pachibee
動画検索

機種検索

ランブルローズ3D KPE
導入日:2012年11月05日
筐体
©Konami Digital Entertainment ©KPE
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約2.0枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型3]
スイカ図柄が停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。


●チャンス役について
チャンス役成立時には、ARTや状態移行などが期待できる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。

■ランブルチャンス突入期待度
弱チェリー
スイカ
スベリベル
弱チャンス目
強チェリー
中チャンス目
強チャンス目

[弱チェリー]

[強チェリー]

[弱チャンス目]

[中チャンス目]

[強チャンス目]

[スベリベル]

内部状態とステージについて

通常時およびART中には、ARTやチャンスゾーン突入期待度の異なる内部状態が複数存在し、滞在ステージにより状態を示唆する。

●内部状態
内部状態は通常時・ART中共通で全5種類あり、「通常A<通常B<高確A<高確B<超高確」の順で、ART突入チャンスゾーンやARTゲーム数上乗せゾーンへの突入期待度が高くなる。通常時の超高確中でチャンス役が成立すれば、「ランブルチャンス」突入確定。

■内部状態移行期待度
弱チャンス目
中チャンス目
強チャンス目
スイカ
弱チェリー
強チェリー
スベリベル


●ゲーム数管理
ゲーム数管理テーブルは大きく分けて「表モード」と「裏モード」の2種類あり、さらにそれぞれ「A・B・天国」と計6モードがある。大きな違いはARTループのポイントとなる天国モードだが、どちらの天国モードも天井ゲーム数は128ゲーム。

[表モード]
表モードの天国ループは継続抽選型で、ループ率は約40%。

[裏モード]
裏モードの天国ループはストック型で、ART突入時にストック抽選が行われる。1回の抽選で獲得できるストック数は最大5セット。


●ステージ
[通常ステージ]
通常時の基本となるステージは、「ジム」と「モーターショー」の2種類。

=ジム=

=モーターショー=


[前兆ステージ]
ゲーム数解除によるART突入時や、ランブルチャンス突入時の前兆示唆ステージ。「特別訓練室<試合会場」の順で前兆期待度が高くなる。

=特別訓練室=

=試合会場=

BIG中の打ち方

BIG当選=ART確定となる。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●赤7揃い
BIG中のカットイン発生時に、狙って赤7図柄が揃えばゲーム数上乗せ。

[カットイン]


●逆回転フリーズ
BIG当選時に逆回転フリーズが発生すれば、ART確定に加えARTゲーム数上乗せゾーン「神風RUSH」+次回裏天国!?

表CZ「ランブルチャンス」

表モードのART突入チャンスゾーンで、継続ゲーム数は13~19ゲーム。消化中はハズレを含む全役成立時にART突入が期待でき、ART期待度は約33%。

●背景
背景の時間帯によってART期待度を示唆しており、「昼<夕<夜」の順でチャンス。


●バトル
最終的にバトルに発展し、勝利すればART確定。

[対戦相手]
対戦相手により勝利期待度が異なり、「レディーX<デキシー<誠」の順でチャンス。

[復活パターン]
一旦敗北しても、復活すればART確定。さらに復活時にノーブルが参戦すれば、ART+「神風RUSH」確定。

表ART「ランブルタイム」

表ART「ランブルタイム」は、1セット40G+α・1ゲーム約2.0枚純増で、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●開始時のARTゲーム数
[ルーレット]
開始1ゲーム目に発生するスタート時のARTゲーム数告知演出。この時にスイカが成立すれば100ゲーム以上、最大で500ゲームを獲得できる。なお、ルーレットが金枠ならチャンス。

●内部状態とゲーム数上乗せ
通常時と同様で5種類の内部状態があり、「通常A<通常B<高確A<高確B<超高確」の順でARTゲーム数上乗せゾーン「神風RUSH」突入のチャンス。

[チャンス役成立]
チャンス役成立時に、ゲーム数上乗せや内部状態の移行抽選が行われる。

■内部状態移行期待度
弱チャンス目
中チャンス目
強チャンス目
スイカ
弱チェリー
強チェリー
スベリベル

[チャンス役によるゲーム数上乗せ]
1回あたりの最大上乗せゲーム数は300ゲーム。

●リワードマッチ
ARTゲーム数消化後に突入する、ART継続をかけたバトル演出。最終的に、バトル勝利で継続確定。継続後、「神風RUSH」へ即突入するパターンも!?

[対戦相手と報酬ゲーム]
=対戦相手=
対戦相手の種類により、勝利期待度が変化する。対戦相手は「レディーX<デキシー<誠」の順でチャンス。

=報酬ゲーム=
バトル勝利時に獲得できるARTゲーム数。ART中のリプレイ・ハズレ時と、バトル中のチャンス役成立時に上乗せ抽選が行われる。

【神風RUSH】
主に「青BAR」揃いから突入する、ARTゲーム数上乗せゾーン。

表ART中「神風RUSH」

表ARTのゲーム数上乗せゾーンで、継続ゲーム数は1セット10ゲームの継続抽選型。継続確率は最大75%。

●突入契機
[表ART中の青BAR揃い]
表ART中のカットイン発生時に、青BAR図柄を狙って揃えば突入確定。

=カットイン=
狙って揃わなかった場合でも、次ゲームにフリーズが発生し青BARが揃うパターンがある。

[ART突入時の抽選]
表ART突入時に突入抽選が行われる。

[表チャンスゾーン中]
表チャンスゾーン中のART確定後、チャンス役成立時に突入抽選が行われる。

[リワードマッチ1ゲーム目]
リワードマッチの1ゲーム目に、突入抽選が行われる。

[フリーズBB]
ボーナス当選時にフリーズ演出が発生した場合、ボーナス終了後は「神風RUSH」突入確定となる。


●ゲーム数上乗せ契機
リプレイを除く全役成立時に、ARTのゲーム数が上乗せされる。

[上乗せ数表示]
上乗せされた回数は液晶右下に表示されている。上段の数字が50ゲーム以上の上乗せ、下段の数字がゲーム数の上乗せ回数となっている。


●最終ゲーム
[継続抽選]
10ゲーム目に継続抽選が行われ、成立役がリプレイ以外なら継続確定、リプレイなら継続or終了。

[獲得ゲーム数表示]
獲得したゲーム数は最終ゲーム終了時に表示される。

裏CZ「裏ランブルチャンス」

裏モードのART突入チャンスゾーンで、継続ゲーム数は13~19ゲーム。消化中はハズレを含む全役成立時にART突入が期待でき、弱チェリーでも約25%、スイカでも約50%と高確率でART突入が期待できる。


●裏天国モードストック抽選
裏ART突入時に裏天国モードのストック抽選が行われ、1回の抽選で獲得できるストック数は、最大で5セット。


●裏モード優遇
裏チャンスゾーン経由でARTに当選した場合、終了後は浅い天井を選択しやすい裏モードへ突入!?

裏ART「乱舞琉蛇偉夢」

裏ART「乱舞琉蛇偉夢」は、1セット40G+α・1ゲーム約2.0枚純増で、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●開始時のARTゲーム数
[リール演出]
開始1ゲーム目は、リール停止毎にゲーム数を獲得し、最終的に液晶リールに停止した分のゲーム数を獲得できる。

●内部状態とゲーム数上乗せ
通常時と同様で5種類の内部状態があり、「通常A<通常B<高確A<高確B<超高確」の順でARTゲーム数上乗せゾーン「神風RUSH」突入のチャンス。

[チャンス役成立]
チャンス役成立時に、ゲーム数上乗せや内部状態の移行抽選が行われる。

■内部状態移行期待度
弱チャンス目
中チャンス目
強チャンス目
スイカ
弱チェリー
強チェリー
スベリベル

[チャンス役によるゲーム数上乗せ]
1回あたりの最大上乗せゲーム数は300ゲーム。

●リワードマッチ
ARTゲーム数消化後に突入する、ART継続をかけたバトル演出。最終的に、バトル勝利で継続確定。

[対戦相手と報酬ゲーム]
=対戦相手=
対戦相手の種類により、勝利期待度が変化する。対戦相手は「レディーX<デキシー<ノーブル<誠」の順でチャンス。

=報酬ゲーム=
バトル勝利時に獲得できるARTゲーム数。ART中のリプレイ・ハズレ時と、バトル中のチャンス役成立時に上乗せ抽選が行われる。


【ランブルコンボ】
裏ARTのゲーム数上乗せ時に必ず突入する、裏ARTゲーム数上乗せゾーン。

裏ART中「ランブルコンボ」

裏ARTのゲーム数上乗せゾーン。

●突入契機
裏ART中のゲーム数上乗せ時に必ず突入する。

[コンボ発動の流れ]
主にチャンス役成立時にARTゲーム数の上乗せ抽選が行われ、ゲーム数上乗せ確定でランブルコンボ発動。次ゲームから上乗せ抽選&継続抽選が行われ、以降は継続と共に毎ゲームARTのゲーム数が上乗せされる。