pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ天才バカボン 人類ウナギイヌ化計画を阻止するのだ! D-light
導入日:2013年03月04日
筐体
©赤塚不二夫/ぴえろ
©D-light
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.5枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールに白7図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
下段角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにおひさま図柄を狙う。

[停止型3]
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。


●ペナルティについて
順押しハサミ押し以外で消化するとペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時には、ARTや内部状態移行などが期待できる。また、チャンス役は同じ小役でも、入賞パターンによって期待度が変化する。

■ボーナス当選期待度
強ベル
  弱チェリー、弱スイカ
  弱チャンスリプレイ
  強チェリー
  強チャンスリプレイ
  強スイカ
  中段チェリー
おひさま図柄揃い

■いまがチャンス突入期待度
強ベル
  弱スイカ、強スイカ
  弱チェリー
  弱チャンスリプレイ
  強チェリー、強チャンスリプレイ
中段チェリー、おひさま図柄揃い

■高確率移行期待度
弱チェリー
  弱チャンスリプレイ
  強チェリー、強チャンスリプレイ
  強ベル
  中段チェリー、おひさま図柄揃い
弱スイカ、強スイカ


●メチャメチャモード突入契機
通常時の特殊リプレイ成立(左&右リール下段におひさま図柄停止)で「メチャメチャモード」へ突入する。

[弱チェリー]

[強チェリー]

※中・右リールのどちらかに、おひさま図柄停止

[弱スイカ]

[強スイカ]

[強弱共通スイカ]

[弱チャンスリプレイ]




[強チャンスリプレイ]

[おひさま図柄揃い]

内部状態とステージについて

通常時にはチャンスゾーンなどの突入期待度が異なる内部状態があり、ステージの天候により滞在状態を示唆している。

●通常ステージ
通常時の基本となるステージで、「砂漠ステージ」「ジャングルステージ」の2種類がある。

[砂漠ステージ]

[ジャングルステージ]


●高確率示唆
ステージの天候が「雨」や「嵐」になれば高確のチャンス。

[ジャングルステージ:雨]

[砂漠ステージ:嵐]

CZ「いまがチャンス!」

ART突入のチャンスゾーンで、ART期待度の異なる4種類のミッションがある。クリアできればART確定。

●ミッションについて
=時のおひさまを取り戻すのだ!!=
指定された数の手下を確保すればART確定。

=ローナの公開! 生おまじない!?=
魔法でおひさまを手に入れられればART確定。

=手分けして時のおひさまを取り戻すのだ!!=
指定された数の手下を確保すればART確定。2人で探せば期待度2倍。

=ママのお怒り告知なのだ!!!=
ママの怒りが爆発すればART確定。

●ミッション別ART期待度
「時のおひさまを取り戻すのだ!!<ローナの公開! 生おまじない!?<手分けして時のおひさまを取り戻すのだ!!<ママのお怒り告知なのだ!!!」の順でチャンス。

[チャンスパターン]
突入時にふすまが開いてキャラクターが通過すればより期待度の高いミッションへ。

●天才モード
「いまがチャンス!」終了後に突入が期待できる、「いまがチャンス!」高確率状態。突入率は「いまがチャンス!」終了後の約25%。

[継続率]
60%ループ・70%ループ・80%ループの3種類がある。

BIG中の打ち方

●消化手順
左リールにチェリーを狙い、残りリールは適当打ちでOK。


●超ビッグボーナス
赤7揃いの「超ビッグボーナス」は、成立した時点で終了後のART突入確定。

[ボンボンチャンス]
青7揃い時に発生するボーナス昇格演出で、最終的に赤7が揃えば超ビッグボーナスに昇格。


●ART抽選
カットイン発生時におひさま図柄を狙い、揃えばチャンスゾーンやARTの突入抽選が行われる。

[カットイン]
カットインの種類によって図柄揃いの期待度が異なり、「パパ<ローナ」の順でチャンス。

[図柄揃いの回数]
図柄揃いの回数によって、抽選内容が異なる。

=1回目=
「いまがチャンス!」以上。

=2回目=
ART「ハチャメチャRUSH」確定。

=3回目以降=
図柄が揃う度にARTのセット数が上乗せされる。

なお、ART中はおひさま図柄が揃う度にARTゲーム数が上乗せされる。


●おひさま図柄揃い確率
BIG中のスベリベルやチェリー成立時に、おひさま図柄揃い確率のアップ抽選が行われる。

REG中の打ち方

●消化手順
左リールにチェリーを狙い、残りリールは適当打ちでOK。


●ART抽選
ひげを引き抜いて、パパがくしゃみをすればART確定。

[キャラクター別期待度]
キャラクターによってくしゃみ(ART)期待度が異なり、「ウナギイヌ<本官さん<レレレのおじさん<バカボン<魔王<ローナ<ハジメちゃん<白ウナギイヌ<ママ」の順でチャンス。

[ART中のREG]
ART中のREGでは、パパがくしゃみをする度にARTゲーム数を上乗せ。

ART「ハチャメチャRUSH」

1セット41G+α・1ゲーム約1.5枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●ART準備中
ART準備中のチャンス役成立時には、ARTセット数の上乗せが期待できる。


●突入画面
突入画面が分割されていると、分割数分以上のストック確定。


●ゲーム数上乗せ
ベル以外の小役成立時に、ARTゲーム数上乗せが期待できる。

■ゲーム数上乗せ期待度
リプレイ
  ハズレ
  強弱スイカ、弱チェリー
  弱チャンスリプレイ
強チェリー、中段チェリー、強チャンスリプレイ、おひさま図柄揃い


●上乗せゾーン突入契機
[マルチモード]
リプレイとスベリベル成立時に突入抽選が行われ、「リプレイ<スベリベル」の順でチャンス。

[おひさまモード]
特殊リプレイ成立(左&右リール下段におひさま図柄停止)時に突入する。

ART中「マルチモード」

10or20or30ゲームのARTゲーム数上乗せゾーン。滞在中はARTゲーム数が減算されない。

●ゲーム数上乗せ
滞在中は液晶画面が4分割されており、1ゲームで4回の上乗せ抽選を受けられる。

■ARTゲーム数上乗せ期待度
リプレイ
  ハズレ
  強弱スイカ、弱チェリー
  弱チャンスリプレイ
強チェリー、中段チェリー、強チャンスリプレイ、おひさま図柄揃い


●メチャメチャモード
消化中は毎ゲーム、「メチャメチャモード」への突入抽選が行われる。

ART中「おひさまモード」

10ゲーム+αのARTゲーム数上乗せゾーン。

●ゲーム数上乗せ
滞在中はゲーム数上乗せ契機役となるおひさま図柄の出現率が約1/2になる。


●継続ゲーム数
基本の10ゲーム消化後は、毎ゲーム継続抽選が行われる。

[終了契機]
「リプレイ・リプレイ・ベル」入賞で終了。


●メチャメチャモード
消化中は毎ゲーム、「メチャメチャモード」への突入抽選が行われる。

メチャメチャモード

10ゲーム+αのARTゲーム数上乗せゾーン。

●ゲーム数上乗せ
消化中は「おひさまモード」のように上乗せ契機役の出現率が高くなり、「マルチモード」のように1ゲームで4回のゲーム数上乗せ抽選が行われる。


●継続ゲーム数
基本の10ゲーム消化後は、毎ゲーム継続抽選が行われる。

[終了契機]
「リプレイ・リプレイ・ベル」入賞で終了。