動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
メイドルナイト
JIN
導入日:2014年05月19日

©JIN
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.9枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールに2連赤7図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。 -
チャンス役について
-
チャンス役成立時は、ATや擬似ボーナスが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■懲罰チャレンジ期待度
低 弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー
強チャンス目
高 強ベル
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
<強チャンス目>
<強ベル>
-
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時の基本となるステージは、「下町ステージ」「寺田屋ステージ」の2種類。
<下町ステージ>
<寺田屋ステージ>
・ツン
画面の右下にツンが出現すればチャンス。
●前兆ステージ
「江戸前モード」に突入すれば、ゲーム数管理によるAT「海援TIME」突入のチャンス。
<プレミアム画面>
「江戸前モード」中に画面がいつもと異なれば!?
●背景
「通常ステージ」「江戸前モード」共に、背景が夜に近づくほどチャンス。
<下町ステージ(夜)>
<寺田屋ステージ(夜)>
-
CZ「懲罰チャレンジ」
-
10or20orAT当選まで継続する、AT突入のチャンスゾーン。
●AT抽選
チェリー成立時にAT「海援TIME」の抽選が行われ、徳河家紋を撃破できればAT確定。
<押し順ナビ>
消化中は押し順チェリーのナビが出現するため、ナビに従い消化する。
<坂本斬撃演出>
坂本が斬撃を繰り出せばチャンス。
-
ビッグボーナス
-
1セット30~300G・1ゲーム2.9枚純増のATによる擬似ボーナス。突入時点でAT「海援TIME」確定。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●ATゲーム数上乗せ
消化中はAT「海援TIME」のゲーム数上乗せ抽選が行われる。
<花火>
「祝」の花火が上がれば、ATゲーム数上乗せ確定。
●ビッグボーナスのストック
カットイン発生時に赤7図柄を狙って揃えば、「ビッグボーナス」をストック。1回の赤7図柄揃いで複数ストックも期待でき、獲得した「ビッグボーナス」は、1ゲーム連で放出される。
<カットイン>
赤カットインなら図柄揃いの期待度アップ。
<やぐら背景>
「やぐら背景」は「ビッグボーナス」の1ゲーム連確定!?
-
AT「海援TIME」
-
1セット30G+α・1ゲーム2.9枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●ATゲーム数上乗せ
チャンス役成立時にATゲーム数上乗せ抽選が行われる。
■ATゲーム数上乗せ期待度
低 リプレイ・ベル・弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー
強チャンス目
強ベル
高 中段チェリー
■上乗せゲーム数期待度
低 弱チェリー
チャンス目・強チャンス目
強チェリー
リプレイ・ベル
強ベル
スイカ
高 中段チェリー
<武将決戦>
坂本が勝利すればATゲーム数上乗せが確定し、「ビッグボーナス」当選の可能性も!?
<メイドルチェリーコンボ>
AT中はチェリーが1/4で成立し、連続するほどチャンス。
・チェリー4連
チェリー4連続成立で、「メイドルチャレンジ」濃厚。
=メイドルチャレンジ非発生=
チェリー4連で「メイドルチャレンジ」非発生なら、ATゲーム数3桁上乗せ!?
・チェリー5連
チェリー5連続成立で、「ビッグボーナス」確定。
●メイドルチャレンジ
チェリー4連続成立時に発生が期待できる、ATゲーム数上乗せ演出。
<ATゲーム数上乗せ>
MAXBETを押す度に、上乗せゲーム数がステップアップする。
●討幕決戦
チャンス役成立時に、ATゲーム数上乗せゾーン「討幕決戦」の抽選が行われる。
■討幕決戦期待度
弱 弱チェリー
スイカ
強 中段チェリー
●艦隊決戦
ATゲーム数消化後に発生する、AT継続をかけたバトル演出。最終的に坂本勝利でAT継続となる。
<大砲の種類>
お登勢の大砲が赤ならチャンス。
<高杉登場>
高杉が登場すれば勝利!?
<復活パターン>
一旦敗北しても復活すれば確定。
-
AT中「討幕決戦」「超討幕決戦」
-
●討幕決戦
平均22ゲーム継続する、ATゲーム数上乗せゾーン。
<ATゲーム数上乗せ>
毎ゲームAT「海援TIME」のゲーム数上乗せ抽選が行われ、「徳河将軍」とのバトルに決着が付くまで継続。上乗せゲーム数は平均150ゲーム。
・攻撃HIT
徳河将軍に攻撃がヒットすればATゲーム数上乗せ。
<バトル勝利>
徳河将軍を倒せば「ビッグボーナス」確定!?
●超討幕決戦
平均22ゲーム継続する、ATゲーム数上乗せ+「ビッグボーナス」のストックゾーン。
<突入契機>
討幕バトル突入時の赤7図柄揃いで突入する。
<ATゲーム数上乗せ>
毎ゲームAT「海援TIME」のゲーム数上乗せ抽選が行われ、「徳河将軍」とのバトルに決着が付くまで継続。上乗せゲーム数は平均170ゲーム、「ビッグボーナス」は平均6.1個ストック。
<ビッグボーナスストック>
カットイン発生時に赤7図柄を狙って揃えば、「ビッグボーナス」がストックされる。
<バトル勝利>
徳河将軍を倒せば「ビッグボーナス」確定!?