pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ リングにかけろ1 ギリシア十二神編 サミー
導入日:2012年09月18日
筐体
©車田正美/集英社・東映アニメーション ©Sammy
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり1Gあたり約2.0枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

[停止型4]
スイカ図柄が停止した場合は、残りリールにスイカ図柄を狙う。

チャンス役について

チャンス役成立時には、通常時ならARTや「影道の塔」・高確、ART中ならゲーム数上乗せや「激闘モード」突入が期待できる。また、チャンス役は、入賞パターンによって期待度が変化する。

[弱チェリー]

[強チェリー]
※小役狙い時の一例

[中段チェリー]

[チャンス目]
※小役狙い時の一例

[中段ベル]

[チャンスリプレイ]


内部状態とステージについて

通常時には内部的にART期待度の高い状態や前兆状態があり、液晶上のステージにより滞在ステージが示唆される。

●基本ステージ
通常時の基本となるステージは、「ロードワーク」と「大村ジム」の2ステージ。

[ロードワーク]

[大村ジム]



●高確・超高確ステージ
[夕陽~月島沿岸~]
滞在中は高確のチャンス。

[故郷の海辺]
滞在中は超高確のチャンス。


●ゲーム数管理によるART突入
本機はゲーム数管理によるART突入契機を搭載しており、通常時には内部的に複数のゲーム数テーブルのモードが存在する。

[通常モードA]
1000Gハマリのような極端なハマリは少ないが、天国モードとなるブーメランモードに移行しにくいモード。

[通常モードB]
深いハマリを比較的経由しやすいが、天国モードとなるブーメランモードに移行しやすいモード。

[チャンスモード]
滞在中にART当選すれば、次回天国モードとなる「超ブーメランモード」or「ブーメランモード」のいずれかが確定!?

[ブーメランモード]
早いゲーム数でのART当選が期待できる天国モード。チャンス役成立でもARTに当選しやすい。

[超ブーメランモード]
早いゲーム数でのART当選が期待できる天国モード。滞在中にART当選すれば、次回天国となる「超ブーメランモード」or「ブーメランモード」のいずれかが確定!



●前兆ステージ
「日本Jr.ステージ」に突入すれば、ART突入のチャンス。

[ステージ別ART期待度]
キャラクター別で5種類のステージがあり、「石松<志那虎<河井<竜児<剣崎(確定!?)」とステージ昇格するほどART期待度が高くなる。最終的に滞在ステージに応じたキャラクターの連続演出へ発展し、勝利すればART確定。

CZ「影道の塔」

20ゲーム間継続するART自力突入チャンスゾーン。

●敵撃破
全ての小役成立時に敵の撃破人数抽選が行われ、最終的に敵を100人撃破することで、ARTへ突入する。

[カイザーナックル]
カイザーナックル装着で大量撃破!

ART準備状態「影道最終試練」

ART確定後の一部で突入する、ARTゲーム数上乗せゾーン。ART突入まで、ゲーム数上乗せのチャンス!?


●炎の数
炎の数が多いほど、滞在ゲーム数が長くなる。

[自力勝負]
ロウソクの炎が全て消えたら、ART突入リプレイの入賞を自力で回避しよう。


●宝玉
液晶の中央下部に表示されている宝玉の色により、獲得ゲーム数が示唆される。宝玉の色は「白<青<緑<赤<虹」の順でチャンス。

[獲得ゲーム数]
貯まったゲーム数は、最終ゲームにボタンPUSHで表示される。

ART「ブーメランRUSH」

1セット50G+バトル・1ゲーム約2.0枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●ゲーム数上乗せ
消化中のチャンス役成立時に、ARTゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

●2種類の上乗せゾーン
消化中には「激闘モード」と「WINNING RUSH」という2種類のゲーム数上乗せゾーンがある。

[激闘モード]
ART中のチャンス役成立時に突入抽選が行われる。

[WINNING RUSH]
1セット中に敵のゲージを「0」にするか、7図柄揃いで突入する。

=ゲージ=
液晶左下に敵のゲージがあり、主に押し順ベル成立時にダメージ抽選が行われる。

=7図柄揃い=

カットイン発生時に、逆押しで指定の7図柄を狙い、揃えば突入確定。


●継続バトル
ARTゲーム数消化後に、ARTの継続とモードアップをかけたバトル演出が発生する。このバトルに敗北しなければART継続、勝利すればART継続&次の仲間へ、敗北したら通常へ。

[バトルのステージ]
バトルに勝つと次ステージへと移行し、ART継続率がアップする。ステージは「ポセイドン→ベガサス→メデゥーサ→ナルシサス→ハーデス→ゼウス」の順で継続率が高く、ゼウスステージ到達で最高継続率確定。

[バトルのポイント]
=敵のゲージ=
ART中に減らしたゲージの分だけ継続期待度アップ。

=セリフの色(1ゲーム目)=
セリフの色で期待度を示唆。

=先制攻撃(2ゲーム目)=
プレイヤーの先制攻撃なら継続確定。

=技の種類(3ゲーム目)=
プレイヤーが攻撃する場合、技の種類で勝利期待度を示唆。敵が攻撃する場合は、技の種類で継続期待度を示唆。

=敵の攻撃をかわすor受ける(4ゲーム目)=
敵の攻撃をかわせば継続、攻撃を受ければ終了のピンチ。

=立ち上がる(5ゲーム目)=
敵の攻撃を受けても立ち上がれば継続。

=逆転(6ゲーム目)=
5ゲーム目で立ち上がれなかった場合でも、復活パターンあり。

ART中「激闘モード」

ART中のチャンス役成立時に突入が期待できる、ARTゲーム数上乗せゾーン。最高継続率は80%オーバー!?

●継続ゲーム数
1セット5ゲーム+継続抽選型。

●上乗せ契機
消化中はリプレイ以外の全ての小役でゲーム数が上乗せされる。

[チャンス役]
チャンス役成立時の方が、より多くのゲーム数を獲得しやすい。


●終了or継続
最終ゲームがリプレイ以外なら、ゲーム数上乗せ+継続確定。リプレイ成立時は、内部モードによって継続率が変化する。

ART中「WINNING RUSH」

ART1セット中に敵のゲージを0にするか、7図柄揃いで突入する、ARTゲーム数上乗せゾーン。

●継続ゲーム数
5ゲーム固定。

●上乗せ契機
滞在中の5ゲーム間は、毎ゲームARTゲーム数が上乗せされる。終了後はARTの残りゲーム数に上乗せされ、次の仲間へと移行する。

パンドラチャンス

ART復活ゾーン。ART終了後のリプレイ高確率状態中に突入すれば、ART復活確定。

●突入契機
ART終了後のリプレイ高確率状態を規定ゲーム数消化orリプレイ高確率状態中のチャンス役成立時の抽選によって突入する。

●継続ゲーム数
5ゲーム固定。

●パンドラの箱
毎ゲーム数出現するゲーム数の合計を獲得できる。

[箱の種類]
箱の種類により、獲得ゲーム数期待度を示唆。箱の種類は「木<赤<金」の順でチャンス。

なお、ART復帰時は、直前のARTでの継続率を引き継ぐ。

ART「チャンピオンRUSH」

プレミアムART30ゲーム+ゼウスステージまで勝ち抜き確定!?