pachibee
動画検索

機種検索

ガン×ソード TAKASAGO
導入日:2015年06月08日
筐体
©2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
©TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり1Gあたり2.8枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄
左リールにカギ爪図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
上段にカギ爪が停止した場合は、中・右リールにカギ爪図柄を狙う。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。

チャンス役について

チャンス役成立時はチャンスゾーン「エルドラチャレンジ」「幸せの時」やAT「リベンジバトル」が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<単カギヅ目>

<2連カギヅ目>

<3連カギヅ目>

<スイカ>

<チャンス目>




内部状態とステージについて

●周期融合抽選
通常時は、32G・64G・128G・256Gの周期が存在し、各周期到達毎にATを抽選。周期を融合抽選する新システム「周期融合抽選」により、複数の周期が重なるほどATの期待度がアップする。
※例:128G到達時は32G&64G&128Gの周期抽選を同時に受けることができる


●通常ステージ
通常時のステージは5種類あり「エヴァーグリーン<ブリッジシティ<ムーニェル<ラビアンローズ<ミズーギィ王国」の順にATのチャンス。

<エヴァーグリーン>

<ブリッジシティ>

<ムーニェル>

<ラビアンローズ>

<ミズーギィ王国>



●ゾネット
「ゾネット」突入時は、カギ爪発見でAT突入!?

チャンスゾーンについて

●エルドラチャレンジ
AT「リベンジバトル」のチャンスゾーン。

<突入契機>
通常時のチャンス役成立時に突入が期待できる。

<AT抽選>
10ゲーム以内にエルドラ5の仲間を集めるほどATの期待度がアップし、ジャッジゲームでフリーズが発生すればAT確定!?


●幸せの時
BAR図柄揃いの確率が大幅にアップするATのチャンスゾーン。

<突入契機>
通常時のチャンス役成立時に突入が期待できる。

<AT抽選>
BAR図柄揃いの高確率状態で、BAR図柄が揃えば継続率91%以上のATが確定。

AT「リベンジバトル」

1ラウンド18G・1ゲーム2.8枚純増のATで、継続システムは継続率77%~98%の継続抽選型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●図柄揃い
突入時に揃った図柄で継続率の期待度が異なり、赤7図柄揃いなら77%以上、青7図柄揃いなら84%以上、BAR図柄揃いなら91%以上となる。


●継続バトル
各ラウンドのラスト8ゲームで継続抽選のバトルが行われ、ダンが敗れなければ継続確定。

<バトル中のポイント>
・ダンの攻撃
ダンの攻撃が選択されれば継続確定。

・攻撃ガード
攻撃されてもガードすれば継続確定。

・ガード失敗
ガード失敗でもダンが起き上がれば継続確定。

・ウェンディ
攻撃を受けてもウェンディのカットイン発生で継続確定。

・仲間キャラクター
仲間のキャラクターが助けに来てくれることも。


<7の倍数>
ラウンドが7の倍数なら継続確定!? さらに継続率アップの抽選も行われる。


●対戦相手
7ラウンド毎に対戦相手が変化。

<1R~7R>
V.S.ガドヴェド・ガオード

<8R~14R>
V.S.ウィリアム・ウィル・ウー

<15R~21R>
V.S.カロッサ&メリッサ

<22R~28R>
V.S.ファサリナ

<29R~35R>
V.S.ミハエル・ギャレット

<36R以降>
V.S.カギ爪の男

<50Rオーバー>
50Rオーバーでスペシャルエンディングへ!?


●オーバーフロー
カットイン発生時にカギ爪図柄を狙い揃えば3R継続+4R以降は50%で継続する「オーバーフロー」へ突入。


●復讐モード
ATの単発が連続するほどATの継続率がアップする。