pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ ギルティギア D-light
導入日:2013年11月18日
筐体
© ARC SYSTEM WORKS
5号機ARTチャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.4枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。

●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時は擬似ボーナスや「ヘブンオアヘル」、高確移行が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■擬似ボーナス期待度
弱チェリー・スイカ
  弱チャンス目
  強ベル・強チャンス目
  強チェリー
中段チェリー

■ヘブンオアヘル期待度
弱チェリー・スイカ
  弱チャンス目
  強チャンス目
  強チェリー
強ベル

■高確移行期待度
弱チャンス目
  弱チェリー・スイカ
特殊リプレイ

<弱チェリー>

<強チェリー>

<中段チェリー>

<スイカ>

<弱チャンス目>

<強チャンス目>

<特殊リプレイ>

<強ベル>

<ベルこぼし目>

内部状態とステージについて

●周期ゲーム数
通常時は最大200ゲーム周期で、チャンスゾーン「審判の門」へ突入する。

<チャンス役>
チャンス役成立時に必ず周期ゲーム数が短縮されるため、実質的な「審判の門」突入までの平均ゲーム数は約90G。


●通常ステージ
通常時の基本となるステージは3種類あり、「街ステージ<街道ステージ<遺跡ステージ」の順で「審判の門」突入のチャンス。


●審判の門
10ゲーム+α継続する、擬似ボーナス突入バトル「ヘブンオアヘル」突入のチャンスゾーン。ここからの「ヘブンオアヘル」突入期待度は約60%。

CZ「ヘブンオアヘル」

バトル勝利で擬似ボーナス確定となる、自力解除のチャンスゾーン。

●対戦相手
対戦相手で勝利期待度が変化する。

スレイヤー   : 約25%
チップ=ザナフ : 約33%
ミリア=レイジ : 約50%
ブリジット  : 約75%
ザッパ   : 勝利確定


●バトルの仕組み
基本的にリプレイorハズレで敵の攻撃、それ以外の小役成立で味方の攻撃となり、最終的にどちらかのライフが0になることで終了する。

<一撃必殺技>
カットイン発生時にデストロイ図柄を狙って揃えば勝利確定。

<多彩な技>
小役で技が変化し、テンションゲージMAXなら超必殺技が発動する。

<攻防の駆け引き>
「???」ナビ発生時に押し順当て成功なら、特殊リプレイが揃い防御成功+テンションゲージアップ(失敗時はリプレイが揃い体力減少)。

<サイクバースト>
特殊リプレイ成立時の一部で、攻撃回避+テンションゲージMAXとなる「サイクバースト」が発動する。

<パーフェクト勝利>
パーフェクト勝利なら「ギルティボーナス」以上確定。

(スーパー)ギルティボーナス


1ゲーム約2.4枚のARTによる擬似ボーナス。赤7図柄のダブル揃いなら「スーパーギルティボーナス」で1セット100ゲーム、シングル揃いなら「ギルティボーナス」で1セット50ゲーム。

●通常時の(スーパー)ギルティボーナス
<エネルギーチャージ>
チャンス役成立時にエネルギーがチャージされる。

・ギアドライブ役物
獲得したエネルギーは、ギアドライブ役物にチャージされ、点灯色で成立役を告知。また、ギアドライブ5個点灯時にエネルギーをチャージすればART確定。

<城郭門突破演出>
獲得したエネルギーを発射して障壁を破壊できればART確定。エネルギーがある限り継続する。

・追撃CHANCE
ART確定後にエネルギーが残っている場合は、残りのエネルギーに応じてARTゲーム数が上乗せされる。


●ART中の(スーパー)ギルティボーナス
<ゲーム数上乗せ>
カットイン発生時にデストロイ図柄を狙って揃えばゲーム数上乗せ。

<宿命の戦い>
あの男登場で突入する、10ゲーム間のARTゲーム数上乗せバトル。ソルが攻撃する度にARTゲーム数が上乗せされる。

・攻撃方法
リプレイ以外の小役成立時にソルが攻撃(ゲーム数上乗せ)する。

・最終決戦
10ゲーム消化後に必ず「最終決戦」へ発展し、ソルが勝利すれば獲得したゲーム数が2倍になる(勝率50%)。

レギュラーボーナス

1セット25G・1ゲーム約2.4枚純増のARTによる擬似ボーナス。

●ART・ARTゲーム数上乗せ抽選
チャンス役成立時は、通常時のREGならART抽選、ART中のREGならARTゲーム数の上乗せ抽選が行われる。


●キャラクター&背景
液晶に出現するキャラクターと背景色で高確率を示唆しており、赤背景やレアキャラならチャンス。なお、キャラクター&背景は5ゲーム毎に変化する。

<赤背景>

プレミアムボーナス

突入した時点でART確定となるボーナス。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●ARTゲーム数上乗せ
消化中の弾丸獲得で、ARTゲーム数上乗せ。

<弾丸獲得契機>
ベル小V揃い時に弾丸を獲得できる。

<弾丸の種類>
弾丸は3種類あり、種類で獲得ゲーム数の期待度が異なる。


●ロマンチャンス
ボーナス終了時に獲得した弾丸の数や種類に応じてARTゲーム数が上乗せされる。

ART「ブラストドライブ」

1セット40G+α・1ゲーム約2.4枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

<ナビ>


●ヘブンオアヘル
自力解除のチャンスゾーンで、バトルに勝利できれば擬似ボーナス確定。

<カオスゾーン>
滞在中は「ヘブンオアヘル」の抽選確率が約1/15にアップ。


●バルディウスバトル
ART継続をかけたバトル演出で、ソルが勝利すればART継続確定。ARTの最大継続率は80%。

ART中「ヘブンオアヘルサバイバル」

「ヘブンオアヘル」勝利後の乱入発生で突入する、擬似ボーナスの1ゲーム連ストックモード。バトルに勝ち続ける限り継続し、終了後は勝利分のボーナスを1ゲーム連で放出する。勝率は最低50%以上。

ART中「ドラゴンインストール」

毎ゲームARTゲーム数上乗せが発生するプレミアムART。


●突入契機
ART中の第3停止フリーズ発生で突入する。


●ARTゲーム数上乗せ
毎ゲームリールアクションが発生し、ステップアップするほど上乗せゲーム数期待度がアップ。


●フライングデストロイ
リールアクション後にデストロイ図柄が揃えば、0ゲーム連によるARTゲーム数上乗せが発生。

<レバーの玉>
玉の色で0ゲーム連の継続期待度を示唆しており、「白<青<黄<緑<赤<虹」の順でチャンス。

<デストロイ図柄揃い>
0ゲーム連終了後にデストロイ図柄を狙って揃えば更なる上乗せが発生。