pachibee
動画検索

機種検索

押し順ケロルン 山佐
導入日:2015年06月22日
筐体
©YAMASA
5号機ATBR非搭載変則押し禁止1Gあたり約2.9枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

<停止型4>
オレンジが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。


●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時はボーナスが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■小役別ボーナス期待度
リプレイ・共通ベル
  8枚ベル
  弱チェリー
  弱オレンジ
  強チェリー
  強オレンジ
  チャンス目
ケロルン目

<弱チェリー>

<強チェリー>

<弱オレンジ>

<強オレンジ>

<チャンス目>

<ケロルン目>


※順押し・ハサミ押し限定

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常時の基本となるステージは「海岸ステージ」「森ステージ」「大木ステージ」「海ステージ」「谷ステージ」「水上ステージ」の6種類。


●チャンスステージ
<睡蓮の泉ステージ>
ボーナス終了後に必ず突入する、ボーナス連が期待できるチャンスステージ。

・滞在ゲーム数
滞在ゲーム数は基本24ゲーム。

・7匹カエル演出
滞在中は「7匹カエル演出」が連続するほどボーナスの期待度がアップ。最大5ゲームまで継続し、4ゲームなら大チャンス! 5ゲームならボーナス確定。

・注目演出
ボーナス終了画面で「ゴールデン大ガエル」出現や「夜背景」に移行すれば!?

<ケロルンタイム>
最大8ゲーム継続するボーナスの大チャンスステージで、期待度は約75%。

・フリーズ
8ゲーム以内にフリーズ発生でボーナス確定。

ボーナスについて

1ゲーム約2.9枚純増のATによる擬似ボーナス。

●BIG BONUS
ボーナスゲーム30G消化orJACゲーム3回で終了し、獲得枚数は約215枚。

<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。

JACハズシ
BIG BONUS中は、JACハズシにより獲得枚数が約30枚アップする。

・手順1
順押しナビ発生時は順押し適当打ちで消化し、JACインさせる。

・手順2
順押しor逆押しナビ発生時は逆押し適当打ちでJACハズシを行い、ボーナスゲームが残り10ゲーム以下になったらJACインを優先させる。

=JACゲーム=
JACイン入賞で突入し、8枚ベルを10回獲得で終了する。

<ステップアップ>
BIG BONUS中は、星くんがステップアップするほどボーナスのストックやBIG BONUSの1ゲーム連が期待できる。

・ステップ数期待度
ステップ数で期待度が異なり「ステップ1<ステップ2<ステップ3<ステップ4」の順にチャンス。ステップ5ならボーナスストック、ステップMAXならBIG BONUSの1ゲーム連が確定。

・ステップアップ演出
ステップアップ演出発生でステップアップのチャンス。演出成功でステップアップ確定。

=空中ブランコ=
空中ブランコ発生でチャンス。

=星くんキャッチ=
星くんキャッチ発生で大チャンス!


REGULAR BONUS
8枚ベルを10回獲得で終了し、獲得枚数は約50枚。

<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。


●チャンス役
ボーナス中のチャンス役成立時は、ボーナスのストックやBIG BONUSの1ゲーム連が期待でき、小役の入賞パターンで異なる。

■小役別ボーナスのストック期待度
8枚ベル
  リプレイ・共通ベル
  弱チェリー
  弱オレンジ
  強チェリー
  強オレンジ
チャンス目

■小役別BIG BONUS1ゲーム連期待度
チャンス目
  弱オレンジ
  強チェリー
  強オレンジ
ケロルン目