動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
みどりのマキバオー 届け!!日本一のゴールへ!!
オリンピア
導入日:2014年07月22日

©つの丸・スタジオ将軍/集英社・ぴえろ
©OLYMPIA
©OLYMPIA
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールに奇跡図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールに奇跡図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールに奇跡図柄を狙う。
●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。 -
チャンス役について
-
チャンス役成立時は擬似ボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■調子メーターUP期待度
低 リプレイ
ベル
強チェリーA
弱チェリー
スイカ
高 チャンス目
■擬似ボーナス期待度
低 弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリーA
強チェリーB
高 最強スイカ
<弱チェリー>
<強チェリーA>
<強チェリーB>
<スイカ>
<最強スイカ>
<チャンス目>
-
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時の基本となるステージは3種類あり、「牧場<厩舎前<トレーニングモード」の順で調教演出の出現期待度がアップ。
<牧場>
<厩舎前>
<トレーニングモード>
「トレーニングモード」は調教演出の高確状態。
●調子メーター
「調子メーター」がMAXまで溜まると、チャンスゾーン「チャレンジカップ」へ突入。
<調教演出>
調教演出発生で、調子メーターアップのチャンス。調教内容で期待度が異なり、「併せ馬調教<プール調教<坂路調教<スペシャル調教」の順でチャンス。
●前兆ステージ
「修行ステージ」突入で擬似ボーナスのチャンス。最終的に「勝負演出」に発展し、勝利すれば擬似ボーナス確定。
<能力獲得>
能力は「運・知・力」の3種類があり、多く獲得するほど「勝負演出」で勝利期待度が高くなる。
<勝負演出>
「運勝負」「知力勝負」「体力勝負」の3種類があり、獲得した能力・対決種目・対戦相手の組合せで期待度が異なる。
●帝王&奇跡図柄揃い
カットイン発生時に、帝王&奇跡図柄を狙って揃えば擬似ボーナス「スーパーBIG」確定。揃わなかった場合は、チャンスゾーン「白い奇跡誕生!?ステージ」へ突入!? -
チャンスゾーン「チャレンジカップ」
-
擬似ボーナス突入のチャンスゾーン。最終的にレースで勝利すれば擬似ボーナス確定。期待度は約33~約80%。
●レースのグレード
レースのグレードは3種類あり「GⅢ<GⅡ<GⅠ」の順でチャンス。
●ゲーム性選択
「スタンダード」と「直線勝負」の2種類から選択できる。
<スタンダード>
12ゲーム継続し、1着を目指す。ライバルを抜くほど勝利期待度アップ。
<直線勝負>
1ゲーム完結で、マスタングスペシャル発動を狙う。
●ART中のチャレンジカップ
ART「マスタングRUSH」中の「チャレンジカップ」は、勝利することで、ARTゲーム数上乗せゾーン「GⅠ RUSH」へ突入する。
<グレード別期待度>
グレード別の「GⅠ RUSH」期待度は、GⅢが約33%、GⅡが約50%、GⅠが約80%。 -
チャンスゾーン「白い奇跡誕生!?ステージ」
-
擬似ボーナス突入のチャンスゾーンで、10ゲーム継続。
●スーパーBIG抽選
カットイン発生時に、帝王&奇跡図柄を狙って揃えば擬似ボーナス「スーパーBIG」確定。
-
ノーマルBIG
-
白7図柄のシングルライン揃いから突入する、1ゲーム約2.0枚純増のARTによる擬似ボーナス。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●告知タイプとモードの選択について
擬似ボーナス「ノーマルBIG」中は、ART「マスタングRUSH」当選時の告知タイプ5種類と、ゲームの流れが異なるモード3種類(全13種類の組み合わせ)を選択でき、それにより終了条件やART期待度などが異なる。
※ジョグダイヤルで告知タイプを、勝負ボタンでモードを選択
<チャンス告知タイプ>
ゲーム数を延長させながらARTを目指す。
・ART抽選
カットイン発生時に帝王&奇跡図柄を狙って揃えばART確定。
=通常モード選択時=
ボーナスゲーム数40G+約1/10で転落抽選。ART期待度は約40%。
=勝負モード選択時=
ボーナスゲーム数25G+約1/25で転落抽選。ART期待度は約40%。
=大勝負モード選択時=
ボーナスゲーム数40G+約1/40で転落抽選。ART期待度は約40%。
<完全告知タイプ>
最もART突入が期待できる。
・ART抽選
帝王&奇跡ナビ発生でART確定。
=通常モード選択時=
ボーナスゲーム数は50Gで、ART期待度は約40%。
=勝負モード選択時=
ボーナスゲーム数は30Gで、ART期待度は約47%。
=大勝負モード選択時=
ボーナスゲーム数は5Gで、ART期待度は約56%。
<役物告知タイプ>
枚数上乗せを取るか、ARTを取るか。
・枚数上乗せ&ART抽選
チャンス役成立時に、枚数上乗せとコイン獲得(ART抽選)の抽選が行われる。コインを獲得時は好きなタイミングでARTの当否を確認でき、「マキバオーシャッター」が閉まればART確定。
=通常モード選択時=
初期枚数は100枚で、枚数上乗せはなし。ART期待度は約40%。
=勝負モード選択時=
初期枚数は100枚で、枚数上乗せはLV1。ART期待度は約21%。
=大勝負モード選択時=
初期枚数は100枚で、枚数上乗せはLV2。ART期待度は約9%。
<最終告知タイプ>
ART突入率を取るか、ループ率を取るか。
・ラストゲームで告知
「馬力メーター」がアップするほどARTのチャンス。最終ゲームで当選告知が行われる。
=通常モード選択時=
ボーナスゲーム数は50Gで、ART期待度は約40%。ART当選時のループ率は50%以上。
=勝負モード選択時=
ボーナスゲーム数は50Gで、ART期待度は約23%。ART当選時のループ率は75%以上。
=大勝負モード選択時=
ボーナスゲーム数は50Gで、ART期待度は約14%。ART当選時のループ率は85%。
<レース告知タイプ>
レースに勝利できればART確定。モードは「通常モード」のみで、ART期待度は約40%。
-
スーパーBIG
-
白7図柄のダブルライン揃いから突入する、1ゲーム約2.0枚純増のARTによる擬似ボーナス。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●告知タイプの選択について
擬似ボーナス「スーパーBIG」中は、ART「マスタングRUSH」当選時の告知タイプを5種類から選択でき、それにより終了条件やART期待度などが異なる。
<チャンス告知タイプ>
ボーナスゲーム数50G+約1/50で転落抽選。ART期待度は約70%。
<完全告知タイプ>
ボーナスゲーム数は100Gで、ART期待度は約70%。
<役物告知タイプ>
初期枚数は100枚で、枚数上乗せはLV3。ART期待度は約50%。
<最終告知タイプ>
ボーナスゲーム数は50Gで、ART期待度は約36%。ART当選時のループ率は85%。
<レース告知タイプ>
ボーナスゲーム数は50Gで、ART期待度は100%。
-
ART「マスタングRUSH」
-
初回上乗せゾーンでの獲得ゲーム数・1ゲーム約2.0枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選+セットストック型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●ウイニングランモード
ART「マスタングRUSH」突入時は、1セット4ゲーム(ループ性あり)のARTゲーム数上乗せゾーン「ウイニングランモード」からスタートし、初期ゲーム数を決定。
※保証ゲーム数:40G
<SPECIAL>
スペシャルなら上乗せ性能がほぼ倍に!?
●ARTゲーム数上乗せ&セットストック
消化中はチャンス役成立時にARTゲーム数上乗せが期待でき、帝王&奇跡図柄揃いでARTのセット数が上乗せされる。
●調子メーター
通常時と同様に「調教演出」が発生すれば調子メーターアップのチャンスで、メーターがMAXになればチャンスゾーン「チャレンジカップ」へ突入。
<ステージ>
ステージで「調教演出」の発生期待度が変化し、「昼<夕<夜<花火」の順でチャンス。
●GⅠ RUSH
チャンス役成立時の抽選や「チャレンジカップ」勝利で「GⅠ RUSH」に突入する。
●グランプリレース
ARTゲーム数消化後に突入する、ARTの継続をかけた10~11ゲーム間のレース演出。最終的にマキバオーが1着になればART継続。
<ループ率>
ARTのループ率は、50~85%。
<ライバル馬>
ライバル馬7頭の中から4頭が出走し、組み合わせや人気、調子で期待度が変化する。
・ライバル馬別期待度
「カスケード<アマゴワクチン<ニトロニクス<サトミアマゾン<モーリアロー<ベアナックル<ヒゲサイクロン」の順でチャンス。
・人気順
マキバオーの人気が高いほどチャンス。
・調子
マキバオーがオーラをまとっていればチャンス。
<日本ダービー>
日本ダービー発生で、「GⅠ RUSH」&ループ率格上げが期待できる。
●根性タイム
グランプリレース敗北後に突入が期待できる、5ゲーム間のART引き戻し上乗せゾーン。
※上乗せ1回保証
<セット数上乗せ>
ベル成立時の50%で、ARTセット数の上乗せが期待できる。 -
上乗せゾーンについて
-
●GⅠ RUSH
1セット6ゲームのARTゲーム数上乗せゾーン。
<突入契機>
ART「マスタングRUSH」中の「チャレンジカップ」勝利、グランプリレース勝利時の一部、ART中のチャンス役成立時の抽選、「日本ダービー」or「有馬記念」発生から突入。
<ARTゲーム数上乗せ>
レース展開に応じて、ARTゲーム数上乗せ+「GⅠ RUSH」継続となる。
・1ゲーム目
対戦相手を決定。相手で「GⅠ RUSH」の継続期待度が異なり「カスケード<アマゴワクチン<モーリアロー<ベアナックル」の順でチャンス。
・2~5ゲーム目
毎ゲーム発生する競り合いでマキバオーがリードする度に、ARTゲーム数が上乗せされる。1回の上乗せゲーム数は、10~200G。
=チャンス役=
チャンス役成立時は、多くのゲーム数上乗せが期待できる。
・ 6ゲーム目
最終的にマキバオーがレースで勝利すれば「GⅠ RUSH」継続。
●ムチ連打チャンス
0ゲーム連のARTゲーム数上乗せゾーン。
<突入契機>
「ウイニングランモード」中やART中のゲーム数上乗せ時に突入が期待できる。
<ARTゲーム数上乗せ>
PUSHボタンを1回押す毎に、ARTゲーム数上乗せ+継続抽選が行われる。1回の上乗せゲーム数は1~10G、継続率は97.5or99%。
●連勝RUSH
0ゲーム連のARTセット数上乗せゾーン。
<突入契機>
ART中の帝王&奇跡図柄揃い時の一部。
<ARTセット数上乗せ>
レバーオンの度にセット数上乗せ+継続抽選が行われ、帝王&奇跡図柄が揃えばセット数上乗せ+継続確定。継続率は、50or80%。
-
鬼修行
-
0ゲーム連のARTセット数上乗せゾーン。チャンスは4回。
●ARTストック抽選↓
↓
↓
勝負ボタンを押してシャッターが閉まればARTをストック。チャンスは全部で4回あり、最終的にストックした合計セット数が表示される。