ=
=背景の時間帯=背景の時間帯は「昼<夕<夜」の順で、高確・超高確のチャンス(プール、カフェステージ共通)。
●チャンスステージ内部モード示唆ステージ以外に、前兆示唆の「ステルスチャンス」、ART突入確定のライジングラッシュ高期待ゾーン「ライジングチャンス」がある。
-
ステルスチャンス
-
通常時から突入する、ART突入の前兆示唆ステージ。
[解析率]液晶上部にある解析率が高いほど、ART突入のチャンス。
[カミナリ]カミナリが発生すればチャンス!?
●潜入演出潜入演出を経由して演出発展orART突入となる。
[扉]潜入演出中は、扉を開いた先に出現するものに注目。開く扉の色によって、ART期待度が変化する。
=大作戦タイムロゴ=
扉を開いてART「大作戦タイム」のロゴが出現したら、ART突入。
=コンボチャレンジ=
扉を開いて敵が出現したら、コンボチャレンジへ。ここで出現した敵を、全て倒せばART突入。
-
ライジングラッシュ
-
チャンス演出発生時に赤7図柄を狙い、揃った場合に発生するARTのセット数上乗せゾーン。
[チャンス演出]チャンス演出が出現したら、全リールに赤7図柄を狙おう。
●ライジングラッシュ
赤7図柄が揃うと、リールの逆回転フリーズが発生する。
[リール逆回転フリーズ]フリーズ発生時点で最低3回の逆回転が確定し、逆回転が連続するほどARTをストック。最大で5セットを獲得できる。
●ライジングチャンス赤7図柄が揃わなかった場合に突入する、10ゲーム間継続するライジングラッシュ突入の高期待ゾーン。滞在中のライジングラッシュ突入率は約50%!?
-
BIG中の打ち方
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART抽選
[BIG当選時]
BIG当選時のART抽選あり。
[赤7揃い]カットイン発生時に赤7図柄を狙い、揃えばARTストック確定。
-
REG中の打ち方
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ART抽選(通常時)
REG当選時にART抽選あり。また、消化中のレア小役成立時には内部モードの昇格抽選が行われ、ボーナス終了後は必ず高確or超高確スタートになる。
●ART抽選(ART中)
ART中にREG当選した場合、内部モードによってART上乗せ方法が異なる。
[セブンバトル(通常)]
通常モード滞在時にREG当選した場合は、敵キャラとのバトル演出が発生し、ミウが勝利すれば上乗せ確定。
=敵キャラ=敵キャラは「スコール&レオーネ<ニコラ&テディ<ベリコ&ピクシア」の順でチャンス。
=助っ人キャラ=
助っ人キャラは「ベル<ルシア<カーネ」の順で、上乗せされる平均ゲーム数がアップする。
=三姉妹登場=三姉妹が登場すれば上乗せ確定!?
=エピソードREG=エピソードREGなら50ゲーム以上の上乗せ確定!?
[リボルバーボーナス(高確or超高確)]高確or超高確モード中にREG当選した場合は、消化中の6ゲーム間が毎ゲーム上乗せゾーンとなり、トータルの上乗せゲーム数は60~600ゲームになる。
=弾丸の色=弾丸の色は「黄<赤<虹」の順で、上乗せされる平均ゲーム数がアップする。
-
ART「大作戦タイム」
-
1セット50G・1ゲーム約1.4枚純増のART。継続システムは、ゲーム数上乗せ&セットストック。
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。
[ナビ]
●内部モードについて
ART中には「通常・高確・超高確」という、ゲーム数上乗せなどの期待度が異なる内部モードが存在する。
[高確モード]
通常モードよりゲーム数上乗せ性能が高く、滞在ゲーム数は平均20ゲーム。
[超高確モード]
高確モードよりゲーム数上乗せ性能が高く、滞在ゲーム数は平均17ゲーム。
=背景=背景は「通常背景<赤背景<超☆チャンス」の順で、高モード滞在のチャンス。
●ゲーム数上乗せ
消化中はリプレイ以外の小役3連続成立で上乗せミッションが発動(内部モード高確or超高確中なら2連で発動)。レア小役なら、1回でミッションが発動する場合もある。
[エンブレム]エンブレムが降臨したら、上乗せミッション発動!?
[プレミアムエンブレム]プレミアムエンブレムが降臨すれば、ボーナス+ゲーム数上乗せ確定!?
●上乗せミッション上乗せミッションは、内容およびゲーム数が異なる4種類があり、ゲーム数が長いミッションほどチャンス。
[上乗せ抽選]
さらにミッション中はレア小役でのゲーム数の上乗せ期待度がアップしており、通常モードのミッション中なら約30%、高確モードなら約40%、超高確モードなら約70%でゲーム数が上乗せされる。
=上乗せゲーム数=
1回の契機で上乗せされるゲーム数は、10~300ゲーム。
[カウントアップフリーズ]
ミッション成功後のレバーONで発生する可能性のあるフリーズ演出。ミッションで獲得したゲーム数に加え、最低100ゲーム以上を獲得することができる。
●超☆大作戦タイムART中のカットイン発生時に白7図柄を狙い、揃えば「超☆大作戦タイム」へ突入する。
-
ART中「超☆大作戦タイム」
-
ART中の白7揃いで突入する、10ゲーム+αの上乗せゾーン。
●ゲーム数上乗せ
リプレイ以外の全小役成立時に、ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
[カットイン]
=第1停止=三女カットインで、上乗せ確定!?
=第2停止=次女カットインで、上乗せされる平均ゲーム数がアップする。
=第3停止=長女カットインで、上乗せされる平均ゲーム数がさらにアップする。
●継続抽選最終ゲームで継続抽選が行われる。