pachibee
動画検索

機種検索

元祖ハネスロ再び オーイズミ
導入日:2016年06月20日
筐体
©OIZUMI
5号機ノーマルタイプ

仕様解説

通常時の打ち方と小役について

●通常時の打ち方
全リール適当打ちでOK。


●小役について
全小役でボーナスを抽選。
有効ラインは横3ラインで、メインリール(左・中リール)に図柄が揃えば小役またはボーナスが成立。倍倍リール(右リール)の図柄で払い出し枚数やボーナス期待度が変化する。

<チェリー小役>
ボーナス期待度:強

<BAR小役>
ボーナス期待度:弱
・5枚BAR小役

・10枚BAR小役

・15枚BAR小役


倍倍リールにブランク図柄停止でボーナス確定!?

<リプレイ>
ボーナス期待度:中
ボーナス当選のメイン小役。

倍倍リールに3倍図柄停止でチャンスゾーン「ロボゾーン」へ突入。

通常ステージとチャンスゾーン「ロボゾーン」について

●通常ステージ
通常時のステージは「チキンステージ」「美羽ステージ」の2種類。

<チキンステージ>

<美羽ステージ>


●ロボゾーン
平均5ゲーム継続するチャンスゾーン。SPボーナス当選が期待でき、期待度は50%。

<突入契機>
「リプレイ・リプレイ・3倍図柄」停止で突入。

<SPゲット演出>
最終的に発展する「SPゲット演出」でロボコンドルを撃破出来ればSPボーナス確定。

・ロボ咆哮カットイン
発生で大チャンス!

・羽根フラッシュ
発生で期待度大幅アップ!

ボーナスについて

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●倍倍チャンス
ボーナス成立後は、リール演出「倍倍チャンス」が発生。倍倍リール(右リール)の図柄でボーナスの種類が変化する。

ひよこ群通過で3倍ボーナス以上!?

ロボチキン通過で!?


●ボーナスの種類
ボーナスは4種類あり、「倍倍チャンス」の図柄で獲得枚数が変化。SPボーナスor3倍ボーナスの比率は約70%!
※SPボーナスのみの比率は45%

<SPボーナス>
獲得枚数247枚。

<3倍ボーナス>
獲得枚数180枚。

<2倍ボーナス>
獲得枚数120枚。

<1倍ボーナス>
獲得枚数60枚。