動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
PACHISLOT NINJA GAIDEN
七匠
導入日:2016年02月08日

©コーエーテクモゲームス
©コーエーテクモウェーブ
©NANASHOW
©コーエーテクモウェーブ
©NANASHOW
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり1Gあたり約3.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにΣ(シグマ)図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
巻物が停止した場合は、中・右リールにΣ図柄を狙う。
-
レア役について
-
レア役成立時は、自力高確ゾーン「冥府魔道ZONE」突入などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<巻物>
<チャンス目>
-
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時のステージは「忍の里」「アマゾン」「ベニス」「東京摩天楼」「ニューヨーク」の5種類。
<忍の里>
<アマゾン>
<ベニス>
<東京摩天楼>
チャンス。
<ニューヨーク>
チャンス。
●前兆ステージ
AT「超忍道」の前兆ステージは「焦炎落城MODE」「刀剣の墓標」の2種類。
<焦炎落城MODE>
<刀剣の墓標>
「刀剣の墓標」突入で大チャンス!
・vs幻心決戦
前兆ステージ終了時に必ず突入する連続演出。AT突入期待度は50%オーバー。
-
自力高確ゾーン「冥府魔道ZONE」
-
最大24ゲーム継続する、AT「超忍道」の自力高確ゾーン。AT期待度は30%オーバー。
●突入契機
通常時のレア役で突入のチャンス。
●AT抽選
全小役でポイントを獲得。レア小役ならチャンス。
<オーラの色>
リール周りのオーラでポイント獲得状況を示唆。色は「白<青<黄<緑<赤<虹」の順にAT当選期待度がアップ。
●決戦
終了時は「決戦」へ発展。勝利できればAT突入濃厚。
<対戦相手>
・VS マルバス重鬼卿
・VS 魔神御婆
「VS 魔神御婆」なら大チャンス!
<チャンスアップパターン>
・タイトル文字(赤)
・ムービー発生
・絶技発動
<コンティニュー>
敗北してもコンティニュー発生で復活勝利のチャンス。
ハヤブサが立ち上がれば!?
-
AT「超忍道」
-
1セット30G+α・1ゲーム約3.0枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
<カットイン>
↓
カットイン発生時は逆押しでΣ(シグマ)図柄を狙い、揃えばAT継続濃厚。
・BAR図柄揃い
Σ図柄揃い後にBAR図柄が揃えば、ゲーム数上乗せ特化ゾーン「NINJA BONUS」突入。
●7図柄揃い
AT突入時は7図柄揃いからスタート。
<赤7図柄揃い>
ATがスタート。
<青7図柄揃い>
ゲーム数上乗せ特化ゾーン「GIANT CRUSH」からスタート。
●レア役
レア役成立でゲーム数上乗せのチャンス。上乗せゲーム数は、1契機で最大300G。
<女(くのいち)乱舞>
レア役からゲーム数上乗せ特化ゾーン「女乱舞」へ突入することも!?
●重鬼王バトル
1セット終了時はAT継続をかけた「重鬼王バトル」へ突入。バトル勝利期待度はトータル50%オーバー。
<注目ポイント>
・タイトル
ボタンPUSHで赤タイトルになればチャンス。
・ゲージ
ゲージの減り方に注目。
・絶技発動
ハヤブサの絶技発動で勝利の大チャンス!
=疾風連斬=
=九頭龍乱舞=
勝利のチャンス。
=滅・龍飛鳳舞=
発生すれば勝利濃厚。さらに次セットの継続率が!?
<勝利>
勝利(セット継続)する毎にエピソード進行&対戦相手が変化。
・セット継続率
セット継続率は1セット毎に決定。ロング継続濃厚のパターンも存在!?
・エンディング
最終章で勝利すればエンディングが発生し「GIANT CRUSH」へ突入!?
<黄泉の門>
バトル敗北後に「黄泉の門」突入でAT再突入のチャンス。門が開けば!?
-
ゲーム数上乗せ特化ゾーンについて
-
AT「超忍道」中は、3種類のゲーム数上乗せ特化ゾーンを搭載。いずれも平均上乗せ3桁以上!?
●女(くのいち)乱舞
1セット4ゲーム・継続率50%or75%のゲーム数上乗せ特化ゾーン。平均上乗せゲーム数は110G!?
<突入契機>
AT中のレア役で突入のチャンス。
<演出タイプ>
上乗せの演出タイプを3種類から選択可能。
・あやね乱舞
毎ゲーム上乗せを告知するシンプルタイプ。
=必殺技=
必殺技を繰り出せば!?
・紅葉(もみじ)乱舞
獲得したハートの色で上乗せ期待度が変化。
=ハート放出=
ゾーン終了時に貯めたハートをまとめて放出。
・レイチェル乱舞
獲得した上乗せゲーム数を1セットの最終ゲームで告知。
=カウントアップ=
数字がカウントアップする。
●NINJA BONUS
7枚ベルが12回成立するまで継続するゲーム数上乗せ特化ゾーン。平均上乗せゲーム数は150G!?
<突入契機>
AT中のΣ(シグマ)図柄揃い後にBAR図柄が揃えば突入。
<ゲーム数上乗せ>
3枚ベル・レア役・7図柄揃いでゲーム数を上乗せ。
・3枚ベル
10ゲーム以上の上乗せ!?
・レア役
30ゲーム以上の上乗せ!?
=強レア役=
強レア役で3桁上乗せ!?
・7図柄揃い
赤7図柄揃い時は30ゲームの上乗せ。青7図柄揃い時は、ゲーム数上乗せ特化ゾーン「GIANT CRUSH」突入。
=カットイン=
カットインの種類で青7図柄揃いの期待度が変化し、「ハヤブサ<あやね<レイチェル」の順にチャンス。レイチェルなら青7図柄揃い濃厚。
●GIANT CRUSH
0ゲーム連によるゲーム数上乗せ特化ゾーン。
<突入契機>
AT開始時や「NINJA BONUS」中の青7図柄揃い、ロングフリーズ、エンディング発生後に突入する他、多彩な突入契機が存在!?
<上乗せ>
レバーONでリールが回転すれば上乗せ&継続。継続率は50%。
<パターン>
上乗せゲーム数の異なる2種類が存在。ロングフリーズ経由で突入なら!?
・地ぐも大仏
50ゲームの上乗せ。平均上乗せゲーム数は150G!?
・女神像
100ゲームの上乗せ。平均上乗せゲーム数は300G!?
<復活>
終了と思いきや復活するパターンもあり。