動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ テイルズ オブ デスティニー
北電子
導入日:2013年11月18日

©いのまたむつみ ©NBGI
©KITA DENSHI
©KITA DENSHI
5号機ARTチャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.2枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
上段角チェリーが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙う。
<停止型2-1>
中リール中段にチェリーが停止した場合は、右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型2-2>
中リール中段にスイカが停止した場合は、右リールを適当打ち。
<停止型3>
下段角チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。
<停止型4>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。
<停止型5>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。 -
チャンス役について
-
チャンス役成立時はチャンスゾーンや擬似ボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が変化する。
■小役別期待度
低 弱チェリー・スイカ・弱チャンス目・中段ベル
強チェリー・複合チェリー・強チャンス目
中段チェリー・中段複合チェリー・リリス目
高 デスティニーチェリー・中段デスティニーチェリー
<弱チェリー>
<強チェリー>
<複合チェリー>
<中段チェリー>
<中段複合チェリー>
<デスティニーチェリー>
<中段デスティニーチェリー>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
<リリス目>
-
内部状態とステージについて
-
●通常時のステージについて
通常時の基本となるステージは、「ノイシュタットステージ」「スノーフリアステージ」「ジャンクランドステージ」の3種類。
<ノイシュタットステージ>
<スノーフリアステージ>
<ジャンクランドステージ>
●ダイクロフトモード
突入すれば擬似ボーナスのチャンス。
●チャンス役
通常時のチャンス役成立時は、自力解除のチャンスゾーン「バトルミッション」突入が期待できる。
●運命の一撃
レバーの入力方向の4択に成功すれば、擬似ボーナス確定。
-
CZ「バトルミッション」
-
バトル勝利で擬似ボーナスが確定する、自力解除のチャンスゾーン。
●バトルの流れ
全ての小役成立時に味方が攻撃し、ハズレ時は敵が攻撃。最終的に味方のライフが0になれば終了、敵のライフが0になれば擬似ボーナス確定。
<ライフ>
味方のライフは液晶左下、敵のライフは液晶右上に表示される。
・味方のライフ
・敵のライフ
<チャンスパターン>
・対戦相手
対戦相手で勝利期待度が異なり、「ティアマット<テルム<バルバトス」の順でチャンス。
・小役のコンボorCT成立
小役のコンボやCT成立で大ダメージのチャンス。
・ブラストキャリバー
「ブラストキャリバー」発生で大チャンス。
・小役5連続
小役5連続入賞でバトル勝利確定。 -
テイルズ オブ ボーナス
-
1ゲーム約2.2枚純増のARTによる擬似ボーナスで、継続システムはセットストック型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●初期ゲーム数
突入時の図柄揃いで異なる。
<SUPER BIG BONUS>
青7図柄揃いの「SUPER BIG BONUS」は、継続ゲーム数100ゲーム固定。
<BIG BONUS>
赤7図柄揃いの「BIG BONUS」は、継続ゲーム数40~100ゲーム。
●ステージ
BIG中に昇格演出が発生し、成功すれば液晶ステージが昇格する。
<フォレストステージ:~40ゲーム>
擬似ボーナス中の初期ステージ。
<オーシャンステージ:~60ゲーム>
「オーシャンステージ」に移行すれば、60ゲーム継続確定。
<スカイステージ:~80ゲーム>
「スカイステージ」に移行すれば、80ゲーム継続確定。
<レンズ砲チャンスステージ:~100ゲーム>
「レンズ砲チャンスステージ」に移行すれば、100ゲーム継続確定。
<ゲームのオープニング>
ゲームのオープニング映像が流れれば100ゲーム確定。
●レンズ砲チャンス
擬似ボーナスが100ゲームに達すると「レンズ砲チャンス」が発生し、1/2で「ブラストラッシュ」へ突入する。
●チャンス役
擬似ボーナス中のチャンス役成立時に、「デスティニーゾーン」や「ブラストラッシュ」突入が期待できる。
●青7図柄揃い
カットイン発生時に青7図柄を狙って揃えば!?
●運命の一撃
レバーの入力方向の4択に成功すれば、「デスティニーゾーン」確定。
-
REGULAR BONUS
-
1セット20ゲーム・1ゲーム約2.2枚純増のARTによる擬似ボーナス。
●テイルズオブボーナス(BIG)昇格
消化中は「テイルズオブボーナス」への昇格抽選が行われる。
-
デスティニーゾーン
-
5ゲーム+αの擬似ボーナスストックゾーンで、ストック確率は約1/10。
●擬似ボーナスストック抽選
毎ゲーム擬似ボーナスのストック抽選が行われる。
●告知方法
毎ゲーム、レバーの入力方向で、4種類の告知方法を選択できる。
<上へ入力:完全告知MODE>
告知音発生で擬似ボーナスのストック確定。
<下へ入力:図柄告知MODE>
7図柄を狙って揃えば擬似ボーナスのストック確定。
・カットイン
カットインの種類で図柄揃いの期待度示唆しており、「弱<中<強」の順でチャンス。
<左へ入力:小役告知MODE>
エンカウントランプで小役がナビされ、色と成立役が矛盾すれば擬似ボーナスのストック確定。
<右へ入力:チャンス告知MODE>
%表示で期待度を示唆。 -
ブラストラッシュ
-
5ゲーム+αの「デスティニーゾーン」ストックゾーンで、ストック確率は約1/2。
●「デスティニーゾーン」ストック抽選
RUSH図柄が揃う度に「デスティニーゾーン」をストック。
<レバー>
レバーの入力方向の上下2択に成功すれば、6択の押し順ナビが発生し、RUSH図柄揃いが確定。
<6択押し順当て>
レバーの選択に失敗しても、6択の押し順当て成功でストックが確定する。
●ファイナルエピソード
RUSH図柄揃い5回成立(ダブルライン揃いは2回扱い)で、「テイルズオブボーナス」&「デスティニーゾーン」のストックゾーン「ファイナルエピソード」が発生する。 -
ファイナルエピソード
-
0ゲーム連による「テイルズオブボーナス」&「デスティニーゾーン」のストックゾーンで、継続率75%・ストック率は約1/2。
●ストック上乗せ
図柄揃いの度に、揃った図柄に応じた「テイルズオブボーナス」や「デスティニーゾーン」がストックされる。
<青7図柄揃い>
SUPER BIG BONUSをストック。
<赤7図柄揃い>
BIG BONUSをストック。
<RUSH図柄揃い>
「デスティニーゾーン」をストック。