pachibee
動画検索

機種検索

スロット バットマン エレコ
導入日:2014年09月22日
筐体
TM & © DC Comics. (s14)
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.3枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。


●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時は、チャンスゾーン「ブラックゲートチャレンジ」突入などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<弱チェリー>

<強チェリー>

<中段チェリー>


<クレイジーBAR>
※中段チェリー+BAR図柄揃い

<スイカ>

<弱チャンス目>

※音変化+フラッシュが発生


<強チャンス目>
※音変化+フラッシュが発生

<強ベル>
※音変化が発生

<確定ベル>
※ナビなしの13or14枚

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常時の基本となるステージは3種類あり、「ゴッサムシティ<港<キャットウーマン」の順でART「ダークナイトラッシュ」のチャンス。

<ゴッサムシティ>

<港>

<キャットウーマン>

高確or前兆のチャンス。

・キャットウーマン移動
キャットウーマンがステージの右側に移動すると前兆期待度アップ。


●前兆ステージ
移行すればART突入のチャンスとなる前兆ステージは2種類あり、「バットケイブ」ならチャンス、「摩天楼」なら大チャンス。

<バットケイブ>

<摩天楼>




●チャンス役
主にチャンス役成立時に、チャンスゾーン「ブラックゲートチャレンジ」突入が期待できる。

<ミニスロット演出>
リプレイが3回成立する度に、リール右のミニスロットが回転。図柄が揃えば「ブラックゲートチャレンジ」へ突入。
※リプレイ連続成立なら更にチャンス


●ジョーカーチャンス
ARTorチャンスゾーン「スーパーブラックゲートチャレンジ」が確定し、ART期待度は20%以上。ハズれても「スーパーブラックゲートチャレンジ」へ突入。

<ART抽選>
バットマンが壁を突き破り「ダークナイトラッシュ」のロゴが出現すればART確定。「ジョーカーチャンス」から突入したARTは、高確スタート+「上乗セレクト」ストック確定。

・オーラ
オーラの色で期待度を示唆。


●赤7図柄を狙え
カットイン発生時に、赤7図柄を狙って揃えば「ビッグボーナス」+ART確定。

チャンスゾーン「ブラックゲートチャレンジ」

15ゲーム+α継続する、ART「ダークナイトラッシュ」突入のチャンスゾーン。期待度は50%以上。

●ART抽選
カットイン発生時に、逆押しでバットマン図柄を狙って揃えばART確定。

<リバーシブルシャッター>
バットマン図柄が揃わなくても「リバーシブルシャッター」始動で!?


●チャンスアップ
<CHANCE帯演出>
「CHANCE帯」出現でチャンス。


●最終ゲーム
最終ゲームで「ブラックゲートチャレンジ」のゲーム数加算もあり。

チャンスゾーン「スーパーブラックゲートチャレンジ」

15ゲーム+α継続する、ART「ダークナイトラッシュ」突入のチャンスゾーン。期待度は90%以上。

●ART抽選
残り1000mからスタートし、毎ゲーム成立役に応じて距離が減算される。最終的に0mになればART確定。

<小役と減算メートル数の対応>
ハズレ  = 20m
リプレイ  = 50m
ベル   = 100m
チャンス役 = 300m以上

<HOLD出現>
小役入賞時に背景が赤くなれば、残りゲーム数を減らさずに距離を縮めることができる。

ART「ダークナイトラッシュ」

1セット50G+α・1ゲーム2.3枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●チャンス役について
チャンス役成立時は、ARTゲーム数上乗せや「ビッグボーナス」が期待できる。


●ステージについて
<逆境ステージ>
滞在ステージで「上乗セレクト」の期待度が異なり「通常通路<豪華通路<闘技場<逆境ステージ」の順でチャンス。


●BAR図柄揃い
カットイン発生時に、BAR図柄を狙って揃えば「上乗セレクト」ストックゾーン「クレイジージョーカーバトル」へ突入。


●上乗セレクト
連続演出成功などから突入する、ARTゲーム数上乗せゲーム。

ART中「上乗セレクト」

宝箱を選んでART「ダークナイトラッシュ」のゲーム数を上乗せする、ARTゲーム数上乗せゲーム。

●ARTゲーム数上乗せ抽選

停止ボタンで宝箱を選び、MAXBETで決定。選んだ宝箱の中から出現したゲーム数が上乗せされる。

<宝箱の数>
宝箱の数は、1・2・3・4・5・9・15個の全7種類。

<上乗せゲーム数>
宝箱の中に隠れているゲーム数は、10・20・30・50・100・200・300ゲームの7種類。毎回必ず3桁上乗せが存在する。

・チャンス役
チャンス役成立時は宝箱が潰れて中の数字が見えることも。

・赤宝箱
宝箱の色が赤ければ、最低上乗せゲーム数が50ゲームになる。

・シャッター作動
シャッター作動で「ゲーム数格上げ」や「宝箱覗き見」機能発動のチャンス。

<1MORE>
チャンス役成立時は、もう1回「上乗セレクト」が発生。

ART中「クレイジージョーカーバトル」

10ゲーム+α継続する「上乗セレクト」ストックゾーン。

●上乗セレクト抽選
毎ゲーム全役で「上乗セレクト」のストック抽選が行われる。

<上乗セレクト ストック期待度>
・リプレイ
期待度:★2.0

・ベル
期待度:★3.0

・チャンス役
期待度:★4.5

・バットマン図柄揃い
期待度:★5.0

<クレイジージョーカーバトル ゲーム数上乗せ>
「ビッグボーナス」当選orBAR図柄揃い時は、「クレイジージョーカーバトル」のゲーム数が上乗せされる。


●終了契機
規定ゲーム数消化後の右下がりリプレイ入賞で終了。

ビッグボーナス

1セット30G・1ゲーム2.3枚純増のARTによる擬似ボーナス。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●赤7図柄揃い
「ビッグボーナス」突入時の赤7図柄入賞ライン数で、消化中の「上乗セレクト」ストック期待度が異なる。

<シングルライン>
ストック期待度:★2.0

<ダブルライン>
ストック期待度:★4.0


●上乗セレクト抽選
チャンス役成立時の抽選orバットマン図柄揃いで「上乗セレクト」をストック。

<カットイン>
カットインの種類でバットマン図柄揃いの期待度が異なり、赤ならチャンス、レインボーなら確定。


●クレイジージョーカーバトル
「クレイジージョーカーバトル」のロゴが表示されると、「クレイジージョーカーバトル」をストック。「ビッグボーナス」入賞時もストック抽選が行われる。

断罪の刻

通常時・ART「ダークナイトラッシュ」中を問わず、どこからでも発生する0ゲーム連のARTゲーム数上乗せゾーン。






ボタンPUSHが成功する毎にARTゲーム数が100ゲーム上乗せされる。最低上乗せゲーム数は300ゲーム。