動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ おとめ妖怪 ざくろ
北電子
導入日:2015年06月08日

©星野リリィ/幻冬舎コミックス・ざくろ製作委員会
©KITA DENSHI
©KITA DENSHI
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.2枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。
●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。 -
チャンス役について
-
チャンス役成立時は、通常時のゲーム数繰上げやART「妖々RUSH」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<3連チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<チャンスベル>
※中段・下段が消灯
<チャンスリプレイ>
※ART中のナビ無し限定
<チャンス目>
<強チャンス目>
※順押し・ハサミ押しのみ有効 -
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時の基本となるステージは「妖人省ステージ」「市街地ステージ」の2種類。
<妖人省ステージ>
<市街地ステージ>
●夜祭ステージ
夜祭ステージ突入でART「妖々RUSH」の高確&前兆のチャンス。
●ざくろシステム
「妖々RUSH」当選率の高い高確ゾーンまでのゲーム数と「妖々RUSH」までのゲーム数を繰上げする新ゲーム数短縮方式。
<繰上げ>
「妖々RUSH」はゲーム数で管理されており、繰上げゲーム数が多いほど「妖々RUSH」のチャンス。
-
チャンスゾーン「阿吽祈願」
-
「巨大化ゾーン」「告知ゾーン」からなるART「妖々RUSH」のチャンスゾーン。
●巨大化ゾーン
3ゲーム間で阿吽の巨大化にチャレンジ。阿吽がジャンプして巨大化!?
<期待度>
阿吽の大きさで「妖々RUSH」の期待度を示唆しており「小<中<大<特大」の順にチャンス。
<終了後>
終了後は「告知ゾーン」へ移行。
●告知ゾーン
巨大化ゾーン終了後に突入する「妖々RUSH」のチャンスゾーン。
<「妖々RUSH」抽選>
3G~7G間で阿吽が吼えれば「妖々RUSH」確定。
・チャンス役
チャンス役成立で「妖々RUSH」の期待度アップ。 -
ART「妖々RUSH」
-
30G~300G・1ゲーム約2.2枚純増のゲーム数変動型ART。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●ART準備モード
「妖々RUSH」当選時はART準備モードで赤7図柄or白7図柄を揃えてからスタート。
<2択チャレンジ>
2択チャレンジ発生時は、順押しハサミ打ちor逆押しハサミ打ちで消化。押し順正解で赤7図柄、押し順不正解で白7図柄が揃いスタート。
・赤7図柄揃い
赤7図柄揃いでART「妖々RUSH・鬼」へ昇格する大チャンス!
・格上げ
赤7図柄or白7図柄の入賞後、フリーズ再抽選でBAR図柄揃いへ格上げされれば「妖々RUSH・鬼」のゲーム数上乗せゾーン「覚醒」へ突入。
●初期ゲーム数決定ゾーン「阿吽挑戦」
赤7図柄or白7図柄の入賞後は「阿吽挑戦」へ突入。
<上乗せ抽選>
3G間、毎ゲーム「妖々RUSH」の初期ゲーム数を上乗せ。
●昇格抽選
消化中は、毎ゲーム全役で「妖々RUSH・鬼」への昇格抽選が行われる。
<昇格のポイント>
・押し順ナビ
押し順ナビのキャラクターが大きければチャンス。
・オーラ演出
オーラの色で昇格期待度を示唆しており「青<緑<赤」の順にチャンス。
・BGM変化
BGMが変化すれば昇格確定。
<ラストゲーム>
最終的にラストゲームで門が開けば「妖々RUSH・鬼」への昇格が確定。
・門の色
門の色で「妖々RUSH・鬼」への昇格期待度を示唆しており、銀の門ならチャンス、金の門なら確定。
-
ART「妖々RUSH・鬼」
-
1セット50G+α・1ゲーム約2.2枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●チャンス役
チャンス役成立時は「妖々RUSH・鬼」のゲーム数上乗せやセット数上乗せ、「妖々RUSH・鬼」のゲーム数上乗せゾーン「覚醒」へ突入させるチャンスゾーン「妖艶乱舞」を抽選。
●背景色
背景色で状態を示唆しており「青<緑」の順に高確のチャンス。赤なら高確確定。
●巨大妖人バトル
「妖艶乱舞」のチャンスとなるバトル演出で、巨大妖人を倒せば「妖艶乱舞」確定。
●継続バトル
残り5ゲームで継続バトルへ発展し、敵に勝利すれば「妖々RUSH・鬼」の継続が確定。
<VS乱杭>
<VS人食い>
「VS人食い」ならチャンス。
・共通チャンスアップ
=総角アップ=
総角がアップならチャンス。
=強気=
強気ざくろならチャンス。
●終了後
終了後にアニメのオープニングが流れれば32ゲーム以内に!?
-
妖艶乱舞
-
10ゲーム継続するART「妖々RUSH・鬼」のゲーム数上乗せゾーン「覚醒」へ突入させるチャンスゾーン。
●突入契機
「妖々RUSH・鬼」中のチャンス役成立時に突入が期待できる。また「覚醒」終了後は必ず突入。
●押し順チャレンジ
10ゲーム間はカットイン発生でBAR図柄揃いのチャンス。押し順当てに正解すればBAR図柄が揃い「覚醒」へ突入。
※BAR図柄を揃えなくても、押し順正解で「覚醒」に突入 -
覚醒
-
5ゲーム継続するART「妖々RUSH・鬼」のゲーム数上乗せゾーン。
●突入契機
「妖艶乱舞」中の押し順チャレンジ正解時、ART準備モード中のBAR図柄揃い時、ロングフリーズ発生時から突入。
●上乗せ抽選
5G間、毎ゲーム「妖々RUSH・鬼」のゲーム数を上乗せ。
●終了後
終了後は「妖艶乱舞」へ再突入。「妖艶乱舞」の残りゲーム数は再度10ゲームからスタート。