pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ銀と金2 タイヨーエレック
導入日:2015年11月16日
筐体
©福本 伸行
©Sammy
©TAIYO ELEC
5号機ART天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.6枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール上段に黒BAR図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールに黒BAR図柄を狙う。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。

レア役について

レア役成立時は、マルチシナリオシステムのゲーム数短縮・ランクアップなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■成立役別期待度
リプレイ
  ベル
  ざわ揃い
  スイカ
  チャンス目
  チェリー
  青BAR図柄揃い
  中段チェリー
白7図柄揃い

<チェリー>

<中段チェリー>

<スイカ>

<チャンス目>

<ざわ揃い>
・上段(8枚)

・右下がり(リプレイ)



●青BAR図柄揃い
2ゲーム間のレア役高確率ゾーン。
滞在中はレア役当選のチャンス。

マルチシナリオシステムについて

通常時は全7話のマルチシナリオ管理による周期抽選でART「ヘルエッジロード」を抽選。シナリオは状況に応じて分岐する。
※周期は1話につき最大100ゲーム

●レア役
レア役でゲーム数短縮やランクアップのチャンス。


●第1ステージ
最大40ゲーム継続。ゲーム数短縮でチャンス。

<突入シナリオ>
突入シナリオでARTの期待度が変化。

・通常シナリオ
=有賀編=

=伊沢編=

=神威編=

・好機シナリオ
突入でARTのチャンス。

=西条編=

=袋井編=

・絶好機シナリオ
突入でARTの大チャンス!

=中条編=

=河野編=

<分岐点演出>
3ゲーム間の演出で、成功すれば「第2ステージ」がランクアップ。


●第2ステージ
最大40ゲーム継続。ゲーム数短縮でチャンス。

<分岐点演出>
3ゲーム間の演出で、成功すれば自力チャンスステージ「最終局面」がランクアップ。


●最終局面
最大20ゲーム継続する、自力チャンスステージ。ゲーム数短縮で大チャンス!

<枠の色>
「第1ステージ」「第2ステージ」の分岐点演出は結果で色が変化。色は「青<緑<赤」の順にチャンス。

・青

・緑

・赤


●決着演出
ゲーム数消化後は、4ゲーム間の「決着演出」へ発展。勝利でART突入!?

<注目ポイント>
演出がいつもと違えばチャンス。

BIG BONUS

312枚獲得。通常時はART「ヘルエッジロード」を抽選、ART中はゲーム数上乗せを抽選。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。

<カットイン>
カットイン発生時は黒BAR図柄を狙い、揃えば通常時ならART当選。ART中なら30ゲーム以上の上乗せ。

・カットインの種類
カットインは「森田(青)<森田(赤)<銀二」の順にチャンス。

=森田(青)=

=森田(赤)=

=銀二=

<連続演出>
残り6ゲームで連続演出が発生。勝利すれば通常時ならART当選。ART中なら30ゲーム以上の上乗せ。
※ART中は残り6ゲーム以外で発展する場合もあり

<エンディング>
エンディング発生時は100ゲーム以上の上乗せ。

ART「ヘルエッジロード」

初期ゲーム数50G+α・1ゲーム約1.6枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。


●準備中の背景
準備中の背景が変化すればチャンス。色は「青<緑<赤」の順にチャンス。


●悪魔の誘惑
ART開始時は、上乗せ特化ゾーン「悪魔の誘惑」で初期ゲーム数を決定。


●通常ステージ
ART中の通常ステージは「回廊」「黒服の回廊」「ファイナルウェイティングルーム」の3種類。

<回廊>
↓  ↑
<黒服の回廊>
↓  ↑
<ファイナルウェイティングルーム>
突入で大チャンス!


●絶ボール
レア役成立で「絶ボール」獲得のチャンス。

<ボールの内容>
・絶ボール
書かれた数字のいずれかを上乗せ。

・強欲ボール
多数上乗せのチャンス。


●審判の刻
ゲーム数消化後に「絶ボール」があれば突入。

<ゲーム数上乗せ抽選>
「絶ボール」に書かれた数字のいずれかを上乗せ。


多数獲得の確率は1/2以上。

・銀二
銀二登場で!?


●引き戻しゾーン
ゲーム数消化後に「絶ボール」がなければ突入。

<レア役>
レア役当選でART引き戻し!?

上乗せ特化ゾーンについて

ART「ヘルエッジロード」の上乗せ特化ゾーンは「悪魔の誘惑」「供託金モード」「銀王モード」の3種類。

●悪魔の誘惑
最大5ゲーム継続する上乗せ特化ゾーン。

<突入契機>
ART開始時は必ず突入し、ART中も突入が期待できる。

<上乗せ抽選>
毎ゲーム継続演出を行い、突破できれば50G以上の上乗せ+継続。

<レア役・BONUS>
レア役やBONUS成立で突破確定!? さらに上乗せも!?

<上限達成>
5ゲームまで継続し、成功できれば必ず100G上乗せ。


●供託金モード
勝利で供託金(仮上乗せゲーム数)を獲得できる上乗せ特化ゾーン。

<突入契機>
ART中の様々な演出から突入する。

<供託金(仮上乗せゲーム数)>
様々な演出で供託金がアップ(仮上乗せ)。

<対戦相手>
対戦相手で勝利期待度と報酬期待度が変化する。

・中条
勝利期待度:4.0
報酬期待度:3.0

・西条
勝利期待度:3.0
報酬期待度:2.0

・蔵前
勝利期待度:2.0
報酬期待度:5.0

<注目ポイント>
・レア役
レア役でエピソード&多数アップ(仮上乗せ)のチャンス。

・BIG BONUS
BIG BONUS当選時は供託金(仮上乗せゲーム数)を獲得!?

・エピソード
エピソード発生でチャンス。最大3段で「1段<2段<3段」の順に勝利期待度アップ。

=スペシャルエピソード=
スペシャルエピソード発生で供託金(仮上乗せゲーム数)を獲得!?

<最終局面>
最終局面勝利で積み上がった供託金(仮上乗せゲーム数)を獲得!?


●銀王モード
5ゲーム+α継続する上乗せ特化ゾーン。

<突入契機>
ART中の演出や「銀王の二択フリーズ」成功、「全回転フリーズ」から突入。

<上乗せ抽選>
滞在中は、ざわ揃い確率が大幅にアップしており、ゲーム数上乗せ成功で再び5ゲームからカウントダウン。継続期待度は約95%!

・魑魅魍魎上乗せ
銀二登場で「魑魅魍魎上乗せ」へ発展。