pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ聖闘士星矢 ~女神聖戦~ 三洋物産
導入日:2015年09月07日
筐体
©車田正美・東映アニメーション
©SANYOBUSSAN
5号機ART天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.5枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール上段付近に赤7図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>

角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにボーナス図柄を狙う。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中・右リールに赤7図柄を狙う。

<停止型4>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールに赤7図柄を狙う。

チャンス役について

チャンス役成立時は、ボーナスやART「女神聖戦」が期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■小役別ボーナス期待度
弱チェリー
  スイカ
  弱チャンス目
  強チェリー
  強チャンス目
中段チェリー

■小役別ART期待度
弱チェリー
  弱チャンス目
  強チャンス目
  スイカ
  強チェリー
中段チェリー・BAR図柄揃い

<弱チェリー>

<強チェリー>



<中段チェリー>

<スイカ>

<弱チャンス目>

<強チャンス目>

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常ステージは「星矢~希望の聖闘士~」「教皇~聖域の支配者~」の2種類。

<星矢~希望の聖闘士~>

<教皇~聖域の支配者~>


●高確ステージ
高確ステージは「魔鈴~銀翼の大鷲~」「一輝~孤高の不死鳥~」の2種類。

<魔鈴~銀翼の大鷲~>

<一輝~孤高の不死鳥~>
「一輝~孤高の不死鳥~」は高確のチャンス。


●白銀聖闘士派遣モード
前兆ステージ発展前に移行するチャンスモード。


白銀聖闘士たちが仲間と交戦を開始するほどチャンス。


●前兆ステージ
ART「女神聖戦」の前兆ステージは3種類あり「突撃! 十二宮への道<教皇瞑想MODE<女神覚醒MODE」の順にARTのチャンス。

<突撃! 十二宮への道>
新たな仲間が加わるほどチャンス。

<教皇瞑想MODE>
ARTのチャンス。

<女神覚醒MODE>
ARTの大チャンス!

BIG BONUS(BURNING)

獲得枚数204枚のボーナス。主にチャンス役成立時で、通常時ならART「女神聖戦」を抽選。ART中なら「小宇宙メーター」大幅アップのチャンス。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

<セブンセンシズチャレンジについて>
ボーナス中に発生する自力突破システム。BAR図柄を狙い、揃えば通常時ならART確定。ART中なら勝利確定のゲーム数上乗せバトル「黄金聖闘士BATTLE」を獲得。

・押し順選択
「順押し」か「逆押し」か選択することでチャレンジの挑戦方法が変化する。

=順押し=
全リールにBAR図柄を狙い、揃えば成功。成功率は75%。

=逆押し=
左リールに「BAR・BAR・ベル」をビタ押し。ビタ押しに成功すれば、BAR図柄が揃う。


●BIG BONUS
通常時に突入し、消化中は主にチャンス役でARTを抽選。

<告知タイプ>
ARTの告知が異なる、2種類の告知タイプから選択可能。

・聖闘士モード
チャンス告知タイプで、ミッションに成功すればART確定。

・ムービーモード
後告知タイプで、ボーナス消化後にルーレットでARTの当否を告知。


●BIG BONUS BURNING
ART中に突入し、消化中はベルの連続で「小宇宙メーター」を獲得。チャンス役成立でメーター大幅アップのチャンス。

「小宇宙メーター」がMAXになる度、「黄金聖闘士BATTLE」をストックする。

REGULAR BONUS(BURNING)

獲得枚数48枚のボーナスで、カットイン発生時にBAR図柄が揃えば、通常時ならART「女神聖戦」確定。ART中ならゲーム数上乗せバトル「黄金聖闘士BATTLE」をストック。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●REGULAR BONUS
通常時から突入するボーナス。

<カットイン>
カットイン発生時は逆押しでBAR図柄を狙い、揃えばART確定。


●REGULAR BONUS BURNING
ART中から突入するボーナス。BAR図柄揃い期待度が大幅にアップ。

<カットイン>
カットイン発生時は逆押しでBAR図柄を狙い、揃う度に「黄金聖闘士BATTLE」をストック。

海皇ポセイドンBONUS

獲得枚数213枚のボーナスで、当選した時点でART「女神聖戦」が確定。

●当選契機
ロングフリーズが発生すれば海皇ポセイドンBONUS確定。


●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●海将軍BATTLE
7回のバトルが発生し、敵に勝利する度、ARTのゲーム数を100G~300G上乗せ。

<1st バイアン>

<2nd イオ>

<3rd クリシュナ>

<4th カーサ>

<5th アイザック>

<6th ソレント>

<Last カノン>

ART「女神聖戦」

基本ゲーム数50G+α・1ゲーム約1.5枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。


●黄金聖闘士BATTLE
ART開始時はゲーム数上乗せバトル「黄金聖闘士BATTLE」からスタート。


●小宇宙メーター
主にベルの入賞でアップしていき、メーターがMAXまで貯まれば「黄金聖闘士BATTLE」へ突入。

チャンス役ならメーターが大幅にアップ。


●チャンス役
チャンス役成立時は「小宇宙メーター」が大幅にアップするほか、ボーナスやメーター大幅アップモードへ移行に期待できる。

<メーター大幅アップモード>
・小宇宙燃焼モード

・小宇宙スパーク
メーター大幅アップのチャンス。


●セブンセンシズチャレンジ

<1stチャレンジ>
左1stナビが発生したら、左リールに「BAR・BAR・ベル」をビタ押し。

成功すれば、押し順ナビが発生しベルを獲得できるため、成功するほど「黄金聖闘士BATTLE」のチャンスとなる。

<2ndチャレンジ>
ビタ押しに失敗しても、押し順2択に成功すればベルを獲得。
※ベルを獲得できなくても獲得枚数に差はない


●聖衣(クロス)レバー演出
ART中は「聖衣レバー演出」が発生すれば大チャンス!

<燃えろオレの小宇宙演出>
パネル部分のレバーを引いて小宇宙が爆発すればボーナス確定。

ART中「黄金聖闘士BATTLE」

ART「女神聖戦」中に突入する、ゲーム数上乗せバトル。

●獲得契機
「小宇宙メーター」がMAX貯まった場合やボーナス中のBAR図柄揃いなどで獲得。バトル発生率は約1/30。


●バトルの流れ
登場した黄金聖闘士に勝利できればゲーム数を上乗せ。バトル勝率は50%オーバー。

<黄金聖闘士登場>
登場する黄金聖闘士によって様々な特徴が存在。

・シャカ
勝利できれば!?

・デスマスク
登場すれば大チャンス!

・サガ
勝利すれば継続率管理型ゲーム数上乗せゾーン「千日戦争」へ突入。
<青銅聖闘士登場>
<バトル>
「青銅聖闘士の攻撃」or「黄金聖闘士の攻撃回避」で勝利確定。

ペガサスギミックが完成し30ゲーム以上を上乗せ。
※初当り時は50ゲーム以上

・優劣演出
発生すればチャンスアップ。


●ムービーバトル
突入した時点でバトル勝利+100ゲーム以上の上乗せ。


●BURST ATTACK
バトル勝利の一部で、ゲーム数上乗せ特化ゾーン「BURST ATTACK」へ突入。


●十二宮ランプ
バトルに勝利する度、十二宮ランプが赤く点灯。12個全て点灯すれば「千日戦争」へ突入。

ARTゲーム数上乗せゾーンについて

ART「女神聖戦」中のARTゲーム数上乗せゾーンは「BURST ATTACK」と「千日戦争」が存在。

BURST ATTACK
ゲーム数上乗せ特化ゾーン。平均上乗せゲーム数は約160G。

<突入契機>
ゲーム数上乗せバトル「黄金聖闘士BATTLE」勝利時の一部で突入。

<上乗せ演出>
ナビ発生時にBAR図柄を狙い、揃う度にゲーム数を上乗せ。


●千日戦争
継続率管理型ゲーム数上乗せゾーン。

<突入契機>
「黄金聖闘士BATTLE」で12回勝利orサガ撃破で突入。

<上乗せ演出>
星矢とサガのバトルが展開され、星矢が負けない限りゲーム数の上乗せが続く。