動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ 翠星のガルガンティア
D-light
導入日:2016年05月30日

©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
©D-light
©D-light
5号機ART天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.7枚増加(ボーナス込みは約1.9枚増加)
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
左リールを適当打ち。
<停止型1>
角チェリーが停止した場合は、中リールにチェリー図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<停止型2>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ち。
・スイカ非テンパイ時
スイカ非テンパイ時は右リールを適当打ち。
・スイカテンパイ時
スイカテンパイ時は右リールにスイカ図柄を狙う。
※左・右リールのチェリー図柄は下羅針盤図柄でも可 -
レア役と限定解除について
-
●レア役について
レア役成立時は、ボーナスやガチ抽選の連続演出などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<弱スイカ>
<強スイカ>
<チャンス目>
※停止形は一例
※左・右リールのチェリー図柄は下羅針盤図柄でも可
●限定解除について
限定解除発動で、リールの枠上や枠下が開放。有効ラインが増加することで、レア役の出現率が大幅アップ。
<発動契機>
通常時もART中も、リプレイの連続で限定解除のチャンス。
・上開放
レア役期待度 約16%。
・下開放
レア役期待度 約88%。
・上下開放
レア役期待度100%!?
<通常時>
液晶左下にミニキャラ出現でリプレイのチャンス。演出が成功すれば限定解除を獲得。リプレイ2連でも獲得率 約80%。
・カウントダウン
カウント「0」で限定解除が発生。
・限定解除ストック
カウントダウン中にリプレイやレア役獲得で限定解除ストックのチャンス。ランプの数だけ限定解除をストックできるため、レア役の連続獲得ができる。
※4つ以上もストック可能
<ART中>
リプレイが連続するほど限定解除のチャンス。
・カウントダウン
-
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時のステージは「居住区」「サルベージ船」「連結器」「凪の日」の4種類。
<居住区>
<サルベージ船>
<連結器>
<凪の日>
●前兆ステージ
連続演出発展までにレア役を引いて、演出のランクアップを目指す。「銀河道<銀河道~舞~<謝肉祭~夕餉~」の順でチャンス。
<銀河道>
<銀河道~舞~>
<謝肉祭~夕餉~>大チャンス!
・ランク
ランクはMAX8段階。限定解除が絡めばランクアップの可能性大幅アップ。ランクアップがMAXを超えれば、その時点でART「翠星チャンス」確定!?
=ランク1=
=ランク4=
=ランク7=
●連続演出
自らランクアップさせた演出へ発展。ARTの当否はガチ抽選で行われる。
<日常系>
期待度:低
<バトル系>
期待度:高
●ぷちっとがるがんてぃあ劇場
連続演出失敗時に突入の可能性がある5ゲーム間の救済ゾーン。レア役を引けば連続演出に再突入する。
-
覚醒プロセス/ガルガンティアボーナス
-
ボーナスの獲得枚数は300枚。
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●覚醒プロセス
通常時のボーナスで、レア役を獲得してART「翠星チャンス」突入を目指す。ART突入期待度は約1/3。
<レベルアップ>
レア役で枠の色が変化。
<バトル>
レベルに応じた期待度の演出へ発展。ガチ抽選でバトルに勝利できればART突入!?
<カットイン発生時>
BAR図柄を揃い、揃えばガルガンティアボーナスへ昇格。
●ガルガンティアボーナス
ART中のボーナスで、レア役を獲得して上乗せ特化ゾーン突入を目指す。
<ポイントチャージ>
レア役獲得でポイントをチャージ。ポイントMAXで上乗せ特化ゾーン「MAXIMIZE」へ突入。
<カットイン発生時>
BAR図柄を揃い、揃えば上乗せ特化ゾーンへ突入。
-
ART「翠星チャンス」
-
50枚以上+α・1ゲーム約1.7枚純増のARTで、継続システムは枚数上乗せ+継続抽選型。
※ボーナス込みは1ゲーム約1.9枚純増
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●チェインバースト
ART突入時は、上乗せ特化ゾーン「チェインバースト」で初期枚数を決定。継続ゲーム数は5Gで、毎ゲーム10枚~500枚を上乗せ。
※上乗せ特化ゾーン「ヒディアーズ殲滅RUSH」の場合もあり
<上乗せ枚数期待度>
背景色で上乗せ枚数期待度がアップし「青<黄<緑<赤<虹」の順でチャンス。黄以上で限定解除が発動、赤や虹は多数上乗せのチャンス。
・虹
虹なら100枚以上+αの上乗せ。
●レア役
レア役でポイントをチャージ。ポイントMAXで上乗せ特化ゾーン「MAXIMIZE」に突入。
<ポイント>
●CLIMAX BATTLE
1セット終了後はガチ抽選の継続バトル「CLIMAX BATTLE」に突入。5ゲーム継続し、レア役獲得でART復帰のチャンス。
-
上乗せ特化ゾーン「MAXIMIZE」「ヒディアーズ殲滅RUSH」
-
●MAXIMIZE
約50%以上で枚数上乗せが継続する上乗せ特化ゾーン。
<突入条件>
ART「翠星チャンス」中のポイントMAXで突入。
<演出ランクアップ区間>
5ゲーム間、毎ゲーム限定解除が発生!?
・ランクアップ
レア役獲得で演出がランクアップ!? ランクアップすればするほど継続のチャンス。
<発展>
最終的に選択された演出へ発展し、ガチ抽選で演出に成功すれば枚数上乗せ+「MAXIMIZE」継続。
●ヒディアーズ殲滅RUSH
バトルに負けるまで継続する上乗せ特化ゾーンで、継続率は80%以上。
<突入条件>
フリーズ発生や「MAXIMIZE」中のボーナス当選などから突入。
<毎ゲーム上乗せ>
毎ゲーム50枚~500枚を上乗せ。
・対戦キャラ
「ブロッサムセイル<捕食型<オウムガイ型」の順で勝利期待度アップ。
=ブロッサムセイル=
=捕食型=
=オウムガイ型=