pachibee
動画検索

機種検索

パチスロあしたのジョー2 タイヨーエレック
導入日:2013年04月01日
筐体
©高森朝雄・ちばてつや/講談社
©Sammy
5号機ATBR非搭載天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.8枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

[停止型4]
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。


●ペナルティについて
順押し、ハサミ押し以外で消化するとペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時にはチャンスゾーンやAT突入が期待できる。

■AT「JOE BONUS」突入期待度
押し順ベル、リプレイ
  弱チェリー、ベルリプレイ
  チャンス目
  強チェリー
  強ベル
  中段チェリー
BAR揃い

[弱チェリー]

[強チェリー]

[中段チェリー]

[スイカ]

[チャンス目]


[強ベル]

[ベルリプレイ]

[BAR揃い]

[白7揃い]


※弱・強チェリー、チャンス目、強ベル、BAR揃いは一例です

内部状態とステージについて

通常時にはAT期待度の異なる内部状態があり、液晶上のステージによって滞在状態を示唆している。

●通常ステージ
通常時の基本となるステージで、「泪橋商店街ステージ」と「玉姫公園ステージ」の2種類がある。

[泪橋商店街ステージ]

[玉姫公園ステージ]


●丹下ジム前ステージ
「丹下ジム前ステージ」に移行すれば、内部的な高確状態のチャンス。


●力石対話ステージ
「力石対話ステージ」に移行すれば、AT前兆のチャンス。


●減量ステージ
AT前兆示唆の特殊ステージで、レベルが上がるほどAT突入の期待度が高くなる。最終的にバトル演出に発展し、丈が勝利すればAT「JOE BONUS」orAT「JOE BATTLE ROAD」確定。

[レベル]
ステージレベルは全4段階あり、レベル4になれば確定。

[ストーリーバトル]
ストーリーバトルに発展すれば大チャンス。

CZ「10カウントチャンス」

減量ステージからの「バトル演出」敗北時に突入する、10ゲーム間のAT自力突入チャンスゾーン。AT期待度は50%以上。


●AT突入
滞在中にジョーが立ち上がればAT「JOE BATTLE ROAD」へ突入する。

[チャンスパターン]
=カウントアップ=
カウント数が多くなるほど期待度が高くなる。

=リール逆回転=
リールが逆回転すれば!?


●スーパー10カウントチャンス
通常の「10カウントチャンス」よりAT突入期待度が高く、さらにAT突入時はいきなりAT「JOE BATTLE ROAD」の上乗せゾーン「JOE VICTORY ROAD」へ突入する。

AT「JOE BONUS」

ATによる擬似ボーナスで、継続ゲーム数は30or50or100or110G。

●継続
30・50・100ゲーム到達時に扉が閉まれば次の区切りまで継続確定。また、100ゲームを超えた時点で、AT「JOE BATTLE ROAD」のストック確定となる。

[チャンスパターン]
=傷だらけの栄光=
開始時から映像とBGMが「傷だらけの栄光」なら、100ゲーム以上確定。

=帰ってきた矢吹丈=
開始時に「帰ってきた矢吹丈」ムービーならAT「JOE BATTLE ROAD」の複数ストック確定。


●AT抽選
[チャンス役]
チャンス役成立時にAT「JOE BATTLE ROAD」が期待できる。

■AT「JOE BATTLE ROAD」期待度
押し順ベル、リプレイ
  弱チェリー、ベルリプレイ
  スイカ
  チャンス目
  強チェリー
  強ベル
白7揃い、BAR揃い、中段チェリー

[赤7揃い]
カットイン発生時に赤7図柄を狙い、揃えばAT「JOE BATTLE ROAD」確定。

=カットイン=
カットインの種類によって期待度が異なり、「青<赤」の順でチャンス。

AT「JOE BATTLE ROAD」

1セット40G・1ゲーム約2.8枚純増のATで、継続システムはセットストック型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●前半32ゲーム
前半32ゲームは枠上の文字数で、AT「JOE BATTLE ROAD」の上乗せゾーン「JOE VICTORY ROAD」突入期待度を示唆。「あしたのジョー」の文字が点灯するほど期待度アップ。

■文字点灯期待度
押し順ベル、リプレイ
  スイカ、ベルリプレイ
  チャンス目、弱チェリー
BAR揃い、中段チェリー、強ベル、強チェリー


●後半8ゲーム
後半8ゲームはバトル演出に発展すれば「JOE VICTORY ROAD」継続の大チャンス。

[バトル演出]
最終的にバトルに勝利すれば「JOE VICTORY ROAD」へ突入する。

=対戦相手=
対戦相手によって期待度が異なり、「カーロス<金<ハリマオ<レオン」の順でチャンス。

[ルーレット演出]
最終的に停止したロゴの内容へ発展。ここからバトルへ発展するパターンや、直接「JOE VICTORY ROAD」パターンがある。

AT中「JOE VICTORY ROAD」

1セット40ゲームのAT「JOE BATTLE ROAD(JBR)」ストックゾーン。

●赤7揃い
カットイン発生時に狙って赤7図柄が揃えばJBRのストック確定。

[カットイン]
カットインの種類によって図柄揃いの期待度が変化。「青<赤<虹」の順でチャンス。


●VICTORY RUSH抽選
チャンス役成立時に「VICTORY RUSH」突入が期待できる。

[RUSHバトル]
1ゲーム完結のバトル演出で、ジョーが勝利すれば「VICTORY RUSH」確定。

■「VICTORY RUSH」期待度
押し順ベル、リプレイ
  弱チェリー、ベルリプレイ
  スイカ
  チャンス目
  強チェリー
  強ベル
BAR揃い、中段チェリー

AT中「VICTORY RUSH」

1セット20ゲーム+αのAT「JOE BATTLE ROAD(JBR)」ストックゾーン。

●赤7揃い
赤7揃いの確率が「JOE VICTORY ROAD(JVR)」より大幅にアップしており、図柄揃いの度にJBRをストックできる。

[カットイン]
カットインの種類によって図柄揃いの期待度が変化。「青<赤<虹」の順でチャンス。

[成立ライン]
赤7揃いの成立ラインによって、獲得できるストック数が変化する。シングルラインなら1個以上、ダブルラインなら2個以上、V字なら3個以上のJBRをストック。

=シングルライン=

=ダブルライン=

=V字=


●終了条件
20ゲーム消化後も、赤7揃いに失敗するまで継続する。