pachibee
動画検索

機種検索

学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD スパイキー
導入日:2013年08月05日
筐体
©佐藤大輔・佐藤ショウジ/富士見書房/H.O.T.D製作委員会
©Spiky
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.6枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。


●ペナルティについて
順押し・ハサミ押し以外で消化した場合、ペナルティ発生の可能性があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時はARTやボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンによっても期待度が異なる。

■ボーナス期待度
弱スイカ、弱チェリー
  弱チャンス目
  強スイカ
  強チェリー
  強チャンス目
  強ベル
  超チャンス目
中段チェリー

■高確移行期待度
強チェリー、強チャンス目
  弱チェリー、弱チャンス目、弱スイカ
  強スイカ
強ベル

■ART突入期待度(高確率時)
弱スイカ、弱チェリー
  弱チャンス目
  強スイカ
  強チェリー
  強チャンス目
強ベル、超チャンス目

<弱チェリー>

<強チェリー>

<中段チェリー>

<弱スイカ>

<強スイカ>

<弱チャンス目>

<強チャンス目>
※一例

<超チャンス目>

<強ベル>

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常時の基本となるステージは、「非常階段」「教室」の2種類。

<非常階段>

<教室>


●高確示唆ステージ
「保健室」「道場」ステージ滞在時は内部的なART高確のチャンスとなり、「道場」の方が期待度が高い。

<保健室>

<道場>


●超高確示唆ステージ
「高城邸」ステージ滞在時は、内部的なART超高確のチャンス。


●DEADorALIVE
最大23ゲームの前兆ステージ「DEADorALIVE」に突入すれば、ART突入のチャンス。

<連続演出>
終盤に連続演出へ発展し、演出成功でART確定。

<チャンスパターン>
・背景色
背景の色で期待度を示唆。「青<黄<緑<赤<虹」の順でチャンス。

・仲間
途中で仲間に会えればチャンス。毒島に会えれば大チャンス。

CZ「麗CHALLENGE」

ゲーム数管理で突入する、10ゲーム固定のART突入チャンスゾーン。ここからのART突入率は50%オーバー。

●ART抽選
消化中はハズレを含む全役でART突入抽選が行われる。

■ART突入期待度
共通リプレイ、ハズレ
  共通ベル、押し順ベル
  弱スイカ、弱チェリー、弱チャンス目
  強スイカ、強チェリー、強チャンス目
強ベル、超チャンス目

<チャンスパターン>
・背景
背景の色で期待度を示唆しており、赤ならチャンス、金ならART確定!?

・炎の色とサイズ
炎の色とサイズで期待度を示唆しており、サイズは「小<中<大」の順でチャンス。色は「通常<黒<紫<チャンス柄」の順でチャンス。


●チャンスゾーン継続
「滞在中一度もベルに当選しない」or「最終ゲームでチャンス役成立」でチャンスゾーン継続確定となる。

Desperate BONUS


<消化手順>
基本的に全リール適当打ちでOK。

<終了契機>
ベル6回入賞で終了

<フリーズストック>
消化中のハズレ成立時に1秒から18秒のフリーズをストックし、獲得した時間が長いほど上乗せゲーム数を多く獲得できる。


●Desperate Attack
ボーナス終了後に発生する獲得ゲーム数告知演出。消化中に獲得したフリーズ秒数に応じたATゲーム数が、ボタン連打演出によって上乗せされる。

BIG BONUS


●消化手順

基本的に全リール適当打ちでOK。


●ART抽選
<ベルハズレ>
「切り裂き演出」発生でベルハズレのチャンス。ベルハズレ時は連続演出へ発展し、成功すればART突入確定(ART中は「Story」をストック)。

・切り裂き演出
赤ならチャンス


●N-GATE
消化中に「N-GATE」が閉じればART確定(ART中は「Story」をストック)。

殲滅BONUS・暴走BONUS

●殲滅BONUS
通常時に当選した「赤7・BAR・赤7」揃いのボーナス。消化中に「奴ら」を多く倒すほどART期待度が高くなり、100体倒せばART確定。

<攻撃方法>
押し順ベルやチャンス役成立時、リプレイ5連続入賞以降で敵を倒す。

<強攻撃>
チャンス役やリプレイ連続入賞時に発生が期待でき、通常攻撃より多くの敵を倒すチャンス。


●暴走BONUS
ART中に当選した「赤7・BAR・赤7」揃いのボーナス。継続するほどARTゲーム数上乗せor「Story」or「RAGING RUSH」ストックのチャンス。

<暴走メーター>
暴走メーターがMAXになる度に、ARTゲーム数上乗せor「Story」or「RAGING RUSH」ストック確定。
チャンス役成立時はメーターが一気に上昇する!?

ART「All DEAD'S Attack」

1セット50G+α・1ゲーム約1.6枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

<ナビ>


●チャンス役
消化中のチャンス役成立時は、「Story高確移行」「Story突入」「毒島覚醒」「ARTゲーム数上乗せ」「RAGING RUSH」の抽選が行われる。

■Story高確移行期待度
共通ベル
  強スイカ、強チェリー、強チャンス目
  弱スイカ、弱チェリー、弱チャンス目
強ベル

■Story突入期待度
弱スイカ、弱チェリー
  弱チャンス目
  強スイカ、強チェリー
  強チャンス目
強ベル


●RAGING RUSH・SUPER RAGING RUSH
ARTゲーム数上乗せゾーン。


●Story
「RAGING RUSH」のストックゾーン。


●毒島覚醒
ARTゲーム数上乗せゾーン。

ART中「RAGING RUSH」

RAGING RUSH
ARTゲーム数上乗せゾーン。

<突入契機>
ART中のチャンス役成立時の抽選もしくは、「Story」での抽選。

<継続>
毎ゲーム87%の確率で継続抽選が行われる。

<ゲーム数上乗せ>
BAR図柄揃いやチャンス役成立でARTゲーム数上乗せ確定。

・BAR図柄揃い
滞在中はBAR図柄揃いの高確率状態となっており、図柄揃いのライン数によって上乗せゲーム数の期待度が異なる。3ラインで揃えば50ゲーム以上の上乗せ確定。

=カットイン=
カットイン発生時は全リールにBAR図柄を狙い、揃えばゲーム数上乗せ確定。

■上乗せARTゲーム数期待度
弱スイカ、弱チェリー、弱チャンス目、1ライン揃い
  2ライン揃い
  強スイカ、強チェリー、強チャンス目、強ベル
  3ライン揃い
超チャンス目


●SUPER RAGING RUSH
「RAGING RUSH」中の中段「ベル・ベル・リプレイ」揃いで突入するARTゲーム数上乗せゾーンで、滞在中の上乗せ役当選確率は1/1.6。

<BAR図柄揃い>
「SUPER RAGING RUSH」中のBAR図柄揃いは全て3ラインになり、上乗せゲーム数は50~100ゲーム。

<継続>
毎ゲーム89%の確率で継続抽選が行われる。


●Story
ART中のチャンス役成立時や「暴走ボーナス」後に突入が期待できる、「RAGING RUSH」のストックゾーン。ここからの「RAGING RUSH」突入率は約1/34。

<継続>
1セット10ゲームで、最大継続率は90%。

<RAGING RUSH抽選>
主にチャンス役成立時に「RAGING RUSH」のセット数ストックが期待できる。

■RAGING RUSHストック期待度
押し順リプレイ、共通ベル
  弱スイカ、弱チェリー、弱チャンス目
強スイカ、強チェリー、強チャンス目、強ベル

<チャンスパターン
発生すれば、「RAGING RUSH」ストックのチャンス。

・!!!ナビ

・下パネル消灯


・上下の枠色

ART中「毒島覚醒」

強スイカ・強チェリー・強ベル成立時に突入が期待できる、10ゲーム+継続のARTゲーム数上乗せゾーン。

●ARTゲーム数上乗せ
押し順リプレイ以外の小役成立時にARTゲーム数が上乗せされる。

<上乗せゲーム数>
1ゲームの上乗せゲーム数は10・20・30・50・100ゲームの5種類。

<三連撃>
押し順不問リプレイ成立時のみ、停止ボタンの度にゲーム数が上乗せされる「三連撃」が発動する。この3連撃の1回あたりの上乗せゲーム数は、10・20・30・50・100ゲームが均等振り分けになっている。


●継続
消化中に1度も「三連撃」が発生しなければ、三連撃発動まで継続。


●ボーナス
消化中、ボーナスに当選した場合は「毒島覚醒」をストック確定。