動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
クランキーコレクション
アクロス
導入日:2013年03月11日

©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ノーマルタイプ技術介入
仕様解説
-
機械割について
-
本機は技術介入度により、機械割が大きく変化する。
■通常の機械割
設定1: 98.5%
設定2: 99.9%
設定3:101.3%
設定4:103.8%
設定5:106.7%
設定6:109.5%
■フル技術介入時の機械割
設定1:100.5%
設定2:102.0%
設定3:103.4%
設定4:106.0%
設定5:109.0%
設定6:111.9%
※本機におけるフル技術介入とは、「ボーナスを全て最大枚数で獲得」「単独ボーナスは成立ゲームで揃える」「同時当選時は次ゲームで揃える」「小役の取りこぼしは一切ナシ」を全て満たすこと -
通常時の打ち方(青7狙い)
-
順押しで左リール上段青7狙いをすることにより、「クランキーコンドル」のリーチ目を楽しむことができる。
[最初に狙う図柄]
左リール上段に青7図柄を狙う。
[停止型1]
枠内スイカ停止時は、中リールに青7図柄を狙う。
=停止型1-1=
スイカテンパイ時は右リールにスイカ図柄を狙う。スイカ非テンパイ時は、右リールを適当打ち。
[停止型2]
チェリー停止時は、中・右リールを適当打ち。
●主なリーチ目
-
通常時の打ち方(コンドル狙い)
-
ハサミ押しで左リール上段コンドル狙いをすることにより、「クランキーコンテスト」のリーチ目を楽しむことができる。
[最初に狙う図柄]
左リール上段にコンドル図柄を狙う。
[停止型1]
枠内スイカ停止時は、右リールを適当打ち。
=停止型1-1=
スイカテンパイ時は、中リールにスイカ図柄を狙う。それ以外なら適当打ち。
[停止型2]
チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
●主なリーチ目
-
BIG中の打ち方
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●最大枚数獲得手順
リール左上にある「ターゲットランプ」点灯時に特定の図柄を狙うことで、最大335枚を獲得できる。
[14枚役狙い]
1回目のターゲットランプ点灯時は、左リールにコンドル図柄、中リールに赤7図柄、右リールに青7図柄を狙う。
[15枚役狙い]
2回目以降のターゲットランプ点灯時は、左リールにコンドル図柄を狙い、中・右リールに赤7図柄を狙う。
-
REG中の打ち方
-
●消化手順
1回だけ14枚役を入賞させ、以降は全て15枚役を獲得することで最大129枚を獲得できる。
[手順1]
左リールの上・中段にコンドル図柄を狙う(2コマ目押し)。中段にコンドルが停止すれば成功。
[手順2]
中リールの中段に赤7をビタ押し。中段に赤7が停止すれば成功。
[手順3-1(14枚役)]
右リールの中段以上4コマ以内に青7を狙う。
[手順3-2(15枚役)]
14枚役を1回獲得した後は、右リールの中段以上4コマ以内に赤7を狙う。
※目押しに失敗しても9枚獲得できるので、取りこぼしは発生しない