動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
緑ドン ~キラメキ!炎のオーロラ伝説~
エレコ
導入日:2013年08月05日

©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.7枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールの枠上or上段にBAR図柄を狙い、右リールは適当打ち。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中リールに森図柄を狙う。
<停止型4>
森図柄がテンパイした場合は、中リールに森図柄を狙う。
●ペナルティについて
順押し・ハサミ押し以外で消化した場合、ペナルティが発生する可能性があるので注意が必要。 -
チャンス役について
-
チャンス役成立時はボーナスや「白夜ZONE」突入が期待でき、小役の入賞パターンによって期待度が異なる。
■ボーナス期待度
低 共通ベル
弱チェリー
弱森
強チェリー
チャンス目
強森
高 確定チェリー
確 中段チェリー
■白夜ZONE期待度
低 リプレイ・共通ベル・弱チェリー
強チェリー
中段チェリー
弱森
チャンス目
高 強森
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<確定チェリー>
※ボーナスorART確定
<弱森>
<強森>
<チャンス目A>
<チャンス目B>
<共通ベル>
-
内部状態とステージについて
-
●内部状態
通常時は内部的に「通常」「高確」「白夜ショート」「白夜ロング」という4種類の状態があり、「通常<高確<白夜ショート<白夜ロング」の順でART突入チャンスゾーン「白夜ZONE」への突入期待度が高くなる。
<通常>
通常時の基本となる内部状態。「白夜ZONE」当選率は低めで、主にチェリー成立時に高確への移行が期待できる。
<高確>
「白夜ZONE」に当選しやすい内部状態。主に森やチャンス目成立時に「白夜ZONE」当選が期待でき、ハズレorリプレイ成立時に通常への移行抽選が行われる。
<白夜ショート・白夜ロング>
「白夜ZONE」に当選しやすく、「白夜ZONE」でART非突入後も再度この状態に突入。主に高確中の強チェリーや、「白夜ZONE」前兆中のチャンス役で突入が期待できる。「白夜ショート」よりも「白夜ロング」の方が、通常や高確への転落率が低い。
●通常ステージ
通常時の基本となるステージは、「港町」と「フィヨルド」の2種類。
<港町>
<フィヨルド>
●チャンスステージ
「酒場」ステージに移行すれば、ART突入のチャンス。
-
CZ「白夜ZONE」
-
ART突入のチャンスゾーン。
●継続ゲーム数
15Gor30GorART当選まで継続。
●ART抽選
主にチャンス役成立時にART突入が期待できる。
<森成立>
森成立時は「ドンART」のチャンス。
<チェリー成立>
チェリー成立時は「ビリーART」のチャンス。
●液晶演出
消化中の基本画面はアクションで期待度を示唆。最終的にドンちゃんorビリーがドンハウスに到着すればART確定。
<左画面>
左画面で演出が発生すれば「ドンART」のチャンス。画面がアップになれば、さらにチャンス。
・ドンちゃん到着
ドンちゃんがドンハウスに到着すれば「ドンART」確定。
<右画面>
右画面で演出が発生すれば「ビリーART」のチャンス。画面がアップになれば、さらにチャンス。
・ビリー到着
ビリーがドンハウスに到着すれば「ビリーART」確定。
<液晶中央>
中央の液晶がアップになれば、チャンス役orART突入のチャンス
・ドンちゃん&ビリー到着
ドンちゃん&ビリーが2人でドンハウスに到着すれば「大航海」確定。 -
ビッグボーナス
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
<逆押しナビ>
逆押しナビ発生時のみ逆押しで消化し、それ以外は順押しで消化する。
●告知タイプ
ART当選時の告知演出を選んでプレイできる。
<ドンビッグ:チャンス告知タイプ>
カットイン発生時にドン図柄を狙って揃えばART確定。
・カットイン
カットインは「青<黄<赤」の順で図柄揃い期待度がアップし、レインボーなら確定。
・大航海
同ボーナス内でART確定後に再びドンちゃん図柄が揃えば「大航海」確定。
<葉月ビッグ:後告知タイプ>
葉月ちゃんがドンちゃんと出会えればART確定。
・ドッカンウインドウ
液晶の左右にあるドッカンウインドウの色で期待度を示唆。「白<青<黄<緑<赤」の順でチャンス。
・ドンちゃん登場
終了時に扉からドンちゃんが登場すればART確定。
<バイキングビッグ:完全告知タイプ>
レバーオン時に告知が発生すればART確定。
・カットイン
カットイン発生でART確定。
-
レギュラーボーナス
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●ビリータッチチャレンジ
「ビリータッチチャレンジ」発生時にビリーランプのどちらかに触り、成功すれば「ビリーART」確定。
<ビリー>
ビリーが登場すれば成功。
<ドンちゃん&ビリー>
ドンちゃん&ビリーの「ビリータッチチャレンジ」で成功すれば、「大航海」確定。 -
ビリーボーナス
-
●ビリーを揃えろ!
通常時・ART中を問わず「ビリーを揃えろ!」が発生したら「ビリーボーナス」のチャンス。
<ビリーボーナス>
狙って図柄が揃えばビリーボーナス&「ビリーART」確定。
・ビリーボーナス
<ドンを揃えろ!>
「ビリーを揃えろ!」成功後は「ドンを揃えろ!」が発生し、ドン図柄を狙って揃えば「大航海」or「SUPER大航海」確定。
・大航海確定
・SUPER大航海確定
-
ART「オーロラゲーム」
-
1セット30or50or100G+α・1ゲーム約1.7枚純増のARTで、継続システムの異なる「ドンART」と「ビリーART」の2種類がある。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ナビ>
●基本ゲーム数決定
1セットの基本となるゲーム数は、ART突入時のボタン演出で決定する。
●ドンART
継続抽選型のARTで、継続率は33%or50%or66%or80%の4種類。
※初当り時は50%以上の継続率が選択される
<森成立時>
森成立時に継続抽選が行われる。
・確定ロゴ
「継続」のロゴが出現すれば継続確定。
<継続バトル>
ラスト4ゲームで発生する「フェンリルバトル」で、ドンちゃんが逃げ切れば継続確定。
●ビリーART
ゲーム数上乗せ型のART。
※初当り時は初期ゲーム数50G以上が選択される。
<チャンス役成立時>
チャンス役成立時にARTゲーム数の上乗せが期待できる。
●合体演出(ドンART・ビリーART共通)
ドンART中のチェリーやビリーART中の森成立時に発生が期待でき、合体すればARTセット数上乗せゾーン「大航海」or「スーパー大航海」or「ロケット大航海」へ突入する。
<チャンスパターン>
ドンちゃんorビリーからオーラが出ていればチャンス。2人ともオーラを出していればさらに期待度アップ。
・ドンちゃんオーラ
・ビリーオーラ
●魂合体演出(ドンART・ビリーART共通)
魂合体演出でドンちゃんとビリーが合体すれば、ARTゲーム数上乗せゾーン「V-RUSH」へ突入する。
<ビリータッチ>
2択のビリータッチで成功すれば合体。
-
ART中「大航海」「スーパー大航海」「ロケット大航海」
-
ART中の「合体演出」成功で突入するARTセット数の上乗せゾーン。
●大航海
<継続ゲーム数>
30ゲーム固定。
<上乗せ抽選>
約1/30でARTセット数の上乗せ抽選が行われる。
・ドンちゃんアイコン
ドンちゃんアイコン出現で「ドンART」をストック。
・ビリーアイコン
ビリーアイコン出現で「ビリーART」をストック。
・ストック数表示
ストック数は液晶右上に表示される。
●スーパー大航海
<継続ゲーム数>
30ゲーム固定。
<上乗せ抽選>
約1/4.5でARTセット数の上乗せ抽選が行われる。
●ロケット大航海
<継続ゲーム数>
次回ボーナス当選まで継続。ただし、「ビリーボーナス」では終了しない。 -
ART中「V-RUSH」「V-RUSH-EX-」
-
ART中やセット数上乗せゾーン中の「魂合体演出」成功で突入する、ARTゲーム数上乗せゾーン。
●ゲーム数上乗せ
5回のビリータッチ(2択)にチャレンジし、成功する度に上乗せゲーム数が2倍になる。(10G→20G→40G→80G→160G→320G)。
<SUPERビリータッチチャレンジ>
「V-RUSH」中に発生する可能性があるチャンスゲームで、押し順に成功すれば、それまでの2択失敗が全て成功に逆転する。
●V-RUSH-EX-
「V-RUSH」で全て成功すると、次ゲームからビリータッチに成功する度にARTゲーム数が320ゲーム上乗せされる「V-RUSH-EX-」に突入する。
<継続ゲーム数>
ビリータッチに成功しつづける限り継続する。